説明

国際特許分類[A61M1/14]の内容

国際特許分類[A61M1/14]の下位に属する分類

国際特許分類[A61M1/14]に分類される特許

1 - 10 / 1,182



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】ダルニードルの先端が切痕を跨いで血管壁を押圧することを抑制するとともに、一旦、穿刺孔に挿入されたダルニードルの先端部が穿刺孔の縁を強く圧迫することがなく、ダルニードルの先端部をスムーズに穿刺孔の奥に進められるようにする。
【解決手段】ダルニードル10は、皮膚から皮下のシャント血管に通じる穿刺ルートに挿入されて、シャント血管に穿刺されるものである。ダルニードル10は、針の軸Aに対し傾斜した傾斜端面20aを有し、傾斜端面20aの先端部20bからは突出板21が突出しており、そして、突出板21の先端部21aは円弧状の縁となっている。ダルニードル10は、ダルニードル10を水平に静置して傾斜端面20aおよび突出板21を上方に向けた状態で上方から見た時に、円弧状の先端部21aに続く左右の先端部分の側縁20c、21cはそれぞれ直線状となっている。 (もっと読む)


【課題】キンク性を直接かつ再現性よく検査できる可撓性長尺体の検査方法及び検査装置並びに均一性の高いキンク性を有する可撓性長尺体を製造できる製造方法の提供。
【解決手段】可撓性長尺体Tの中央部を円環状にし、その一端部T1及び他端部T2を同一直線上に配置する工程と、中央部を可撓性長尺体Tの直径に対して2〜5倍の高さの範囲内に留保して他端部T2を一端部T1から離間する方向に移動させる工程と、中央部がキンクしたときの一端部T1から他端部T2までの可動長さを測定する工程とを有する可撓性長尺体Tの検査方法、この検査方法における可動長さが用途に応じて設定される閾値以上である可撓性長尺体Tを選別する工程を有する可撓性長尺体の製造方法、並びに、可撓性長尺体が載置される基板3と、空間Sが画成されるように基板3上に配置された規制板4と、基板3上に配置された測定機構5とを備えた可撓性長尺体Tの検査装置1。 (もっと読む)


【課題】返血時に血液を確実に置換させることができるとともに、置換液の供給量を抑制することができる血液浄化装置を提供する。
【解決手段】動脈側血液回路1及び静脈側血液回路2から成るとともに、当該動脈側血液回路1の先端から静脈側血液回路2の先端まで患者の血液を体外循環させ得る血液回路と、動脈側血液回路1及び静脈側血液回路2の間に介装されて血液を浄化するダイアライザ3とを具備し、治療後の返血時、血液回路内の血液を置換させ得る血液浄化装置において、血液回路の所定部位に連結されるとともに、空気を流通可能な空気流通ラインと、空気流通ラインを介して血液回路内に空気を供給させ得る空気ポンプ18と、返血時、空気ポンプ18を制御して血液回路内に空気を供給させる制御手段19とを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】動脈側返血工程における動脈側血液回路の閉塞を精度よく検知することができる血液浄化装置を提供する。
【解決手段】
制御手段19は、電磁弁V2にて流路を閉止させつつ血液ポンプ4を正転駆動させ、血液ポンプ4の配設位置と電磁弁V2の配設位置との間で蓄圧させる蓄圧工程と、電磁弁V2による流路の閉止を維持させつつ血液ポンプ4を逆転駆動させ、動脈側血液回路2の先端から返血させる圧解放工程とを含む動脈側返血工程を複数回行わせつつ静脈圧センサ21で圧力を検出させ、各動脈側返血工程における対応する所定時点の圧力の変化に基づき動脈側血液回路1における流路の閉塞を検知し得るものである。 (もっと読む)


【課題】患者の血管へのアクセスをモニタリングする新規な構成を提供する。
【解決手段】
医療的治療の間のアクセス切断を検出するための装置、デバイス、システムおよび方法が、提供される。本発明は、例えば透析治療の間に使用される血液回路に連結される電気回路を含む。この電気回路は、この血液回路中に電気信号を注入するように適応させられ得、それによって、アクセス切断(例えば、針の落下またはカテーテルの落下)に応答する電気的値の変化が、効果的に検出され得、アクセス切断に起因する患者の血液損失を最小限にすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型で消費電力が少ない不安全動作検出装置及び不安全動作検出方法を提供する。
【解決手段】不安全動作検出装置は、対向配置され、距離をおいて軸に垂直な面に対して面対称となるように配置された一対の電極と、一対の電極の間の空間内を可動し、一対の電極を導通の状態又は非導通の状態のいずれかの状態にする導電体と、を備える複数の、軸が異なり及び軸のうち少なくとも一つは同一平面上にない状態にある、傾斜センサー24と、所定の期間内における導通の状態及び非導通の状態を複数のレベル値で表し、導通の状態及び非導通の状態が複数のレベル値のいずれのレベル値であるかにより、複数の傾斜センサーの動き状態を識別する制御部20,28と、を含む。 (もっと読む)


【課題】長時間の腕固定状態において、腕に与える違和感を少なくするようにした医療用アームレストを提供する。
【解決手段】全体が発泡プラスチック材からなるものであって、その平面視が四辺形状の形態からなるとともに、その側面視においては楔状の形態からなり、更には、その上面側にはV字状の凹陥部19を有する形態からなるクッション1と、クッション1の下面側に設けられるものであって所定の撓み剛性を有するとともに、上記クッション1を下側から支える役目を果たすゴム状プレート3と、これらクッション1及びゴム状プレート3を一体的に包み込むように形成された袋状の形態からなるものであって、上面側及び側面側は防水性及び抗菌性を有するとともに、下面側23には防止滑り止め処置が施され、更には、このような構成からなる全体が所定の伸縮性を有する素材にて形成されるカバー3と、からなる。 (もっと読む)


【課題】 特に針抜け検知装置の感度を一定することができる針抜け検知装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 例えば磁気センサ5を第1の支持部2にて支持し、チューブの先端に医療用針を備えた医療器具を取り付けるための取り付け部3を備える第1の構成部Aと、磁石6を第2の支持部4にて支持してなる第2の構成部Bと、磁気センサと磁石との間の距離L1を一定に保つように第1の構成部Aと第2の構成部Bとを保持し、第1の構成部Aを医療器具に取り付け、第2の構成部Bを人体に取り付けた後、第1の構成部Aと第2の構成部Bとの間を分離することが可能な保持シート(保持部)20とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】医療処置(とくには、透析処置)を実行するための少なくとも1つの装置と、患者関連のデータを供給するための装置(サーバ)とを備える医療処置システムを提供する。
【解決手段】患者関連のデータが、透析装置1,1’、1”には保存されず、サーバ2によってロードされる。データを、患者モードにおいてスクリーン上に表示できる。透析装置は、患者モードにおけるスクリーン上での患者関連データの誤った入力および誤った表示を防止する種々の安全上の特徴を備えている。 (もっと読む)


1 - 10 / 1,182