説明

国際特許分類[A61H7/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 物理的な治療装置,例.人体のつぼの位置を検出または刺激する装置;人工呼吸;マッサージ;特別な治療または人体の特定の部分のための入浴装置 (8,757) | 吸引もみマッサージ装置;他に分類されない摩擦またはブラッシングにより皮膚をマッサージする装置 (1,404)

国際特許分類[A61H7/00]に分類される特許

11 - 20 / 1,404


【課題】温度刺激を局所的に付与するにもかかわらず、温度刺激による温熱効果を身体の広範囲に至らせるとともに、当該温熱効果を長く持続させることのできるマッサージ装置を提供する。
【解決手段】四肢に対して温度刺激が付与される際、左の上肢に対して温度刺激を付与するヒータと右の上肢に対して温度刺激を付与するヒータのうち少なくとも何れか一方のヒータから温度刺激が付与される。それと同時に、左の下肢に対して温度刺激を付与するヒータと右の下肢の上肢に対して温度刺激を付与するヒータのうち少なくとも一方のヒータから温度刺激が付与される。また、温度刺激を付与される際には、間欠的に温度刺激を付与される。 (もっと読む)


【課題】頭皮により均一に施術突起を接触させて頭皮のケア効果をより好適に付与することが可能な頭皮ケア装置を提供する。
【解決手段】施術ヘッド部12は、前記複数の施術子81a〜81dにおける施術突起83,84の先端位置を結んでなる仮想面LX1,LX2が、施術突起83,84の基端側に凹状をなす球面形状をなすように構成される。 (もっと読む)


【課題】使用者の施療部(首部、肩部、腰部、下肢部等)に対して、マッサージを行うことのできるマッサージ機に関し、特に、足を多様な揉み感をもってして良好にマッサージするマッサージ機を提供する。
【解決手段】本発明のマッサージ機1は、床に載置可能とされた本体部2に、使用者の足Fを両側から挟み込むようにマッサージする第1マッサージエリアAと、使用者の足Fを片側から押すようにマッサージする第2マッサージエリアBと、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】頭皮のケア効果を付与しつつ、頭皮の洗浄効果を向上させることが可能な頭皮ケア装置を提供する。
【解決手段】施術子81a〜81dは、高さの異なる第1及び第2施術突起83,84を2種類備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】 既存のクッション素材に装着してもマッサージを受けることができる他、使用者の首や腰部等に巻き付けたり、椅子の背もたれ等に引っ掛けたり巻き付けたりしてマッサージを受けることができる等、種々の使用態様に適用することのできるマッサージ装置付のクッションカバーを提供する。
【解決手段】 袋状に形成してファスナー等の開閉手段で開閉可能なカバー本体2と、当該カバー本体2の内側に袋状で形成してファスナー等の開閉手段で開閉可能な装填部3と、当該装填部3に装填したマッサージ装置4とからなる。 (もっと読む)


【課題】下肢に対して多様なマッサージ動作を広範囲に行うマッサージ性の向上したマッサージ装置を提供する。
【解決手段】マッサージ装置1は、下肢の側部を挟持して施療する対をなす施療子5、5を有する下肢用施療手段2と、下肢用施療手段2を移動させる移動手段10と、を備え、下肢用施療手段2の動作と、移動手段10による移動とを組み合わせる制御手段9を設け、制御手段9は、移動手段駆動回路33と、移動位置センサー32と、施療手段駆動回路35と、下肢用施療手段2の位置を推移する制御回路30と、を備え、移動手段10による下肢用施療手段2の移動と下肢用施療手段2による下肢の側部を挟持する施療とを同時に進行させて施療子5、5の施療軌跡を多様な軌跡にして施療動作を行うことで、多様なマッサージ動作を広範囲に行うことを可能とした。 (もっと読む)


【課題】組付け作業面及びコスト面において有利なマッサージ器を提供する。
【解決手段】患部に当てる押圧部1が本体部に支持されているマッサージ器であって、前記押圧部1が熱を蓄える蓄熱材からなり、前記押圧部1が本体部に対して着脱自在に構成され、また、前記本体部は、前記押圧部1を前記本体部に着脱可能に取り付けるカバー部材2を備え、前記押圧部1には、突出部11が形成されていて、前記カバー部材2は、前記突出部11が外部に突出するように前記押圧部1を覆っている。 (もっと読む)


【課題】車両乗客の視点から、主観的に均等な押圧力分配が、背当て部に沿って発生される、自動車座席を提供する。
【解決手段】背当て部1と背当て部に設けられたマッサージ装置2を有し、マッサージ装置が、電気的及び/または機械的に操作可能な押圧要素2a〜2dを、乗客の背中に押圧力の作用のために有し、押圧要素が、背当て部の座部と頭部領域との間の背当て部の長手方向延在Zに沿って、背当て部の腰椎領域内に設けられた下側の押圧要素2c、2d、と上側の押圧要素2a、2bでもって、異なる高さに、配設されており、背当て部が、上側の押圧要素の1つの押圧要素の領域内において、少なくとも、上側の押圧要素の1つの押圧要素の操作の際に、乗客に対して、背当て部の表面に対して垂直方向に力が作用され得、この力が、上側の押圧要素の領域内において、下側の押圧要素2c、2dの領域内に比して増大されているように形成される構成とする。 (もっと読む)


【課題】異なる患部であっても使用者に十分なマッサージ効果を与える。
【解決手段】マッサージ機100は、使用者の患部に当接して、患部をマッサージする揉み部122を含む本体部110と、本体部110の両端から脚状に延設された一対の延設部170と、一方の延設部170に設けられた各種スイッチを含む操作部180とで構成される。本体部110と延設部170とは、いわゆるヒンジ構造を備える連結部160により、一対の延設部170が矢示B方向に開脚可能かつ矢示C方向に閉脚可能なように連結され、延設部170が使用者Uの身体に当接しマッサージ機100の揉み部122の位置を容易に固定できる。 (もっと読む)


【課題】
使用者が施療部位を押圧されている体感を得られるとともに、背骨や肩甲骨等により複雑な凹凸を有する使用者の背部、腰部等に沿う細やかなマッサージを行うことができるマッサージ機を提供することを目的とする。
【解決手段】
使用者の身体を支持する身体支持部材内に、使用者の身体へ膨張収縮でマッサージを行う膨縮袋が重合して配置されたマッサージ機であって、前記身体支持部材部の長手方向に沿う中心軸を中心として、前記軸の左右夫々に配設された第一膨縮袋と、前記第一膨縮袋よりも左右幅方向で短寸であり、前記第一膨縮袋に重合している第二膨縮袋と、を備えることを特徴とするマッサージ機により解決することができた。 (もっと読む)


11 - 20 / 1,404