説明

国際特許分類[A61M16/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置 (22,038) | ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管 (2,177)

国際特許分類[A61M16/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61M16/00]に分類される特許

131 - 140 / 657


【課題】本発明は、呼吸可能なガス供給装置に関する。
【解決手段】本発明は、空気流発生器と、空気流発生器から陽圧で空気の供給物を受容すると共に該供給物を空気送出導管に送出するように適合されている加湿器とを備えている呼吸治療装置において、加湿器が、ベースと、加湿器蓋と、水槽とを含んでおり、水槽が、水槽蓋を含んでおり、水槽が、空気流発生器から水槽の内部に第1の空気流路を形成するように、ベース内に取り外し可能に受容可能とされ、加湿器蓋が、空気送出導管に接続可能とされており、水槽の内部から空気送出導管に至るまで第2の空気流路を形成するために、水槽蓋と共にシールを形成するように適合されている呼吸治療装置である。 (もっと読む)


【課題】小型かつ低消費電力の人工呼吸器及びその運転方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る人工呼吸器100において、制御部17は、弁機構5,8の駆動を制御することで、リザーバタンク4内に貯留された吸気用気体を患者へ送出する第1の状態と、患者の呼気を解放する第2の状態とを交互に切り替える。加圧ポンプ1は、吸気により生じたリザーバタンク4内の圧力低下を呼気時間で回復させる吐出性能を有する。ここで、呼気時間(第2の時間)は吸気時間(第1の時間)以上の長さに設定されることで、必要とされる吸気空気を小容量の加圧ポンプでリザーバタンク4へ供給することが可能となる。これにより、加圧ポンプ1及びリザーバタンク4の容量を小さくすることができるとともに、加圧ポンプ1の駆動電力の削減を図ることができる。 (もっと読む)


システムおよび方法が、気体源と、気体運搬回路と、鼻インターフェイスを通して周囲空気で呼吸するのを可能にする鼻インターフェイスとを有することができる。鼻インターフェイスを通る気体流路が遠位側気体流路開口を有することができる。遠位端気体流路開口から一定の距離のところの鼻インターフェイスの近位端にノズルが付随されてよい。取込みポートの少なくとも一部分が、ノズルと遠位端気体流開口との間にあってよい。ノズルは鼻インターフェイス内に気体を運搬することができ、それにより気体流路内の取込みポートのところに陰圧領域が形成される。鼻インターフェイスおよびノズルは取込みポートと遠位端気体流路開口との間に陽圧領域を形成することができる。気体供給源からの気体および取込みポートを通して取り込まれる空気が気道圧力または肺圧力を増大させることができ、すなわち換気補助を行うことができる。 (もっと読む)


少なくとも部分的に自己換気をしている被験者の肺コンプライアンスが決定される。肺コンプライアンスの定量化は、推定、測定、及び/又はおよその測定であってよい。その肺コンプライアンスの定量化は、努力ベルト又は横隔膜筋圧を直接測定する他の外部の検出装置無しで、且つ被験者が手動で横隔膜筋圧を手動で制御する必要が無く、肺コンプライアンスが比較的正確に定量化される点において、自己換気をしている被験者の肺コンプライアンスを定量化するための従来の技術及び/又はシステムよりも強化されている。肺コンプライアンスの定量化は、被験者の健康を評価するのに役立つツールであり、急性うっ血性心不全を発達させることに関連する体液貯留の検出を含む。
(もっと読む)


【課題】本発明は、呼吸可能なガス供給装置にシールを形成する方法に関する。
【解決手段】本発明は、睡眠呼吸障害を治療するために患者に呼吸可能なガスの供給物を送出する際に利用される流体発生器のための加湿器組立体であって、入口を有している水槽と、ブロワ出口と水槽受容部分とを有しているベースと、係合可能なロック機構を有しているヒンジ付き蓋と、を備えている加湿器組立体において、水槽の入口とベースのブロワ出口との間にシールを形成するための方法であって、(i)入口と出口とを互いに隣り合うように位置決めするように、ベースの水槽受容部分内に水槽を配置するステップと、(ii)ヒンジ付き蓋を閉じるステップと、(iii)ロック機構を係合するステップと、を備えている方法である。 (もっと読む)


【課題】マスクの装着状態が適正であるかどうかを試験するのに適した圧力の決定方法、及び適正なマスク装着の決定方法を提供する。
【解決手段】マイクロコントローラは「マスク装着」モードを有し、ブロワにより、初期的なある一定の圧力レベルがマスクに加えられる。作用モードがマニュアルモードの場合には、マスク装着試験圧はその時点での「設定」圧である一方、その作用モードが自動滴定モードの場合には、マスク装着試験圧は、前回のセッションの95パーセンタイル圧であるか、さもなければ、そのベース治療圧、例えば10−12cmH2Oである。この一定の圧力が、ある時間の間、一般には1−3分間加えられる。マイクロコントローラは、流量センサから得られる数値「fLEAK」としてマスクのリーク量を連続的に決定し、この値をある閾値と比較し、リークの程度を示す視覚的な指標を患者に供給する。 (もっと読む)


【課題】吸気から呼気への遷移の検出時に、ブロワモータを消磁して、当該ブロワモータが惰性で動くことを可能にする低コストのCPAP装置を提供する。
【解決手段】患者マスク18(または、利用される全てのインタフェース)の圧力が呼気中に最小圧力レベルに達すると、モータ10は再び励磁され、その速度が、呼気に適切なレベルに圧力を維持するように制御される。呼気から吸気への遷移の検出時に、モータ速度は上昇し、吸気に適切なより高い圧力を患者マスクに提供する。 (もっと読む)


アンビューバッグを自動的に圧縮且つ解放するための装置が開示されている。この装置は、ハウジング及びハウジングの中に機械式圧縮機を有する。ハウジングの中に、アンビューバッグの吸い込み管及び排出管のための、ハウジングに出入りするよう通される開口を有する。駆動アクチュエータが、圧縮機に動力を供給する。警告及び信号が、超過圧力に関する及びバッグの周期に関する情報を与える。 (もっと読む)


送風機(10)は、同軸上に整列された近位開口(23)と遠位開口(25)とを含むハウジング(20)と;ハウジングに設けられたステータ構成要素(30)と;ハウジングの近位開口とステータ構成要素との間に配置されたインペラ(60)と;インペラを駆動するよう構成されたモータ(40)と;を含む。インペラは複数のインペラブレードを含む。ステータ構成要素は、その外面に沿って複数の空気方向付け溝(35)を含む。空気方向付け溝の前縁は、インペラブレードの外側先端部から外側へ向けて接線方向に延在し、かつ、インペラブレードから流出した空気を集合させるように、かつ、インペラから空気を分離させることによりかつ空気流が実質的に層流となるように遠位開口へ向かって屈曲経路に沿って空気を方向付けることによって、略接線方向から略半径方向へ向けて空気を方向付けるように構成されている。
(もっと読む)


【課題】ナビゲーションにより適量な呼気量(適度な酸素濃度を含む)を判定し、半自動的に人工呼吸を行うことで、誰でも人命救助活動が可能な装置を提供する。
【解決手段】100ml以下容量の小型携帯高圧酸素耐用容器の小型高圧ガス容器5が複数配置される。この容器は高圧ガス規制に触れない。そのために医療機関以外の種々の施設に設置することができる。患者の口に取り付けるマスク型(鼻型、顔面型を含む)の吸入口6と、患者の指、手首、胸囲などに装着する各種ソケット上で、脈拍、体温、血中酸素濃度、血圧、等測定部位10とで構成される。付属品としてメジャーなどが備わる。メジャーにより、身長測定の想定、操作人と液晶画面との双方向の更新による、体重の想定等ができる。 (もっと読む)


131 - 140 / 657