説明

国際特許分類[A61J3/00]の内容

国際特許分類[A61J3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61J3/00]に分類される特許

31 - 40 / 1,290


【課題】混注処理の一部又は全部を自動的に行うとともに、輸液バッグの被曝を防止できる混注装置を提供する。
【解決手段】混注装置1は、薬剤容器10を保持する第1ロボットアーム21と注射器11の注射針を上記第1ロボットアーム21により保持されている上記薬剤容器10の口部に差し込む動作及び上記注射器11の注射針を輸液バッグ12の混注口に差し込む動作を行う第2ロボットアーム22とからなる混注動作部2と、上記混注動作部2を収容する混注処理室204と、上記混注処理室204内に薬剤容器10及び注射器11を供給する供給部100と、上記混注処理室204の外側で輸液バッグ12を保持し、この輸液バッグ12の混注口を上記混注処理室204に形成された混注連通口202bに位置させる輸液バッグ保持部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】薬剤の詰まりを防止することが可能な薬剤払出装置を提供する。
【解決手段】薬剤取出装置100は、モータ123と、モータ123に接続されるトルクリミッタ131と、トルクリミッタ131に接続されるカセットのロータとを備える。モータ123はロータを第一回転方向および第一回転方向と反対の第二回転方向とに回転させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】払い出す錠剤の大きさに応じて、ロータの案内溝の幅、深さ、錠剤の分離位置を簡単に調整する。
【解決手段】ロータ3の半径方向に移動可能な複数の可動片13により複数の錠剤案内溝88のそれぞれのロータの半径方向の面を形成する。可動片13を移動させる可動片移動機構15を設け、この可動編移動機構により、錠剤の大きさに応じて、複数の可動片を半径方向に移動させて複数の錠剤案内溝の深さを調整可能とする。また、錠剤案内溝の両側の側面をロータ3の周方向に相対的に移動させる溝幅調整機構17,18,19を設ける。さらに、ロータの錠剤案内溝の開口端から当該錠剤案内溝に進入して当該錠剤案内溝内の錠剤を押圧するように弾性変形可能な錠剤押さえ部材20と、錠剤案内溝がカセット本体に設けた錠剤出口に対応する位置にきたときに、錠剤押さえ部材を錠剤案内溝に向かって押し付ける押し付け部材4とを設ける。 (もっと読む)


【課題】監査者が調剤に立ち会わなくても監査時に過去の調剤行為を目視で確認するのを可能にする最終監査支援装置を実現する。
【解決手段】薬剤を計量しながら人手で小分けする計量調剤の作業に用いられる調剤台24を具備した散薬調剤設備20と、この設備20に付設されて調剤台24の作業面27を撮る撮像装置31と、計量調剤に係る調剤指示データ42と撮像装置31の撮影画像データ43とを支援情報印刷紙46の調剤情報印刷欄46aと画像印刷欄46cとに印刷する等のことで最終監査者の目視可能な態様で並べて提示する支援情報提示手段45+33とを備える。薬剤毎や調剤者毎の注意度を算出する注意度算定手段44も備え、その注意度も注意度印刷欄46bへの印刷等にて並べて提示する。 (もっと読む)


【課題】薬剤師等の使用者の負担を軽減しつつ薬剤を的確に分包することを可能とする薬剤分包装置を提供する。
【解決手段】薬剤分包装置10は、分包さえるべき薬剤が収納されるカートリッジ12と、カートリッジ12から排出される薬剤32の薬剤量および薬剤種を計測するカメラ22と、所定量の薬剤32が投入された薬剤袋34を包装する包装部18と、包装された薬剤袋34に印字する印字部20と、薬剤分包装置10の本体16に含まれる各部の動作を制御する制御部14と、本体16に対して所定の情報(薬剤量・薬剤種等)を入力するためのコンピュータ24を主要に備えている。 (もっと読む)


【課題】篩い式でも能率の良い錠剤裁断粉塵分離機構を実現する。
【解決手段】錠剤落下経路51aを複数形成した錠剤落下経路切替部材51と、粉塵分離孔52aを多数形成した仕切板52と、粉塵落下経路53aの上端に仕切板52を保持し更にその上に半身を乗せた錠剤落下経路切替部材51も保持する傾斜支持部材53とを設け、錠剤落下経路切替部材51の軸回転に伴って、仕切板52上に来た錠剤落下経路51aが高度を下げるとともに錠剤裁断片(11)を投入され、仕切板52から外れた錠剤落下経路51aが高度を上げるとともに錠剤裁断片(11)を落下させるようにする。錠剤裁断粉塵(12)は粉塵落下経路53aを通って落下して分離される。また、粉塵落下経路53aの下に第1粉塵受器61を置き、仕切板52から外れた粉塵落下経路53aの下のシュート54の先に底網63aを持った裁断片受器63を置き、その下に第2粉塵受器62を置く。 (もっと読む)


【課題】調剤監査作業の高効率化を図り得る調剤監査システムを提供する。
【解決手段】薬剤名称判別手段P1が、複数種の薬剤集合体夫々について薬剤名称を判別可能に構成され、調剤適否判定手段P2が、処方情報に複数種の処方薬剤の名称が含まれる場合は、包装単位数対重量関係情報及び処方情報に基づいて、複数種の処方薬剤における処方数量に対応する包装単位数での重量の合計である処方薬剤総重量を求めると共に、その処方薬剤総重量に基づいて調剤適否判定用の総重量許容範囲を設定して、秤量手段17にて秤量された複数種の薬剤集合体の総重量である薬剤集合体総重量が総重量許容範囲内であり、且つ、薬剤名称判別手段P1にて判別された複数の薬剤名称が処方情報に含まれる複数種の処方薬剤の名称と合致すると、調剤内容が適正であることを示す情報を判定結果出力手段13に出力するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】分包紙の無駄が生じない分包装置を提供することができる。
【解決手段】同一のグループに属する複数の患者に関する処方データに基づいて一つの分包データを作成するコンピュータ20と、コンピュータ20によって作成される分包データに基づいて薬剤を分包する分包機100とを備える。また、分包データは、同一のグループに属する複数の患者に関する処方データを1つのファイルとしてホストコンピュータ10から取得する。 (もっと読む)


【課題】処方データの管理を簡素化することができる調剤システムおよび調剤装置を提供することを目的とする。
【解決手段】調剤システム1は、同一のグループに属する複数の患者に関する一つの処方データを作成するホストコンピュータ10と、ホストコンピュータによって作成される処方データを取得し、この処方データに基づいて調剤データを作成するコンピュータ20と、コンピュータによって作成される調剤データに基づいて調剤する分包機100とを備える。 (もっと読む)


【課題】処方箋通りに分包袋内に薬剤が収納されているか否かに関する分包袋内の薬剤の状態の監査を正確におこなうことができる、分包薬剤監査装置を提供することを課題とする。
【解決手段】分包袋6内の薬剤5を撮影機20にて撮影して取得した画像情報73をもとに、分包袋6内に薬剤5が処方箋通りに収納されているか否かに関する薬剤5の状態を監査する、分包薬剤監査装置1であって、分包袋6の厚さ方向に分包袋6内の空間が広がるように分包袋6を撓ませる撓ませ部31と、撓ませ部31において撓ませた状態の分包袋6を振動させて分包袋6内の薬剤5の収納状態を変更させるように振動駆動する振動装置32と、を有し、収納状態が変更された分包袋6内の薬剤5を撮影機20にて撮影するものである。 (もっと読む)


31 - 40 / 1,290