説明

国際特許分類[A61C13/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 歯科;口腔または歯科衛生のための用具または方法 (6,129) | 歯科補綴;その製造 (1,217)

国際特許分類[A61C13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61C13/00]に分類される特許

71 - 80 / 341


基材表面上のハイドロキシアパタイトフィルムの連続した、2−段階の、相連続した堆積に対する方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】色分布が一様でない歯科材料ブロックの選定および適正な補綴物の製造を容易にする。
【解決手段】複数の歯科材料ブロックの表面に沿う方向の色分布を記憶するブロック色分布記憶部10と、患者の歯牙の表面に沿う方向の色分布を記憶する歯牙色分布記憶部9と、該歯牙色分布記憶部9に記憶されている歯牙の色分布とブロック色分布記憶部10に記憶されている各歯科材料ブロックの色分布とを比較する比較部11と、該比較部11による比較の結果、患者の歯牙の色分布に最も近い色分布を有する歯科材料ブロックを選定するブロック特定部12とを備える歯科材料設定装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】コスト軽減と再利用化を図ることが可能なダッペンディシュを提供する。
【解決手段】略平板状の基台4に薬剤調合部が具備されたダッペンディシュ2であって、前記基台4に予め受け部孔8が形成されているとともに、この受け部孔8に予め用意されたカップ状部材22が着脱自在に装着されることにより、前記薬剤調合部が構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
歯牙修復材料、歯科用接着剤、義歯床用材料、及び印象材料から選ばれる材料のような歯科用硬化性材料において、使用前に硬化性状の劣化の有無や程度を簡単に知ることができるようにする。
【解決手段】
充填容器や、該充填容器を収容する配送用外容器やキット用外容器のような歯科用硬化性材料を収容する容器であって、温度履歴確認手段、具体的にはサーモラベルや温度データロガー等を配備してなる上記収容容器とする。サーモラベルを帖着する場合、その発色温度は、収容する歯科用硬化性材料における劣化の閾値温度以上とする。 (もっと読む)


【課題】歯科用セラミックブランクを機械加工する時間を短縮する方法を得る。
【解決手段】歯科用セラミックブランクの破壊じん性(KIC)と曲げ強度(δ)が既知であり、下記の式を用いて、該歯科用セラミックの最大表面臨界傷寸法の推定値(c)と、最大臨界ボリューム傷寸法の推定値(2c)を算出する工程と、c=(KIC/δ一連のダイヤモンドツールを用いて機械加工法を行う工程で、該ダイヤモンドツールが、埋め込まれたダイヤモンドを備える工程とを含み、該機械加工法が、粗い機械加工工程と、中間の機械加工工程と、精巧な機械加工工程とを含み、この各工程が、ツール経路と機械加工パラメーターを含み、該ツール経路及び機械加工パラメーターが、該一連のダイヤモンドツールの少なくとも1つによって実行され、該埋め込まれたダイヤモンドの粒度が、c前後よりも大きく、2c前後よりも小さい方法とする。 (もっと読む)


【課題】遺体の口腔内に容易に装着でき、遺体の容貌を保持でき、火葬後に残留物や有毒ガスの発生が無い、口腔内装着具を提供する。
【解決手段】パルプモールド製の上装着体1と下装着体2から成る口腔内装着具。上装着体1は、上歯列41及び上歯肉51の外面を覆い得る上縦板部11と、上縦板部11の下端から内方へ延設された上横板部15とを有する。下装着体2は、下歯列42及び下歯肉52の外面を覆い得る下縦板部21と、下縦板部21の上端から内方へ延設された下横板部25とを有する。上横板部15は、筋状の上凹部154aと筋状の上凸部154bを有し、下横板部25は、筋状の下凹部254bと筋状の下凸部254cを有する。上装着体1と下装着体2は、上凹部154aと非前歯上端面部位251bが当接されるとともに上凸部154bと下凹部254bが当接されることにより幅方向で位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】歯科用製品を製造するためのミルブランクをCAD/CAMシステムのミリング装置のハウジング内に固定するための改良されたホルダー(10)を得る。
【解決手段】ホルダーをミルブランクに接合するための接合面(14)と前記接合面(14)に接続される固定シャフト(16)を備え、前記固定シャフト(16)が前記ハウジングに固定するための少なくとも1面の固定面(26,28;13)を有する。前記固定シャフト(16)は断面で見て少なくとも2面の側面(18,20,22,24)を伴った実質的に多角形の形状を有する。前記側面のうちの少なくとも2面が互いに隣接して配置されるとともに相互に直角に延在する。前記固定面(26)は断面で見て実質的にその固定面の中点を介して延在する固定シャフト(16)の半径に対して実質的に垂直に延在するとともに一側面(18;20;22;24)の幅よりも小さな幅を有する。 (もっと読む)


【課題】 患部に合わせて変形させることができ且つ変形後の形態を維持することができる生体吸収性組織再生誘導膜体を提供する。
【解決手段】 生体吸収性組織再生誘導膜体を、有孔性のシート状構造を成す従来の生体吸収性組織再生誘導膜に該生体吸収性組織再生誘導膜に装着されており患部に合わせて変形させた前記生体吸収性組織再生誘導膜体の形態を維持するための、生体吸収性高分子が溶解された溶液の溶媒を凍結乾燥せずに乾燥させて成形したまたは熱成形によりなされた孔構造のない補助材とから構成する。 (もっと読む)


【課題】歯科補綴物を鋳造しようとする時、埋没材の硬化後、鋳造リングをWAX焼却炉に入れる直前に鋳造リングからリングフォーマーを外してWAX焼却炉に入れなければならず埋没材が硬化するまで席を離れられない。本発明は鋳造リングに埋没材を流し込むと同時に、埋没材の硬化を待たずにWAX焼却炉に鋳造リングを入れる事が出来るWAXフォーマー用型枠を提供する。
【解決手段】円柱上の本体の中央部に円錐状の凹陥部を設け、この凹陥部の外側に所定の高さのWAXリングフォーマーの内側底部となるWAXリングフォーマー底部を形成し、その外側にWAXリングフォーマーの外側枠となる外側枠形成部を設ける。 (もっと読む)


【課題】 シリコーン系軟質材料が裏装された義歯床の適合試験用分離材において、適用箇所に薄く、しかも該適用箇所の全面を均一に覆うように塗布可能で、優れた剥離性を発揮でき、且つ高精度の適合試験も実施できる同分離材を開発すること。
【解決手段】 (メタ)アクリレート系重合体等の常温固体状有機重合体の、好適には0.2〜30質量%の溶解濃度のアルコール溶液からなる、シリコーン系軟質材料が裏装された義歯床の適合試験用分離材。 (もっと読む)


71 - 80 / 341