説明

国際特許分類[A61B8/10]の内容

国際特許分類[A61B8/10]に分類される特許

21 - 28 / 28


【課題】 信頼性の高い測定結果を得ることができ、測定時間もできるだけ長引かせることなく測定を行う
【解決手段】 角膜に接触させた超音波プローブによって受信した眼組織からの反射エコーに基づいて眼軸長、角膜厚等の対象領域の測定値をサンプリングし、許容範囲に含まれる測定値を有効データとし、該有効データが所定個数になったときに自動的に測定を停止する眼科用超音波診断装置において、
サンプリングされた測定値が前記有効データの許容範囲にあるか否かを判定し、測定値が許容範囲から外れたときは、測定値が許容範囲より短い側に外れたかを判定する判定手段と、
該判定手段による判定結果を測定中に通知する通知手段であって、測定値が前記有効データの許容範囲にある場合の判定結果と短い側に外れた場合の判定結果とをそれぞれ異なる表示態様又は音により測定中に通知する通知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 プローブを衛生的に保管でき、さらにアタッチメントの取り外しの際にも感染防止をより高められる眼科用超音波診断装置を提供する。
【解決手段】
装置本体と患者眼に接触させる超音波プローブとを持ち、超音波プローブによって受信した眼組織からの反射エコーを処理することで眼球内部の組織情報を得る眼科用超音波診断装置において、
前記超音波プローブを載置するためのトレイであって、装置本体に形成された窪み部分に着脱可能に嵌め合わされる底部形状を持つトレイを備え、該トレイは滅菌処理可能な材質で形成され、使用済みのトレイと交換されて使用される構成とする。 (もっと読む)


【課題】 測定時間を長くすることなく、信頼性の高い測定結果を得る。
【解決手段】 被検眼角膜に接触させた超音波プローブによって受信した眼組織からの反射エコーに基づいて眼軸長,角膜厚等の測定対象組織の測定値をサンプリングし、バラツキの所定許容幅に含まれる測定値を有効データとし、該有効データが所定個数になったときに自動的に測定を停止する眼科用超音波診断装置において、
眼組織からの反射エコーに基づいてサンプリングされた測定対象組織の測定値を順次記憶する記憶手段と、
バラツキの所定許容幅で複数個のグループを設定し、前記記憶手段に記憶された測定値について、前記設定された各グループに含まれる測定値の個数をカウントし、該個数が最も多いグループの測定値を有効データとする制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 装置に設ける操作スイッチの数を抑えつつ簡単な構成で、操作性を高くする。
【解決手段】 被検眼に超音波を送波すると共に被検眼にて反射されたエコー信号を受波する超音波プローブと、検者によって操作入力されるタッチパネル部を有し、前記超音波プローブに受波されたエコー信号の強度データを超音波画像として表示する表示手段と、前記超音波プローブを動作させ前記超音波画像を取得するための計測モードと前記超音波プローブの動作を待機させる待機モードとを切り換えるためのモード切換手段と、前記表示手段の表示画面外に設けられ、前記計測モード時において前記表示手段に表示される前記超音波画像の画質を調整するための画質調整手段と、前記待機モード時において前記画質調整とは異なる用途として前記画質調整手段を機能させるための機能切換手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 プローブの測定軸を正しく被検者眼の眼軸に位置合わせし、安定して測定することが可能なアタッチメントを提供することを技術課題とする。
【解決手段】 超音波を被検者眼眼球に向けて送信し、眼球からの反射エコーを受信する眼科用超音波プローブの先端に取り付けるための眼科用超音波プローブアタッチメントにおいて、前記プローブに装着される装着部と、該装着部の先端側に設けられた先端部であって、被検者眼角膜に接触させる接触面を持つ先端部とを備え、前記接触面は被検者眼角膜のカーブに応じて異なるカーブを持つものが準備され、被検者眼角膜のカーブに応じて選択的に使用する。 (もっと読む)


本発明は、眼の生体計測法データが決定されることのできる眼科学測定システムに関する。交換または付加レンズまたは屈折処置を手術前に決定する視野内で眼の生体計測法データを求めるための本発明にかかる眼科学測定システムは、超音波による測定機器1並びに光学測定機器2と評価ユニット3との組み合わせから成り、ここで評価ユニット3により眼の生体計測法データを求めるために、光学測定機器2および/または超音波による測定機器1の測定値が使用される。本技術解決法は眼の生体計測法データを求めるために、困難な条件下でも高い信頼性および精度をもって備えられている。しかし、加えて角膜測定および/または角膜の厚さ測定も可能とすることができる。従って、さまざまな測定システムの組み合わせが患者の完全な検査もしくは所見を一測定個所において可能とするから、患者は移転される必要もなく、再測定がくり返し予約も必要としない。 (もっと読む)


【課題】 超音波探触子を機械的に走査を行う駆動機構を簡単な構成にして小型化・部品削減・組立簡略化を図るとともに、使用環境の温度変化の影響を軽減し、加えて異なる走査方式の検査用プローブを駆動する装置本体の制御手段の共通化が可能な眼科用超音波診断装置用プローブを提供する。
【解決手段】 超音波探触子を磁気により駆動を行う為の駆動用永久磁石と、前記超音波探触子と駆動用永久磁石を取付けた保持部材と、同一方向に向いた複数の開放端を設けた電磁石とを有し、前記駆動用永久磁石は駆動範囲内において前記電磁石の開放端に対向するように配置されるとともに前記電磁石は隣り合う開放端に異なる磁極が生じるようにコイルを配置され、前記電磁石の開放端から発生する磁界が前記駆動用の永久磁石に作用して前記保持部材が機械的な走査を行う。前記コイルに印加する電流を制御することにより前記超音波探触子の走査が制御される。 (もっと読む)


【課題】 眼底形状が球面から変形していても適用でき、特別な工夫は要らず、通常の臨床撮影方法で眼底画像を複数取得でき、複雑な生体眼の光学系を単レンズでモデル化することなく各眼底画像の正確な縮尺率、投影位置、角度などのパラメータを正確に決定でき、これにより複数の眼底画像から精密な画像の縮尺率と空間位置を持つ正確な3次元眼底画像を構築し表示することができる3次元眼底画像の構築・表示装置を提供する。
【解決手段】 プローブ12bの動きをジグ12cを用いて規制しプローブから被験者1の眼底面1aに向けて超音波を発振・受信し、眼底の超音波断面画像2を取得する超音波測定手段12と、眼底面1aを異なる方向から複数撮影して中心画像を含む複数の眼底画像3として記憶する眼底画像取得手段14と、中心画像上の認識可能な部位間の実距離drを計測する実距離計測手段16と、複数の眼底画像を正しい縮尺率で3次元眼底面に投影して3次元眼底画像を構築する眼底画像構築手段18と、3次元眼底画像を表示する表示手段20とを有する。 (もっと読む)


21 - 28 / 28