説明

国際特許分類[A61H5/00]の内容

国際特許分類[A61H5/00]に分類される特許

51 - 60 / 101


【課題】小型化が図れ、視標の自動移動の制御を行うことができる視力訓練器を提供する。
【解決手段】格納空間筐体内に、水平に往復、又は定点に維持させる視標往復機構3と、視標往復機構3の視標に対する移動距離を制御するためのコントローラ5と、格納空間の外側に所定の長さに伸びる第一の伸縮部材15に嵌合する第二の伸縮部材17と、スライド可能なように、第一の伸縮部材15の一端に設けられ、格納空間内の視標を見るための接眼部11と、を含む視力訓練器である。 (もっと読む)


【課題】近視・乱視などの改善効果が期待できる「視力回復トレーニング」と、記憶・集中・判断などの基礎能力の向上を狙った「右脳前頭葉活性化トレーニング」が同時に行える視力回復装置を提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータまたはテレビゲームのディスプレイに表示される、「眺めてみる」、「追いかけてみる」、「迷ってみる」、「探してみる」、「合わせてみる」、「狙ってみる」、及び「落としてみる」から選ばれるいずれか1種若しくは2種以上の組合せからなるトレーニング手段を備えており、前記各トレーニング手段に従って目を動かすと共に指先でパーソナルコンピュータまたはテレビゲームのマウスまたはコントローラを操作することで眼と脳とを同時にトレーニングするようにした。 (もっと読む)


【課題】視力回復等の訓練の結果を容易に確認することができるようにする。
【解決手段】表示装置4L,4Rに左、右の接眼レンズ11,12を介して目視すべき所定画像を表示させ、位置変更装置10によって接眼レンズ11,12に対して所定画像を相対的に移動させて視力回復訓練を可能にし、訓練後、表示装置4L,4Rに所定画像の代わりに視力検査用画像を表示させて、視力回復検査をできるようにした。 (もっと読む)


本発明は、画像取込デバイス及び表示デバイスの焦点制御等、人の固視距離の測定が有効である応用対象(応用装置)の制御システムとして、呼吸機能データ及び/又は眼瞼機能データを使用する装置及び方法に関する。
(もっと読む)


コンピュータ駆動ディスプレイ上に表示された凝視刺激または周辺刺激の変化によって、ヒト被験者は、結果として生じる動的刺激への長期の凝視を維持することが可能である。該凝視は、該ディスプレイ上に提供され、該刺激は、該被験者の網膜の再増感を可能にするように変化し、それによって、結果として生じる動的標的への長時間の凝視が可能となる。動的刺激は、周波数倍増錯覚を利用してもよい。一実施形態によると、動的凝視刺激の変化は、約2度以下の該被験者の中心視野に対応する被験者の網膜の部分を使用することによってのみ可視的である。
(もっと読む)


【課題】接眼部を介した感染を防止するとともに、装置を使用する訓練者と設定した訓練パラメータとを確実に対応させた訓練を行うことができる視力回復訓練装置用アイピースを提供する。
【解決手段】目の結像調節機能の訓練を行う視力回復訓練装置1に装着するアイピース50であって、穴部に透過ガラスを設け、視力回復訓練装置1からのデータの読み出しが可能な記録メディア51を備え、記録メディア51が、訓練者を特定する個人特定情報と、前記訓練者用の訓練パラメータと、を記憶するものである。 (もっと読む)


【課題】処方箋に基づく視力回復訓練を手軽に行うことができる視力回復訓練装置を提供する。
【解決手段】目の結像調節機能の訓練を行う視力回復訓練装置であって、記録メディア51にデータの書き込み/読み出しを行うデータ書込/読出手段26と、記録メディア51から読み出したデータが、視力回復訓練の指導に係る有資格者が発行した、訓練パラメータを含む処方箋データである場合に、前記訓練パラメータを適用した訓練を実施する中央処理部20、表示制御部21、モータ駆動制御部22および開閉制御部23と、を備える。 (もっと読む)


データプロセッサ、ディスプレイおよび入力デバイスを備え、対象者の視覚反応を特性解析するための装置であって、前記データベースプロセッサが、前記対象者の視野内の異なる位置に評価イメージが発現するように前記ディスプレイ上の異なる位置に前記評価イメージを提示し、各評価イメージが、ベースイメージ、テストイメージ、およびノイズイメージを含むリストから選択される少なくとも二つのアイテムの合成を包含し、前記データプロセッサが、前記評価イメージ内に前記テストイメージが見えるか否かを前記対象者が指示できるように前記入力デバイスに応答し、さらに、視覚効率、内的ノイズ、および視覚感度のうち一つ以上についての指示値を前記対象者の視野内の位置と関連付けて提供するように、前記対象者の反応を評価する装置。
(もっと読む)


【課題】視線と輻輳角及び焦点調節を繰返し行なうための眼力トレーニング用電子画面の表示方法を提供する。
【解決手段】電子画面にほぼ同形の左右の映像を同時に表示し、観察者が左の映像を右の目で右の映像を左の目で見る交差法、又は左の映像を左の目で右の映像を右の目で見る平行法を行い視覚と脳の想像融合機能により擬似立体映像を認識させる眼力トレーニング用電子画面の表示方法である。左右の映像の面積が小さい時は互いに接近して表示し、時間の経過に従って観察者の左右の眼球が動くように左右の映像の面積を電子画面の画素面積の整数倍で大きくするとともに互いを整数倍で引き離して表示する。 (もっと読む)


【課題】調節過緊張状態にある眼を効果的に緩和する調節過緊張緩和装置の提供。
【解決手段】使用者に視標を固視させた状態で、眼の調節過緊張を緩和にする調節過緊張緩和装置10であって、視標板32の表示状態を変化させる視標表示状態制御手段と、通常の空気よりも酸素の含有割合の高い酸素富化空気を生成する酸素富化空気生成手段(酸素富化膜16)と、酸素富化空気を使用者に提供する酸素富化空気提供手段(減圧ポンプ14及び酸素富化空気吹き出し口26)とを備える。 (もっと読む)


51 - 60 / 101