説明

国際特許分類[A61B8/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 超音波,音波または亜音波を用いることによる診断 (6,683)

国際特許分類[A61B8/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B8/00]に分類される特許

961 - 970 / 4,062


【課題】 個人情報の漏洩を防ぐことができる医用画像診断装置、医用情報表示装置及び個人情報管理システムを提供する。
【解決手段】 検査を行う被検体Pの個人情報を入力する入力部15と、入力部15から入力された個人情報を保管する個人情報管理サーバ200と通信を行う通信部26と、個人情報管理サーバ200に個人情報の送信が可能であるか否かを判定する判定部24と、検査結果の情報を保管する検査情報記憶部30とを備え、通信部26は判定部24の判定結果に基づいて入力部15から入力された個人情報を個人情報管理サーバ200に送信し、この送信に応じて個人情報管理サーバ200から返信される個人情報を特定不可能に識別する個人識別情報を受信し、検査情報記憶部30は通信部26で受信した個人識別情報を検査情報記憶部30に保管する。 (もっと読む)


【課題】 音速が異なる媒体同士(例えば被検体と圧迫板)の境界における音響波の屈折をスネルの法則を用いて補正した場合、適用可能な逆投影法はタイムドメイン法に制限されていた。
【解決手段】 本発明の画像形成方法は、被検体に光を照射することにより発生する音響波を、前記被検体とは音速の異なる媒体を介して音響波受信器により受信して電気信号に変換し、前記電気信号を用いて画像データを生成する画像形成方法であって、先進グリーン関数を用いた積分計算により、前記電気信号から、前記被検体と前記媒体との境界又は前記境界より前記被検体側に設定した仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を生成し、前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いて画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】超音波のスキャンを行う予定であるスキャン予定領域(エコー信号の取得予定領域)についてくまなくエコー信号を取得できたか否かを把握することができる超音波診断装置を提供する。
【解決手段】被検体への超音波のスキャンを行なってエコー信号を取得する超音波プローブと、この超音波プローブの位置を検出する位置検出部と、被検体の三次元医用画像データを記憶する記憶部と、前記三次元医用画像データに基づいて作成された医用画像Gbであって、前記位置検出部で検出される前記超音波プローブの位置情報を用いて、前記エコー信号に基づく超音波画像Gaと同一断面と特定された医用画像Gbを表示する表示制御部と、を備え、表示制御部は、前記エコー信号の取得領域と未取得領域とを区分けする画像として、前記取得領域が着色された着色画像Aを、前記医用画像Gbに表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像表示装置の画像表示面を90°回転させて下向きに倒すことができる支持構造を有する超音波診断装置を提供すること。
【解決手段】 画像表示装置、超音波プローブ、操作パネル、装置本体及び支持機構を備える超音波診断装置であって、前記支持機構は、支持機構本体及び支持アームを含み、前記画像表示装置は、支持機構本体に取付けられ、前記支持アームにより前記装置本体に支持されており、前記支持機構本体には、前記画像表示装置を上下方向へ回転する回転機構と、前記画像表示装置を前記回転機構に対して上昇/下降移動させる位置選択機構と、前記画像表示装置が前記回転機構に対して前記上昇/下降移動する範囲内の最上端位置以外の位置にある場合に、前記画像表示装置の水平倒し位置への回転を阻止する回転阻止機構と、を設けることを特徴とする超音波診断装置である。 (もっと読む)


【課題】制御データの変更の際に、スキャンの停止、及び、画像表示の停止又は画面のブランクを発生させずに、応答性、および診断のスループットを向上させることが可能な超音波診断装置を提供する。
【解決手段】予め定められたタイミングで、第1記憶領域又は第2記憶領域の一方をアクティブ状態から非アクティブ状態に切り替え、第1記憶領域又は第2記憶領域の他方を非アクティブ状態からアクティブ状態に切り替え、アクティブ状態に切り替えられた第1記憶領域又は第2記憶領域から読み出された第1の制御データ又は第2の制御データを基に、切り替えの直後においても、取得系構成要素群及び表示系構成要素群を動作させることで、超音波画像を表示させる切替制御部と、を有する。 (もっと読む)


導電性部材が、第1の電極と、pMUT素子の空気で支持された空洞内に堆積された共形導電層との間に導電性係合を提供するように、空気で支持された空洞を画定する圧電型超音波変換子(pMUT)装置のそのような空気で支持された空洞から、pMUT素子の変換子素子に隣接して配置された基板層を通って、pMUT素子の第1の電極に導電的に係合するまで延在する金属または他の導電性部材の作製方法を提供する。関連する装置も提供する。 (もっと読む)


【課題】2Dアレイ振動子上にグルーピングパターンを設定する場合において、断片化グループが発生しても、それを構成する複数の断片部分が相互接続されるようにする。
【解決手段】接続空間31は、素子接続空間32とその周囲に概念的に存在する拡張接続空間33とにより構成される。素子接続空間32は2Dアレイ振動子に対応するものである。拡張接続空間33は断片化グループが生じた場合において、複数の断片部分を接続するバイパス路を形成するためのものである。接続空間31を構成する各セルは実素子または仮想素子に対応し、それら相互間にはスイッチが設けられている。例えば、接続経路36は素子接続空間32からはみ出た4つの部分を有するが、それらの部分に対してはバイパス路36bが形成される為。このような接続空間31に対しては複数のグループと複数の信号線とを接続するためのスイッチング回路が別途設けられる。 (もっと読む)


【課題】照射光のエネルギー吸収により誘起される非常に微弱な音響信号を高い精度で計測することができる非侵襲の生体情報計測装置を提供すること。
【解決手段】非侵襲の生体情報計測装置は、光源8と、光源で発生された、可視光から赤外領域の範囲内の特定波長成分を含む光を出射する照射部10と、チタン酸鉛を含む圧電単結晶から形成される圧電素子を有するともに被検体と前記照射部との間に配置され、被検体に存在する特定物質が光のエネルギーを吸収することにより生じる音響信号を検出する音響信号検出部11を備え、圧電単結晶は可視光から赤外領域の範囲の波長成分に対して透過性を有し、照射部から出射された光は、音響信号検出部を介して前記被検体に照射される。 (もっと読む)


【課題】操作者の手首とサブ操作パネルの面とのなす角度を操作者に適した角度に容易に設定することが可能な超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波診断に係る操作を行う操作パネルに、使用頻度の高い操作部材を配置した副操作パネルを別体として設けた超音波診断装置であって、副操作パネルは、チルト角を調整可能に構成されていることを特徴とする超音波診断装置。 (もっと読む)


【課題】3次元超音波映像に少なくとも3つのポイントを設定し、その少なくとも3つのポイントに基づいて少なくとも1つのスライス映像を提供する超音波システムおよび方法を提供すること。
【解決手段】超音波データを取得する超音波データ取得部110と、ユーザから3次元超音波映像に少なくとも3つのポイントを設定するための入力情報を受信するユーザ入力部120と、超音波データ取得部およびユーザ入力部に連結され、超音波データを用いてボリュームデータを形成し、ボリュームデータをレンダリングして3次元超音波映像を形成し、入力情報に基づいて少なくとも3つのポイントを3次元超音波映像に設定し、少なくとも3つのポイントに基づいて3次元超音波映像に少なくとも1つのスライスを設定し、少なくとも1つのスライスに対応する少なくとも1つのスライス映像を形成するプロセッサ130とを備える。 (もっと読む)


961 - 970 / 4,062