説明

国際特許分類[A61J3/02]の内容

国際特許分類[A61J3/02]に分類される特許

1 - 10 / 53


【課題】粉粒体を攪拌するバッフルの形状に工夫を施すことで、回転ドラム内に積層される粉粒体層の滞留層において、粉粒体の攪拌混合効果を向上させることで、コーティング処理の品質と効率を高めることが可能なコーティング装置を提供すること。
【解決手段】バッフル4が、第1周壁部5bの内面に固定された基辺部4cと、基辺部4cの下端部から第2周壁部5cの内面との間に所定の間隙Bを維持しつつ他端部3の側に延びた下辺部4aと、基辺部4cの上端部から下辺部4aとの間の距離を漸次縮小させつつ他端部3の側に延びた上辺部4bと、上辺部4bから回転ドラム1の回転方向前方に所定角度で傾斜して延びた傾斜部4dとを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】多室シリンジを製造のための凍結乾燥工程において,凍結乾燥器の棚とシリンジとの間の熱伝導性を高め,又は,シリンジの転倒を可能性を低下させる手段を提供すること,及び,薬剤を充填した多室シリンジを滅菌する方法において,多室シリンジのガスケットが移動するのを防止する手段を提供すること。
【解決手段】シリンジに充填された水性液状薬剤の,凍結乾燥器中での凍結乾燥方法であって,凍結乾燥器内の棚に立てて並べられたシリンジの下部に金属製の筒状の支持具を嵌合させることによる方法,及び,薬剤を充填したバイアルタイプの多室シリンジの滅菌方法であって,滅菌工程に付すにあたり,薬剤を充填したバイアルタイプの多室シリンジの後端側開口をねじ付キャップ又はフリップティアオフ・キャップにより密封することを特徴とする,方法。 (もっと読む)


繊維状形態を有する高表面積ナノ粒子を開示する。ナノ粒子は複数の繊維を有し、ここで、それぞれの繊維は他の一つの繊維と接触しており、それぞれの繊維は、長さが約1nm〜約5000nmである。また、本発明のナノ粒子の適用、本発明のナノ粒子の製造方法が開示される。

(もっと読む)


【課題】本発明は、肺吸入によって投与される製薬乾燥粉末薬剤の投与効率の改善に関する。具体的には本発明は、現在達成されているより製薬活性剤のはるかに高い送達投与量を再現的に達成する粉末吸入器及び乾燥粉末組成を提供することに関する。
【解決手段】製薬活性剤を備える乾燥粉末薬剤を備える乾燥粉末吸入器デバイスであって、デバイスの作動時に、少なくとも70%の5μmの投与効率が達成される、デバイス。乾燥粉末組成が、力制御剤と共に前記製薬活性剤を共噴霧乾燥すること備える方法を使用して準備された、記載のデバイス。 (もっと読む)


エアロゾルの適用例で使用される、工学的に作製されたエアロゾル粒子が提供される。工学的に作製されたエアロゾル粒子は、非球形の、加工されたナノ粒子本体部材を含む。加工されたナノ粒子本体部材は、空気流中に混入された場合に自転、転動、または揚力の少なくとも1つをもたらし、それによって、加工されたナノ粒子本体部材の沈降時間が延びるように構成されている。関連ある方法も提供される。本発明の粒子は、この粒子に様々な性質を与える1つまたは複数のカーゴを含んでいてもよい。
(もっと読む)


【課題】従来の核粒子にコーティングする方法を改善し、乾式バインダーとコーティング剤を含むコーティング組成物を効率的に付着させることが可能であり、さらに、比較的小さい粒子にもコーティングが可能であるコーティング粒子を製造する方法を提供する。
【解決手段】核粒子に、下記Aの工程を複数回繰り返す操作を包含するコーティング粒子の製造方法。A:乾式バインダーとコーティング剤を含むコーティング組成物を付着させる工程。 (もっと読む)


【課題】アモルファスの微粒子という新たな可能性ある物質の提供。
【解決手段】微粒子は、有機低分子化合物が有機高分子化合物中に分子レベルで分散されてなる非晶質体であり、さらには、粒子表面に大きな陥没部が存在し、その直径が粒子直径の3分の1以上である。薬剤微粒子においては、微粒子の有機低分子化合物が医薬である。微粒子の製造方法に関しては、有機低分子化合物が有機高分子化合物を含む溶媒中に溶解されてなる母材溶液をエレクトロスプレ−デポジション(ESD)法により固化する。 (もっと読む)


予め定義したサイズの粒子を生成する方法、及び/または生産構造での物質の形態に関し、次のステップを含む:i)スプレーノズル内およびフロー状態下での混合であり、物質が流体の流れに溶かされている液状の溶液の流れを条件とし、そしてii)ノズルのスプレー出口を通してスプレーの形で混合物を通し、粒子収集容器へ入れ、そしてiii)容器内に粒子を分離し収集する。本発明の特徴は、溶解力のあるものが液体であるということで、流体は亜臨界の状態の水のような液体である。好ましいノズルは2本の共軸の内部輸送導管を持つ。1つの形態は本発明の方法で使用できる生産構造の形態である。その特徴は、a)プロセス中で使用される流体を再利用する機能であり、b)流体の流れにメーキャップ剤を含んでおり、および/または粒子形成と平行して生産を増加させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、乾燥粉末組成物を生成するための好例装置を提供する。
【解決手段】乾燥粉末を生成するための装置であって、該装置が、50μm未満の直径を有する小滴を有する噴霧組成物を生成するためのアトマイザー、前記の小滴を受容するようにされた、アトマイザーと連結された少なくとも1つの状態調節ゾーン、ここで状態調節ゾーンは噴霧組成物を約0.1秒〜約60秒の範囲の滞留時間の間懸濁させるように構成されており、状態調節ゾーン内の相対湿度を制御するために状態調節ゾーンと連結される湿潤空気流入口、状態調節ゾーンを出た組成物を乾燥するようにされた、状態調節ゾーンと連結された乾燥ゾーン、乾燥ゾーンに連結された加熱ガス流入口、粉末形態の乾燥組成物を収集するための収集器、を包含する、乾燥粉末を生成するための装置。 (もっと読む)


【課題】Feの含有比率が高く且つ平均粒径の大きいFe及びPtを含有するナノ粒子の製造方法を提案する。
【解決手段】有機酸及び有機塩基の共存下、有機塩基を有機酸に対し過剰に用い、Fe原料とPt原料とを反応させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 53