国際特許分類[A61C13/00]の内容
生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 歯科;口腔または歯科衛生のための用具または方法 (6,129) | 歯科補綴;その製造 (1,217)
国際特許分類[A61C13/00]の下位に属する分類
床なしの補綴,例.歯科用ブリッジ;その製造 (48)
床のある補綴,例.口蓋または義歯;その製造 (132)
人工歯;その製造 (272)
人工床材,例.口蓋または隣接人工歯,への人工歯の固定 (18)
一時的修復用補綴;前庭マスク (6)
モジュール式補綴,例.歯があらかじめ形成されている床を用いるものまたはあらかじめ形成されているセットを有するもの (12)
人工歯の固定工具;人工歯の保持具,締め金または台 (9)
プラスチック補綴のための硬化装置 (72)
ろう付け,鋳造,成形または溶融方法または装置 (33)
口中での補綴の固着 (134)
モデルの製作または加工,例.予備模型,試験的義歯;ダウエルピン (91)
歯科用補綴またはその製造に関連して使用するため,他に分類されない工具 (49)
国際特許分類[A61C13/00]に分類される特許
61 - 70 / 341
切削実習用模型歯の作製方法
【課題】切削実習を行う学生等が切削により飛散する粉末を吸い込んでも健康を害することの無い安全な材料を使用しながらも、天然歯に近い切削感が得られる切削実習用模型歯を得る。
【解決手段】以下の工程A1〜A4により、切削実習用模型歯を作製するようにした。
工程A1:カゼイン粉末と水を主成分とする混合物を調製する工程、
工程A2:歯型に混合物を詰めて加熱及び加圧し成形体を得る工程、
工程A3:成形体を架橋処理する工程、及び
工程A4:架橋処理後の成形体を乾燥処理する工程
(もっと読む)
インプラント手術後の義歯の製作方法
【課題】義歯の設計および加工製作にかかる時間を短縮することによって義歯の製作期間を削減することを可能にするインプラント手術後の義歯の製作方法を提供する。
【解決手段】ステップa)は、まず患者の口腔内にフィクスチャーが植え立ててあるという条件下で治具を選び取る。ステップb)は、デジタル修復物と第一デジタル口腔データを統合し、そののち治具およびデジタル定位用治具を第一デジタル口腔データから削除する。ステップc)は、第二デジタル口腔データに基づいてデジタル口腔模型を生成する。ステップd)は、デジタル口腔模型に基づいて口腔実体模型を製作し、かつ口腔実体模型の製作過程においてデジタル修復物を実体化させ、雛形修復物を生成する。ステップe)は、雛形修復物の上に歯冠を製作し、口腔実体模型に基づいて歯冠を調整する。続いて完成修復物に歯冠を装着すれば義歯が完成する。
(もっと読む)
義歯アイテムを設計および製造するためのシステム、方法、装置、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
【課題】デンタルCAD/CAMシステムにより、オペレータを補助して、優れた機械的特性を有する義歯アイテムを作成する。
【解決手段】デンタルCAD/CAMシステムは、義歯アイテムを表わす設計データを用いて作成される候補義歯アイテムの構造解析を行い、設計データS302と、義歯アイテムの所望の美的特性を表わすデータとに基づいて、ミリングブロックの体積内に義歯アイテムの表面の位置決めを推奨することができるS306。設計データ、義歯アイテムの表面を表わすデータ、ミリングブロックの体積を表わすデータ、およびミリングブロックの美的特性を表わすデータを用いて、義歯アイテムの美的特性のシミュレーション画像を生成し、表示することができるS314、S318。デンタルCAD/CAMシステムを用いて、半透明領域、空間的に変わる色合いなどの複雑な美的特性を有する義歯アイテムを形成することができる。
(もっと読む)
インプラント修復物の設計方法
【課題】口腔の実体模型を制作する必要ないインプラント修復物の設計方法を提供する。
【解決手段】ステップa)は口腔内に参考用治具を装着する。フィクスチャーに対応する参考用治具を選び取り、参考用治具をフィクスチャーの上に被せる。ステップb)は走査を行なう。スキャナーによって患者の口腔内部を走査し、口腔内部のデジタル口腔データ、デジタル参考用治具データおよびデジタル特徴点データを取る。ステップc)は定位を取る。コンピューター内に保存された修復物のデータベースからデジタルインプラント修復物を選び取り、デジタルインプラント修復物上にデジタル定位用治具が重なる。ステップd)は調整および設計を行なう。デジタル組み合わせデータによってデジタルインプラント修復物およびデジタルフィクスチャーデータを結合させる際の正確性を判断する。
(もっと読む)
改良されたコアを有する多孔性インプラント装置
インプラント装置は、インプラントの外側表面を形成する外側部分を有している。この外側部分は、この外側部分を貫く通路を定めている多孔質材料からなる。内側部分は、前記外側表面から前記通路を通ってアクセスすることができる処理領域を備える外表面を有している。処理領域は、骨または軟組織への直接的な付着のために処理されている。
(もっと読む)
粉塵分離処理装置
【課題】簡単な構造で、粉塵処理の効率を向上させ、かつ粉塵の廃棄処理が容易となる粉塵分離処理装置を提供する。
【解決手段】吸入空気から粉塵を分離して除去した後にサイクロンホッパー2を上方に移動させるだけで回収容器3から離脱でき、かつ回収容器3の方に設けられた蓋体52にサイクロンホッパー2の下端部が挿入・離脱可能に連結されているので、サイクロンホッパー2を用いることによって粉塵処理の効率を向上させるとともに、サイクロンホッパー2に対する回収容器3の着脱が容易となり、回収容器3内の粉塵の廃棄作業が容易になる。
(もっと読む)
歯科補綴物を計画及び/または製造するためのシステムと方法
【課題】 歯科補綴物を仮想的に計画するための方法工程、ユニットまたは命令セグメントを含む、患者内の歯科補綴物を計画する方法、システム及び計算機プログラムを提供する。
【解決手段】 歯科補綴物が患者の口腔内に設置されるときに希望の結果がもたらされる顔面組織のための支持表面に対応するデータを含むエンベロープガイドのエンベロープデータが提供される。口腔内の希望の歯科補綴物(302)の外部エンベロープ(200)がエンベロープデータに基づいてシミュレートされる。希望の歯科修復物が、提供され、シミュレートされた外部エンベロープに関して仮想環境で調整され、歯科補綴物データが、歯科補綴物を製造するために使用可能である、調整された希望の歯科修復物に基づいて発生される。
(もっと読む)
第1および第2歯科修復物を計画するためのシステムおよび方法
第1歯科修復物を仮想計画するための方法ステップ、ユニットまたはコードセグメントを含む、患者における歯科修復物を仮想計画するコンピュータベースの方法、システム及びコンピュータプログラムが開示される。第1作製データは、前記第1歯科修復物、および/または前記患者の口腔内に前記第1歯科修復物の少なくとも一部分を設置するための医療処置に関係する少なくとも1つの製品の作製に有用な、前記計画された第1歯科修復物に基づく(12)。走査データは、修正後の前記第1歯科修復物の少なくとも一部分に基づく実際の位置データおよび/または実際の形状データを含めて提供される(14)。第2歯科修復物は、前記計画された第1歯科修復物を前記走査データに応じて調整することを含め、仮想的に計画される(16)。第2作製データは、前記第2歯科修復物を作製するのに有用な、前記計画された第2歯科修復物に基づいて提供される(18)。 (もっと読む)
制御可能なサイズおよび形態を有するハイドロキシアパタイト
基材表面上のハイドロキシアパタイトフィルムの連続した、2−段階の、相連続した堆積に対する方法が提供される。
(もっと読む)
特に歯科目的の、酸化物セラミックと外装材との間の接着プロモーター、その使用方法及びその製造と塗布のためのキット
本発明の目的は、酸化物セラミックと外装材の間の結合を改善すること、及び該結合の耐久性を向上させることにある。本発明によれば、接着プロモーター(シリケートセラミックと石英の混合物)のゾルを、高密度に焼結されていない被外装基体に塗布する。該基体は酸化物セラミック又はその出発材料からなる。続いてこの基体を、これに作用させた接着プロモーターと共に最終焼結し、その後外装材を前記基体に取り付ける。本発明は、例えば、高負荷耐久性の歯冠やブリッジの作製に利用される。 (もっと読む)
61 - 70 / 341
[ Back to top ]