説明

国際特許分類[A61H13/00]の内容

国際特許分類[A61H13/00]に分類される特許

21 - 30 / 43


【課題】水溶性口腔内ケア剤が脱落しにくく、簡便な方法で製造することのできる口腔内ケア用具用部材及びそれを用いた口腔内ケア用具を提供する。
【解決手段】口腔内ケア用具用部材が、3次元連通孔を有するシリコーン樹脂硬化物と、該連通孔内に充填されている20℃で固体の水溶性口腔内ケア剤とを含む。この口腔内ケア用具用部材は、硬化型シリコーンと、20℃で固体の水溶性口腔内ケア剤とを混練後、硬化型シリコーンを硬化させることにより得られる。口腔内ケア用具用部材からなる歯間挿入部14を一体形成した歯間ケア用具10である。 (もっと読む)


【課題】歯茎マッサージ効果を手軽に且つ効率良く得ることのできる歯茎マッサージ装置を提供する。
【解決手段】所定の変位量で軸方向に高速振動される駆動軸5を有する本体部6と、先端側に備えたブラシ基台2に低弾性率の材料で形成されるブラシ毛1を複数立設した歯茎マッサージ用ブラシ4とを備え、本体部6の駆動軸5に歯茎マッサージ用ブラシ4を装着して成る歯茎マッサージ装置15において、軸方向に高速振動される駆動軸5の変位量を不連続的に変化させる。 (もっと読む)


【課題】口腔内の所望の場所を十分マッサージまたは掃除でき、しかもいつでも気軽に使用できると共に、使用していることを他人に気づかれにくい振動部材と口腔刺激付与装置を提供する。
【解決手段】振動部材2aは、その全体が口腔内に挿入された状態で、口腔内を移動可能にされると共に、唇と歯との間に挿入可能な大きさとされている。振動部材2aの表面には、突起7を設けたり、ブラシ毛が装着されることが好ましい。このような振動部材2aを電線8で電力供給部に接続するなどで口腔内刺激付与装置が形成される。 (もっと読む)


【課題】 歯茎等の口中のマッサージ効果および清掃効果の高いマッサージ歯ブラシ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 植毛部4を有する頭部2とそれから延長する把持部3を備え、頭部2における植毛部4以外の面にマッサージ部5を形成したマッサージ歯ブラシ1であり、前記マッサージ部5は多数のループ状繊維6により構成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は歯茎を丈夫にする為、簡単かつ手軽に習慣化する事を可能にした。
【解決手段】 本発明品は、歯ブラシの使用方法と同じく対象とする物が歯と歯茎の違いなので、歯磨きの前に歯茎マッサージをする事は容易である。マッサージする材質は哺乳瓶の乳首部分と同じシリコーンゴムの為、接触がやさしく適度な摩擦で傷つける事もなく使用後は水洗いで2〜3回振って手水分を落とせば非常に簡単に乾燥するので衛生的である。保管も歯ブラシと一緒にできる。 (もっと読む)


【課題】寝たきり老人や非介護者では唾液の分泌が少なく、口内が乾燥し嚥下作用がうまくできなくなることがあるが、口内を刺激して唾液の分泌を促すように形状に工夫がなされた口内刺激具を提供する。
【解決手段】刺激具1には歯形状あるいは馬蹄形状の基部2がその両開放端が先になるように湾曲部の外側中程に柄部3が取り付けてあり、その基部2の所望個所に植毛4してブラシ状として、上下の歯の間に納め口内で前後に動かす。更に電池による駆動モータを内蔵させ前後の往復運動をさせることもできる。この刺激により唾液の分泌が促され、食べ物を飲み込みやすくなる。 (もっと読む)


【課題】寝たきり老人や非介護者では唾液の分泌が少なく、口内が乾燥し嚥下作用がうまくできなくなることがあるが、口内を刺激して唾液の分泌を促すように形状に工夫がなされた口内刺激具を提供する。
【解決手段】刺激具1には歯形状あるいは馬蹄形状の基部2がその両開放端が先になるように湾曲部の外側中程に柄部3が取り付けてあり、その基部2の所望個所に植毛4してブラシ状として、上下の歯の間に納め口内で前後に動かす。更に電池による駆動モータを内蔵させ前後の往復運動をさせることもできる。この刺激により唾液の分泌が促され、食べ物を飲み込みやすくなる。 (もっと読む)


【課題】従来の歯ブラシは、歯磨き機能はあるがマッサージ機能は二次的効果しかないことから、マッサージ効果を発揮する歯ブラシを提供する。
【解決手段】歯ブラシの毛先の形状をアールを付ける事によって、歯茎のマッサ−ジを効果的にすることができる。 (もっと読む)


【課題】35歳以上で80%を超える人々が歯周病にかかっでいる現代において、生涯自分の歯でいられる人が減少している。歯周病を防ぐには、若年からの歯垢の除去と歯ぐきのマッサージを行い、血行をよくするが、重要であることは、一般的に知られているが、歯茎のマッサージは、場所、時間が限定されるため、容易に実行することが困難で効果が上がらず面倒くさい。
【解決手段】シート状の基布などに繊維などでブラシを垂直方向に起毛させ、それを歯ぐきと唇の内側に挟み込み、口の運動により歯ぐきに対するブラシの圧力の変化をつけることによって、歯ぐきの血行を促進させ、歯周病の予防、対策に使用するものである。 (もっと読む)


【課題】歯周ポケットや歯茎等の口腔内の軟組織を傷つけることなく、洗浄液や抗菌剤、抗炎症剤等を含む薬液等を歯間部や歯周ポケット等に確実に噴出して、洗浄液の無駄な噴出や飛散を防止して当該部位を効率よく洗浄し、薬液を供給し、マッサージすることが可能な口腔洗浄器を提供する。
【解決手段】先端部を頂角35°〜70°、好ましくは40°〜50°の円錐状に先細り形成し、円錐状先端部43の突端に吐出口41を開口し、突端周縁に丸みをつけた弾性体ノズル4を洗浄液吐出管3の先端に備えた口腔洗浄器1は、隣接する歯と歯茎との間の三角部分の開口部を塞いだ状態でノズル4の突端が確実にフィットし、洗浄液等の飛散も少なく歯間部の食べかす等を洗浄液等により確実に除去でき、歯周ポケットの洗浄では、弾性体ノズル4の突端が歯周ポケット内に突き刺さることなく歯周ポケットの入口に確実に押し当てた状態で歯周ポケット内に洗浄等を噴出して洗浄等ができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 43