説明

国際特許分類[A61K36/53]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 医薬用,歯科用又は化粧用製剤 (357,440) | 藻類,地衣類,菌類もしくは植物又はそれらの派生物からの物質を含有する構造未知の医薬品製剤 (12,144) | 被子植物門 (8,530) | モクレン網 (4,433) | シソ科,例.タイム,ローズマリーまたはラベンダー (478)

国際特許分類[A61K36/53]の下位に属する分類

カワミドリ属,例.アガズタケ
メハジキ属
ハッカ属
シソ属
ウツボグサ属
サルビア属
ケイガイ属
タツナミソウ属 

国際特許分類[A61K36/53]に分類される特許

1 - 10 / 478


【課題】抗関節炎活性を増強したプレクトランサス・アンボイニクスの抽出物、この抽出物の調製方法、及びこの抽出物を含む関節炎の治療に用いる医薬組成物の提供。
【解決手段】本発明の抗関節炎活性を増強したプレクトランサス・アンボイニクス(Plectranthus amboinicus)(Lour.)Sprengの抽出物は、50%〜95%のアルコール溶媒またはヘキサン及び(または)酢酸エチルなどの溶媒を使用してプレクトランサス・アンボイニクス(Plectranthus amboinicus)(Lour.)Sprengの粗抽出物を溶出することで取得され、本発明はこの抽出物を含む関節炎の治療に用いる医薬組成物も提供する。 (もっと読む)


【課題】安全性が実証されている食品素材を利用することにより、長期に亘って常用しても全く安全で副作用のない悪性腫瘍治療剤及びそれを含む飲食品を提供する。
【解決手段】麦麹、椎茸、


苡仁、カカオ、ナツメグ、コーヒー、干笋、パセリ、ステビア及びミントを混合して得られる混合物を有効成分とする悪性腫瘍治療剤。悪性腫瘍治療に顕著な効果を示すものである。しかも食品素材を原料としているので、放射線治療や化学療法剤に見られる重篤な副作用も無く、安全性が高い。また、本発明の飲食品によって、日常の生活の中で継続的に悪性腫瘍を治療することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 メチルメルカプタンに対して優れた消臭効果を示す消臭剤組成物を提供すること。
【解決手段】 ウラジロガシ抽出物とタイム抽出物を含有する。さらに、ペルオキシダーゼを含有させてもよい。上記消臭剤組成物は食品の添加原料として好適である。食品としては、例えば、チューインガム、グミ、キャンディー、錠菓等の菓子類、フィルム状食品等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】BBF2H7の発現量を増大させる、BBF2H7発現増加剤を提供する。
【解決手段】インスリン様増殖因子、トランスフォーミング増殖因子β、植物抽出物から選択される一以上を含んでなるBBF2H7発現増加剤であって、前記植物が、アルニカ、ウコン、エイジツ、エンメイソウ、ガイヨウ、カミツレ、甘草葉、キョウニン、クジン、クス、ハガシワ、ケイヒ、月桃葉、サイシン、スターフルーツ、ソウハクヒ、タイソウ、テンニンカ、ヒマラヤラズベリー、ビワ、ブッチャーズブルーム、マタタビ、マロニエ、メリッサ及びローズマリーから選択される、BBF2H7発現増加剤、及びこれを含む、コラーゲン産生促進用組成物、ならびに皮膚老化防止・改善用組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】優れたSRFシグナル活性化作用を有し、且つ安全性が高い医薬品、医薬部外品、食品、飼料及びそれらに配合可能な素材を提供する。
【解決手段】ジュニパーベリー抽出物、ユッカ抽出物、バジル抽出物、マスタードオイル、ムラサキトウモロコシ色素、トコフェロール類、及びクロロフィルから選ばれる一種以上を有効成分とする。 (もっと読む)


【課題】優れた抗老化剤、取り分け、シワ形成に対する予防又は改善剤の発見と、かかる抗老化剤を精度よく、効率的に評価し得る方法を確立する。
【解決手段】オ−トファジ−活性化作用、取り分け、オ−トファゴソ−ム形成後の細胞質成分の分解過程の活性化作用を指標とすることにより、優れた抗老化剤(シワ形成に対する予防又は改善剤)を有する成分を精度よく、簡便に選択することが出来る。さらに、かかる成分を含有する組成物は、優れた抗老化効果(シワ形成に対する予防又は改善効果)を発揮する。 (もっと読む)


【課題】紫外線又は加齢が原因となる皮膚の乾燥又は皮膚の老化を予防・改善するため、重要なファクターであるアクアポリンの産生を増強する新規製剤の提供。
【解決手段】特定の植物抽出物(アルニカ抽出物、ゲンチアナ抽出物、コーヒーノキ抽出物、コタラヒムブツ抽出物、セイヨウサンザシ抽出物、セイヨウニワトコ抽出物、チョウセンアザミ抽出物、ナツメ抽出物、ノイバラ抽出物、ペパーミント抽出物、ヤグルマギク抽出物、ユズ抽出物、レモン抽出物)を有効成分とするアクアポリンを産生して増強する製剤。 (もっと読む)


【課題】紫外線又は加齢が原因となる皮膚の乾燥又は皮膚の老化を予防・改善するために重要なファクターであるアクアポリンの産生を増強する新規製剤の提供。
【解決手段】アラメ、サガラメ、レモングラス、レモンバームから選ばれる少なくとも1種以上の植物抽出物を有効成分とするアクアポリン産生増強剤。好ましくは、製剤の剤形は内用又は外用の形態であり、紫外線又は加齢が原因となる皮膚の乾燥又は皮膚の老化を予防・改善するために使用される。 (もっと読む)


【課題】肌に安全で使用感の良い、抗酸化効果を有する外用抗酸化剤の提供。
【解決手段】オウレン、オウバク、オウゴンおよびサンシシの混合物をエタノール水溶液で抽出して得られる抗酸化性植物抽出物を含有する外用抗酸化剤。該抗酸化剤は、オウレン0.2〜3.8部(質量部、以下同じ)、オウバク0.2〜3.8部、オウゴン0.3〜7.5部およびサンシシ0.2〜5部の混合物をエタノール水溶液で抽出して得られるものであることが好ましい。該抗酸化剤は、化粧料、浴用剤及び洗剤から選ばれる外用剤に配合されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】コンパニオンアニマルの眼を治療し、その眼の健康を増進する手助けとなる組成物の提供。
【解決手段】ローズマリー、ローズマリー抽出物、カフェ酸、コーヒー抽出物、ウコン抽出物、ククルミン、ブルーベリー抽出物、ブドウの種抽出物、ローズマリー酸、茶抽出物、及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも一つのポリフェノールを含む組成物をコンパニオンアニマルに投与することによる眼の健康を増進する方法。 (もっと読む)


1 - 10 / 478