説明

国際特許分類[A61K31/51]の内容

国際特許分類[A61K31/51]に分類される特許

1 - 10 / 202


【課題】還元糖、アミノ酸及び電解質を含有し、更に全9種類の水溶性ビタミンを安定に含有し、栄養状態や食欲を改善し得る末梢静脈投与用の液剤の提供。
【解決手段】還元糖を含有する糖液と、アミノ酸を含有するアミノ酸液の2液からなり、 前記糖液が更にビタミンB1、ビタミンB12、パントテン酸類、及びビタミンB6を含有し、かつpHが4.7〜5.5であり、前記アミノ酸液が更にビタミンB2、葉酸、ビタミンC、ビオチン、及びニコチン酸誘導体を含有し、かつpHが7.0〜7.5であり、 前記糖液と前記アミノ酸液を混合した後の混合液のpHが6.5〜7.4であり、かつ前記混合液中に、各水溶性ビタミン類の濃度が特定の割合でとなるように配合されており、前記混合液が末梢静脈へ投与されることを特徴とする栄養状態改善剤。 (もっと読む)


【課題】アルコール消費に関連する副作用の襲来の防止若しくは遅延、又はこれらの作用の低下若しくは緩和に有効な組成物を提供する。
【解決手段】組成物は、活性炭及び石灰石、場合に応じて活性化石灰石が含まれる。場合に応じて、ビタミンB1及び/又は倦怠感緩和薬剤のような他の薬剤も含む。錠剤又はゼラチンカプセルに被包された粉末の形態が好ましい。組成物は、1投与量当たり約100ないし500ミリグラムに変化する予め調薬された量であり、アルコール消費に関連する有害な影響を低下又は緩和する方法であり、好ましくは、アルコール消費の前、中、及び後に、規則的に間隔を設けて、活性炭及び活性化石灰石を含有する組成物を投与することが含まれる。 (もっと読む)


【課題】 関節痛などの関節障害の改善に有用な製剤組成物を提供する。
【解決手段】 ビタミンB1類1重量部に対してグルコサミン類1〜1000重量部の割合で、ビタミンB1類とグルコサミン類(グルコサミン又はその塩など)とを組み合わせることにより、関節痛などの関節障害を改善する。この組成物は、さらに、ビタミンB1類とグルコサミン類との総量100重量部に対して、グリコサミノグリカン類(コンドロイチン、コンドロイチン硫酸又はその塩など)を10〜300重量部の割合で含んでいてもよい。さらには、ビタミンB6類及び/又はビタミンB12類を含有していてもよい。 (もっと読む)


【課題】 製剤中のビタミンB1類を安定化するとともに、コンドロイチン硫酸などのグルコサミノグリカンを含む固形製剤の崩壊性を改善する。
【解決手段】 アミノ糖類(グルコサミンなど)をビタミンB1類を含有する製剤に含有させることにより、ビタミンB1類を安定化させる。アミノ糖類の使用量は、ビタミンB1類の安定化に有効な量、例えば、ビタミンB1類1重量部に対して0.1重量部以上である。アミノ糖類を配合すると、グリコサミノグリカン類(ヒアルロン酸、コンドロイチン又はそれらの塩)を含む固形製剤の崩壊性を改善できる。アミノ糖類の使用量は、グリコサミノグリカン類1重量部に対して、0.1重量部以上である。この固形製剤は、pHが変動しても、グルコサミノグリカンのゲル塊の形成を抑制でき、崩壊性を改善できる。 (もっと読む)


【課題】刺激性下剤であるアントラキノン系薬剤の作用を調節し得る医薬組成物の提供。
【解決手段】ダイオウまたはそのエキスもしくは瀉下成分に、ビタミンB1およびその誘導体並びにそれらの塩類からなる群から選択される少なくとも1種の成分を配合してなる医薬組成物。ダイオウまたはそのエキスもしくは瀉下成分が大黄甘草湯に配合されているもの、ビタミンB1およびその誘導体並びにそれらの塩類が、チアミン、チアミンジスルフィド、プロスルチアミン、フルスルチアミン等並びにそれらの塩であるものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】不快な臭いのマスキングおよびウイスカーの発生の防止に有用で、シュガーレス化が可能であり、製造時間も短く、小型化、低水分化が可能な薄層糖衣錠を提供すること。
【解決手段】素錠に対し、ショ糖や糖アルコール、特にエリスリトールのような糖質、賦形剤および結合剤を含む糖衣液を手がけし、あるいは0.1〜1000μmの液滴として噴霧して、素錠重量の10〜60%の糖衣を施す。 (もっと読む)


【課題】 保存安定性に優れ、かつ溶解性が向上した製剤を提供すること。
【解決手段】 有効成分と、ビニルピロリドンの架橋重合物及び食用油を含有することを特徴とする製剤であって、前記有効成分が、ベンフォチアミン、リボフラビン、リボフラビン酪酸エステル、リン酸リボフラビンナトリウム、ピリドキシン塩酸塩、リン酸ピリドキサール、加工大蒜、シアノコバラミン、ヒドロキソコバラミン、ヒドロキソコバラミン酢酸塩、ヒドロキソコバラミン塩酸塩、アスコルビン酸からなる群から選ばれる1種以上であるもの。 (もっと読む)


【課題】様々な理由により疲れやすい、怠い、体力が低下しているものに対して、生薬、アミノ酸及びビタミン類を同時に摂取することにより、配合成分が有する様々な生理活性作用を互いに補充し、高め合うことで、少ない配合量であっても、優れた疲労回復効果、抗疲労作用、滋養強壮作用を有する処方を提供すること。
【解決手段】桂皮、芍薬、甘草、大棗及び生姜からなる生薬群より選ばれる1種又は2種以上、ビタミン類及びアミノ酸類を含有する疲労改善内服剤。本発明により優れた疲労回復効果、抗疲労作用、滋養強壮作用を示す処方を提供できる。効能・効果としては、肉体疲労、病中病後、食欲不振、栄養障害、発熱性消耗性疾患、妊娠授乳期や貧血、冷え症などの場合の栄養補給、滋養強壮、虚弱体質などを挙げることができる。 (もっと読む)


【課題】高齢者、入院患者などの栄養補給を必要とする人に対して、たんぱく質、脂肪、糖質、ビタミン、ミネラル等を効率よく補給できる総合経腸栄養組成物の提供。
【解決手段】たんぱく質、糖質、脂肪、ミネラル、ビタミンを含有する総合経腸栄養組成物であって、該組成物100kcal当り、銅含量が0.15mg以下、亜鉛/銅の質量比が10/1〜25/1、ナトリウム含量が185mg以上、ビタミンB1含量が0.30mg以上、及びビタミンB2含量が0.25mg以上であることを特徴とする総合経腸栄養組成物。 (もっと読む)


【課題】独特のビタミン臭が少なく、製品中に均一に混合(分散)することができ、安定性に優れたビタミン製剤を提供すること。
【解決手段】ビタミンBと、脂肪酸またはその塩もしくはエステル、あるいは脂肪酸を含む食品素材とを粉末状態で混合して得られる、ビタミン製剤。 (もっと読む)


1 - 10 / 202