説明

国際特許分類[A61H39/04]の内容

国際特許分類[A61H39/04]に分類される特許

1 - 10 / 645



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】靴を履いた状態だけでなく靴を脱いだリラックスした状態で足裏を指圧することができるようにして、足裏指圧具によるマッサージ効果を向上させること。
【解決手段】本発明では、足の裏側に多数存在するつぼを刺激して足裏の指圧を行うための足裏指圧具(1)において、足(2)を載置する足載せ台(3)に足裏を刺激する指圧体(4)を取付けることにした。また、前記指圧体(4)は、足載せ台(3)に回転軸(8)を足裏の伸延方向に直交させて取付けるとともに、回転軸(8)に回転体(9)を回転自在に設けることにした。さらに、前記回転軸(8)は、足裏の伸延方向に伸縮可能な素材で形成することにした。 (もっと読む)


【課題】球状の本体表面上に複数の突起を有し、内部に重りを有し、ツボおよび筋肉にマッサージを施すマッサージボールを提供する。
【解決手段】本体11および重り13を含む。本体11は、中央に中空部が形成された球状を呈し、複数の突起12が外表面111に分布している。突起12の総数が24〜30個で、相互に隣り合う任意の二つの突起12の頂端の間隔が15〜20mmで、突起12の頂端から外表面111までの垂直距離が5〜15mmである。重り13は、本体11の中央の中空部に位置し、全体の重量を増加させている。相互に隣り合う任意の二つの突起12の頂端の間隔が15〜20mmで、身体の経脈およびツボに対する刺激を増強させる。 (もっと読む)


【課題】組付け作業面及びコスト面において有利なマッサージ器を提供する。
【解決手段】患部に当てる押圧部1が本体部に支持されているマッサージ器であって、前記押圧部1が熱を蓄える蓄熱材からなり、前記押圧部1が本体部に対して着脱自在に構成され、また、前記本体部は、前記押圧部1を前記本体部に着脱可能に取り付けるカバー部材2を備え、前記押圧部1には、突出部11が形成されていて、前記カバー部材2は、前記突出部11が外部に突出するように前記押圧部1を覆っている。 (もっと読む)


【課題】 健康履物として室内、宅外を問わず利用できることと、足裏全面を満遍なく長時間に渡り指圧することと、従来に無い足裏全面に最大限箇所の細かな指圧支点を設けて指圧効果を得られるようにすること。
【解決手段】 合成樹脂を素材とした無数の略芝芽1を設けた人工芝を、従来からのスリッパ(履物)の足裏を乗せる全表面部に粘着固定し、その無数の略芝芽1先端部から伝わるチクチク感で、足裏の指先裏から踵の先裏に至るまで満遍なく刺激させ指圧効果が得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】簡易且つ安価にマッサージ機能を有するパチンコホール用椅子カバーを提供する。
【解決手段】パチンコホール用椅子の背もたれ部の上端側から被せられる椅子カバーは,背もたれ部の前面側及び背面側のいずれか一方を覆う第1のカバー部と,他方を覆う第2のカバー部とを有し,第1のカバー部と第2のカバー部の周縁部は,背もたれ部に被せるための開口部を形成するように接合され,第1のカバー部は,互いに仕切られた複数の内部領域を有するシート状の袋体であって,各内部領域に硬質の球体が収容されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、シート板に凹凸の突起物を設け、シート板に台形の土台を設けて下部に吸盤を設けて、浴槽内の底面、または壁面に水平、または斜めに吸着固定させて、浴槽内に座って入浴時足を乗せて足裏をマッサージ、指圧できるように工夫した浴槽内で使用する足裏マッサージ器を提供する。
【解決手段】 シート板(1)に凹凸部の突起物(4)を設け、シート板(1)に台形の土台(2)を設け、下部に吸盤(3)を設け、浴槽(5)内の底面や壁面に吸着させて固定し、座って入浴中に足裏をマッサージできるように工夫した浴槽(5)内で使用できる足裏マッサージ器。 (もっと読む)


【課題】足裏や足首のリンパ管に停滞する老廃物の除去を、物理的に作り出したリンパ液の流れで効率的に促進することできる、身体を横にしながらも使用可能な健康器具を提供する。
【解決手段】器具全体の形状は、所望の厚み及び幅を有する板状または円盤状であり、足裏の滑り止め加工(ドット状、洗濯板状)を施す。また、器具の周縁部分に施された直線または緩やかな弧を描く曲線のエッジ部分には適度な角度の角凸部分が連続して形成されている。片方の足の裏で器具全体の滑り止め加工部分を押さえて本器具が移動しないように固定し、反対の足裏や足首の側辺部等(老廃物がたまっている部位・刺激をして快適な部位)を器具のエッジ部分に押し当てながらそぎ落とすように摩擦動作して刺激する。このことで、物理的にリンパの流れを積極的に形成して、老廃物の効率的な除去・排出の助長を行う。 (もっと読む)


【課題】バランス感覚を鍛え、トレーニング効果を上げるだけでなく、歩く、走る等の前進機能効果を上げられる履物を提供する。
【解決手段】シューズ、スリッパー、下駄、等の履物の接地面が前後方向に凸状の曲面をなし不安定な履物であって、その凸曲面が足の踵から足指の付け根までの円弧曲面でそれを足指先方向に延長することによって足指を上向きにし、もしくは足指の付け根から先を直線上に上向けることを特徴とする履物である。
これによって凸曲面が小さくなり、着地から離地まで抵抗を最小限にし、特に離地直前には足指が地面を蹴る状態になり、自然に歩幅が大きく早く動くので、走行、歩行が楽になり、スピードが上がる効果がある。凸曲面が前後方向と左右方向に形成されたものは、運動効果に加え、バランス感覚を鍛える福祉、リハビリ、健康維持器具として使用する。 (もっと読む)


【課題】電極から施療部位に対して施療のための電流を適切に供給し、美容効果を高めることができる美容装置を提供する。
【解決手段】美容装置10の施療部20は、回転板21の中心軸X1に対して直交(交差)する面の接触面21c上において、中心軸X1を間に挟んで対向する位置に極性の異なる電極22,23が設けられる。そして、電極22,23から皮膚に電流を供給して施療を行う際、モータ12に駆動にて施療部20を回転させながらその施療が行われる。 (もっと読む)


1 - 10 / 645