説明

国際特許分類[A61B5/055]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 診断のための検出,測定または記録;個体の識別 (27,366) | 電流または磁場による診断のための測定 (5,386) | 電子[EMR]または核[NMR]の磁気共鳴を含むもの,例.磁気共鳴イメージング (4,319)

国際特許分類[A61B5/055]に分類される特許

61 - 70 / 4,319


【課題】操作コンソールやガントリが付属するコントローラから離れた場所で画像診断装置の制御を行うことができるようにする。
【解決手段】操作者のジェスチャを認識するジェスチャ認識手段と、認識されたジェスチャに応じて画像診断装置の制御を実行する実行手段とを備えた画像診断装置用制御装置を提供する。例えば、ジェスチャ認識手段は、光学式の撮影手段601と、この撮影手段により撮影された動画を解析する解析手段602とを含む。撮影手段601は、検査室内の操作者を撮影し、解析手段602は、撮影された動画を解析して、操作者のジェスチャのパターンを認識する。実行手段603は、認識されたジェスチャのパターンに対応付けされた制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】光磁力計のバイアス磁場と試料に印加する静磁場とを共通のものとして使う際に、光磁力計の感度がゼロとなる領域を避け、強い磁気共鳴によるイメージングが可能となる核磁気共鳴イメージング装置等を提供する。
【解決手段】核磁気共鳴イメージングを行う核磁気共鳴イメージング装置であって、
核磁気共鳴信号を検出するセンサがアルカリ金属セルによって構成されたスカラ磁力計を有し、
スカラ磁力計を動作させるバイアス磁場と、静磁場印加手段における試料に印加する静磁場とに、共通の磁場が使用可能に構成され、
静磁場印加手段によって試料に静磁場を印加する方向をz方向とするとき、
スカラ磁力計のアルカリ金属セルの位置が、イメージングする領域とz方向において重ならず、且つ、z方向と垂直な面内方向において交差しない位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】SSFPシーケンスを用いた撮像において、スピンの位相連続性を維持しつつラベリング、脂肪抑制、インバージョン等の所望の目的のためのパルスによって画像コントラストを変化させることが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することである。
【解決手段】磁気共鳴イメージング装置は、複数回の高周波励起を一定間隔で繰り返し行うSteady-State Free Precessionパルスシーケンス上において、隣接する高周波励起間の中心時刻を実質的に中心とし、かつ0次モーメント量がゼロとなるようなコヒーレントコントロールパルスを付加したシーケンスに従ってデータを収集するデータ収集手段と、データから画像データを生成する画像データ生成手段と、を有し、前記コヒーレントコントロールパルスの印加領域は、撮像領域と独立に任意に設定可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】省電力化が図られた医用装置を提供する。
【解決手段】MR装置は電力計測装置を有している。電力計測装置はMR装置の消費電力Wを計算する。消費電力Wが閾値を超えた場合、電力計測装置は、消費電力Wが閾値を超えたことを、中央処理装置に知らせる。この知らせを受け取ると、調整手段は、MR装置の消費電力Wが閾値を超えないように、調整前の勾配パルスGの高さHをΔHだけ低くし、幅WをΔWだけ広げる。 (もっと読む)


【課題】光磁力計のバイアス磁場と試料に印加する静磁場とを共通のものとして使う際に、光磁力計の感度がゼロとなる領域を避け、強い磁気共鳴によるイメージングが可能となる核磁気共鳴イメージング装置等を提供する。
【解決手段】核磁気共鳴イメージングを行う核磁気共鳴イメージング装置であって、
核磁気共鳴信号を検出するセンサがアルカリ金属セルによって構成された複数のスカラ磁力計を有し、
複数のスカラ磁力計を動作させるバイアス磁場と、静磁場印加手段における試料に印加する静磁場とに、共通の磁場が使用可能に構成され、
静磁場印加手段によって試料に静磁場を印加する方向をz方向とするとき、
複数のスカラ磁力計のアルカリ金属セルの位置が、イメージングする領域とz方向において重ならず、且つ、z方向と垂直な面内方向において交差しない位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】 追加RFパルスの印加を伴う撮像シーケンスの撮像時間を短縮する。
【解決手段】 追加RFパルスの効果が持続する時間範囲内で、該追加RFパルスの印加回数が最小となるようにする。これにより、追加RFパルスの効果が持続した状態で撮像時間を短縮することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】フローや動きの有無に依らず良好な画質を維持し、かつ短時間でイメージングを行うことが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供することを提供することである。
【解決手段】実施形態に係るMRI装置は、波形設定手段及びイメージング手段を備える。波形設定手段は、励起パルスの印加に続いて収集されたMR信号の位相差情報又は励起パルスの印加に続いて収集されるイメージング用のMR信号の位相差に影響を与える条件に基づいて、前記イメージング用のMR信号のRO方向に繰返し印加される傾斜磁場の波形を、前記位相差情報又は前記条件に対応する適切な波形に設定する。イメージング手段は、励起パルスの印加に続いて前記適切な波形を有する傾斜磁場を前記RO方向に繰返し印加することによって前記イメージング用のMR信号を収集し、収集された前記イメージング用のMR信号に基づいて画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】ASL撮影法における待ち時間PLDを適正に設定することができるMR装置を提供する。
【解決手段】予備的なASL撮影により、イメージング領域内のスライスについて、待ち時間PLDが異なる複数の予備画像を得るよう、撮影手段を制御する撮影制御手段と、複数の予備画像P1〜P5の中から、予備画像を構成する各画素に対応する磁気共鳴信号強度の均一度および大きさのうち少なくとも一方に係る基準を満たす一つの予備画像Psを特定する特定手段と、特定された予備画像Psに対応するPLDに基づいて、本番のASL撮影におけるPLDを設定する設定手段とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】撮影したい部位の特徴点の検出精度を向上させる。
【解決手段】コロナル投影データの肝臓が投影された領域の内側に関心領域ROIを設定し、平均値m、標準偏差σ、平均値m、および標準偏差σを算出する。そして、各ピクセルの信号値と、隣接するピクセルの信号値の差とに基づいて、肝臓の下端のSI方向の位置を表す候補点を決定する。候補点を決定したら、候補点の中から、SI方向の位置座標が最下点となる候補点を選択する。 (もっと読む)


【課題】画素値の情報を確保しつつ血管同士の前後関係をわかりやすく表示する。
【解決手段】医用画像表示装置1は、ボリュームデータから投影画像の一例である最大値投影画像(MIP画像)を生成するMIP画像生成部3と、ボリュームデータ内の対象物表面の傾斜情報を用いて、MIP画像生成部3により生成された最大値投影画像の画素値を変更する画像処理部8と、その画像処理部8により変更された最大値投影画像を表示する画像表示部9とを備える。 (もっと読む)


61 - 70 / 4,319