説明

国際特許分類[A61F13/42]の内容

国際特許分類[A61F13/42]に分類される特許

1 - 10 / 200



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】着用によって吸収体が変形した場合でも、無線送信モジュールなどを起動するために十分な起電力を継続的に発生し得る起電モジュール及び使い捨て着用物品を提供する。
【解決手段】起電モジュール100は、イオン化傾向の異なる材料を用いて構成され、尿と接触することによって起電力を発生する起電電極110及び起電電極120と、起電電極が設けられる基材130とを備える。起電電極110及び起電電極120は、起電電極110及び起電電極120が露出する電極面100fを有する。電極面100fは、吸収体14と面しており、起電モジュール100の曲げ剛性と、吸収体14の曲げ剛性との差は、0.5N以上、1.0N以下である。 (もっと読む)


【課題】乳児、要介護者のオムツ交換には従来衣服の着脱が必要であり、衣服を身に着けたままオムツ交換が必要かどうかを確認することは不可能だった。時には、オムツの外に排泄が漏れることもあった。
【解決手段】金属のアーチ状のセンサー2をオムツと皮膚の間に設置し、LEDライト9、ブザー音の出るケース11を衣服の腰の部分に装着する。排泄があった際には、腰の部分で、ライトが光るまたは、ブザー音がなるので、オムツの交換のタイミングがよくわかるようになる。そうすることで、育児、介護従事者のオムツ替えの負担が軽減される。 (もっと読む)


【課題】どの程度の量まで吸収したかが分かるインジケータを備えた使い捨ておむつを提供する。
【解決手段】上記課題は、排泄液の吸収の際、排泄液の吸収量が所定量に達するまでは、一次顕色剤含有部に接触して一次顕色剤81aを取り込んだ後に一次インジケータ80aに接触して一次インジケータ80aを発色させるものの、排泄液が内部液不透過性シート59Aにより遮られて二次吸収体56B側に供給されず、排泄液の吸収量が所定量を超えると、排泄液が一次吸収体56Aに吸収されずに内部液不透過性シート59Aの両側を回り込んで二次吸収体56B側に至り、二次顕色剤含有部に接触して二次顕色剤81bを取り込んだ後に二次インジケータ80bに接触して二次インジケータ80bを発色させるように構成することにより解決される。 (もっと読む)


【課題】発色効率を高めるとともに高温多湿下における誤発色を防止する。
【解決手段】上記課題は、液不透過性シート11に、ロイコ染料を発色剤とした無色透明のインジケータ80を、上方から来る排泄液と接触するように設けるとともに、包装シート58におけるインジケータ80と少なくとも一部が重なる部分に、インジケータ80を発色させるための顕色剤81を含有してなり、顕色剤81が排泄液に溶けて排泄液とともにインジケータ80に接触し、インジケータ80が発色するように構成し、少なくとも、包装シート58における顕色剤81の塗布部分及び液不透過性シート11におけるインジケータ80を有する部分には、包装シート58及び液不透過性シート11を貼り合わせるためのホットメルト接着剤が塗布されていない、ことにより解決される。 (もっと読む)


【課題】耐光性を向上させる。
【解決手段】上記課題は、液不透過性シート11に、ロイコ染料を発色剤とし紫外線吸収剤を含有させた無色透明のインジケータ80を設けるとともに、包装シート58に、インジケータ80を発色させるための顕色剤81を塗布してなり、顕色剤81が排泄液に溶けて排泄液とともにインジケータ80に接触し、インジケータ80が発色するように構成した、ことにより解決される。 (もっと読む)


【課題】インジケータの表示が途切れることがないようにする。
【解決手段】上記課題は、液不透過性シート11に、無色透明のインジケータ80を、上方から来る排泄液と接触するように設けるとともに、包装シート58におけるインジケータ80と少なくとも一部が重なる部分に、インジケータ80を発色させるための顕色剤81を塗布してなり、包装シート58におけるインジケータ80と重なる部分全体を、周囲と比べて厚み方向と直交する方向の液拡散性の高い高拡散部分58h,59となし、顕色剤81が排泄液に溶けて排泄液とともにインジケータ80に接触し、インジケータ80が発色するように構成したことにより解決される。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品であって排尿があったことを確認しやすくした吸収性物品を提供する。
【解決手段】吸収性物品は、吸収体部分を外側着用物品の内側面上に載置して使用されるものであり、吸収本体部の両側には、物品幅方向外方に張り出した裏面シート2側に折り返し可能な張り出し部があり、張り出し部は、2層の難液透過性のシートの間に、液体と接すると変色するインジケータ6部が配置された構成となされており、張り出し部を構成する部材が吸収本体部の側方に入り込んだ入り込み部を備え、入り込み部と吸収本体部とが接合部で固定されており、接合部には水分の透過可能な領域があり、水分透過可能領域は液をインジケータ部へと誘導可能とされている吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】おむつ、尿取りパッド等の吸収性物品への排尿量を高精度に測定する排尿検知装置を提供することができる。
【解決手段】静電容量センサシート1は、フィルム1a、フィルム1aの一方の面に形成される複数の電極1bを有する。電極1bは、それぞれが導線により結線され、列置された電極列を複数列備えることで、複数のセンサ素子を構成している。電極列における列方向の電極間隔は、20〜55mmの範囲にあり、電極は、15〜35mmの矩形内にある形状である。このような静電容量センサシート1が、吸収性物品の外側表面に取り付けられる。吸収性物品の吸収部は、350g以上の遠心保持量の尿を吸収することができるポリマー量を有する。静電容量センサシート1は、各センサ素子による電極間のインピーダンス変化を検知し、尿取りパッド等の吸収性物品内の排尿を検知する。 (もっと読む)


【課題】吸汗機能を付加しつつ蒸れ難い使い捨ておむつを提供する。
【解決手段】液透過性のトップシート30と液不透過性シート11との間に吸収体56が介在されるとともに、吸収体56の前後方向少なくとも一方側に延び出る延出部BEを備えた使い捨ておむつにおいて、延出部BEから吸収体56の端部にわたる部分では、身体に接触する最内層がトップシート30ではなく、トップシート30とは別体の吸汗シート20により構成されるとともに、吸汗シート20より製品外面側にトップシート30が延在され、かつこれら吸汗シート20とトップシート30との間にウエスト部弾性伸縮部材21が挟まれて固定されており、かつ、吸汗シート20は、汗を吸収すると外面側からの色が変化するものとする。 (もっと読む)


1 - 10 / 200