説明

国際特許分類[A61F9/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 血管へ埋め込み可能なフィルター;補綴;人体の管状構造を開存させるまたは虚脱を防ぐ装置,例.ステント;整形外科用具,看護用具または避妊用具;温湿布;目または耳の治療または保護;包帯;被覆用品または吸収性パッド;救急箱 (33,358) | 眼の治療のための方法または機器;コンタクトレンズ装着用具;斜視矯正用具;盲人を誘導する器具;身体に装着するかまたは手に持つ眼の保護装置 (1,735)

国際特許分類[A61F9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61F9/00]に分類される特許

31 - 40 / 144


【課題】標的を遠点/近点付近において停止させた場合でも、訓練者の集中を途切れさせることなく、より効果的な訓練を行うことが可能な視力改善訓練装置および視力改善訓練制御プログラムを提供する。
【解決手段】視力改善訓練装置は、視力改善訓練用のマーク20aを表示する表示部20を近点と遠点との間において移動させるとともに、表示部20の位置に応じてマーク20aの大きさを変化させて使用者の網膜上に常に同じ大きさのマーク20aが表示されるように制御を行う視力改善訓練を行う。視力改善訓練装置は、近視あるいは老視の視力改善訓練において、訓練効果がある側の移動後に遠点あるいは近点において表示部20が停止した状態で、マーク20aの大きさを変化させるように制御する。 (もっと読む)


本発明のいくつかの実施形態では、眼の長さに関する障害の症状を防ぐ、改善する、または、治療するための眼の長さに関する障害の患者への治療的介入に適用できる方法をめざした。本発明の実施形態は、眼の長さに関する障害患者の早期発見のための方法と、眼の長さに関する障害患者のさらなる視力低下を抑制し、眼の長さに関する障害を極力治療し、かつ、眼の長さに関する障害を防ぐための治療方法とを含む。本発明の追加の実施形態では、眼の長さに関する障害患者への治療的介入に用いられる特別な装置をめざした。 (もっと読む)


本発明は概して、1つ以上の活性剤を、それを必要とするヒトまたは動物の患者の眼に対して投与するためのデバイスおよび方法、ならびにより詳細には、その眼に対して制御された方式で活性剤を放出する、角膜に適用するためのデバイスに関する。本発明は特に、薬物溶出性コンタクトレンズであって:少なくとも1つの薬物を含む薬物放出材料を含み、該コンタクトレンズが、少なくとも120時間にわたって該少なくとも1つの薬物の実質的にゼロ次の放出を提供し、ここで該少なくとも1つの薬物が1時間あたり少なくとも0.01マイクログラムの速度で放出される、薬物溶出性コンタクトレンズに関する。
(もっと読む)


本発明は、励起眼用レンズを活性化するための装置及び方法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、眼用レンズ(200)の外部の活性化ユニット(220)との無線通信を介した、1つ又は2つ以上の構成要素の活性化及び非活性化を提供する。いくつかの実施形態において、励起眼用レンズは、外部信号を検出し、検出信号を処理し、かつ電気エネルギーの制御を介して光学特性を変化させる構成要素を活性化する、構成要素を内蔵している。
(もっと読む)


【課題】 レンズの表裏面の全体をエアロゾルと同極に帯電させることができ、かつ、エレクトレットよりも高い電位に帯電させて、効果的にエアロゾルを反発させることのできるエアロゾル対策眼鏡を提供する。
【解決手段】 眼鏡のレンズを帯電させてエアロゾルが近寄らないようにするエアロゾル対策眼鏡において、レンズ2′を、透明な制電材料で形成するとともに、絶縁材料で形成された保持体4′で保持させ、レンズ2′に電圧を印加する電源9を接続した。また、レンズ2を、絶縁材料で形成された保持体4で保持させ、レンズ2の一面に、透明な制電材料で形成された制電シート6を貼付し、制電シート6に電圧を印加する電源9を接続してもよい。 (もっと読む)


【課題】ソフトコンタクトレンズを眼球から取り外す場合に、レンズ及び眼球を傷つけること無く、容易にかつ安全にしかも衛生的にレンズを挟み、取り外せること。
【解決手段】2つの綿棒装着部2に、綿棒8を取り付けたとき、眼に近づける2つの綿棒の綿球間の距離が、他端よりやや開くように接続部6により接続され、2つの綿棒装着部2を、親指と人差し指で挟むことにより、2つの綿棒8の綿球の腹部10でソフトコンタクトレンズを挟み取り外すことができるソフトコンタクトレンズ取り外し器具。 (もっと読む)


【課題】 組織に対する各電極の接触状態が異なることによる生体及び視覚への影響を抑制することができる視覚再生補助装置を提供すること。
【解決手段】 基板上に所定のパターンにて形成され患者の網膜を構成する細胞を電気刺激するために後眼部に設置される複数の電極と、該電極に接続され電気刺激パルス信号を前記電極から出力させる制御手段と、を備える視覚再生補助装置において、前記基板に形成される前記電極は所定の高さを有するとともに,生体組織に対する前記電極の接触状態をそろえるために前記基板から突出する電極高さが不均一とされること。 (もっと読む)


【課題】従来の眼鏡型ディスプレイに比べ違和感がない、弱視者への視力を補う機器の提供。
【解決手段】デザインを自由に選ぶことのできる形状のサングラスを利用し、簡単に着脱できる構造の電子ディスプレイを取付け、外部の映像を映す為に別途取り付けたカメラ7により映像を取り込み、その映像を拡大して見せることのできる光学装置を取付ける。サングラス内部に取り付けた電子ディスプレイ及び映像を拡大する光学装置を通して映像を拡大して網膜8に結像出来、書物などを読むことのできる手段を提供する。電子ディスプレイとカメラを併用し、書物を読む場合、先ずカメラ7で文字情報を取込み、それをデジタル処理して視力に合わせた大きさに文字を拡大、それを順次走査して文字が出力できるようにデジタル処理を行い、電子ディスプレイに順次表示することにより視力の悪い方にハンドフリーな拡大読書システムを提供する。 (もっと読む)


眼科手術を実行するための方法は、眼内レンズの目標方向、または、眼内レンズの現在の方向と目標方向との差を表すマーカを生成するために、手術前に記録された画像と手術中に記録された画像とを比較することを含む。
眼科手術システムは、手術中に用いられ、カメラ97を有するイメージングシステムと、手術前に用いられ、同様にカメラを有する診断システムとを、夫々含む。手術中に用いられるイメージングシステムは、記録された画像に基いて演算を実行し、各々の方向値を決定するために、画像処理装置115を含む。方向値から、眼内レンズの目標方向を表すマーカの画像が得られる。
(もっと読む)


抗アレルギー剤を含有する眼用装置、及び抗アレルギー剤を含有する眼用装置の調製方法が本明細書において開示される。
(もっと読む)


31 - 40 / 144