説明

国際特許分類[A61M16/04]の内容

国際特許分類[A61M16/04]に分類される特許

51 - 60 / 279


患者の気管壁の初期穿孔及び瘻孔の拡張を実施するためのデバイスを提供する。本発明のデバイスは、シース内に延在し、シースの遠位端を越えて延出し、かつ、イントロデューサ拡張器の遠位端を越えて延出する針を有する。針を使用して気管壁を穿刺した後、針は抜去され、代わりに、ガイドワイヤ(Jワイヤ)がイントロデューサ拡張器及びシースを介して挿入される。針の抜去後は、シースは、イントロデューサ拡張器内でスライド移動可能となる。イントロデューサ拡張器は、その後、初期穿孔により形成された瘻孔を拡張すべく、前記瘻孔に向かって前進させられる。イントロデューサ拡張器を前方(遠位方向)へ向かって移動させたとき、シースは、イントロデューサ拡張器内でスライド移動し、瘻孔に対して静止した状態に保たれるので、瘻孔を傷つける可能性を減少させることができる。 (もっと読む)


近位チューブ部分と、該近位チューブ部分にオーバーモールドされた遠位チューブ部分とを有する改良された気管切開チューブが提供される。遠位チューブ部分が気管壁部と接触した場合に気管壁部を傷つける可能性を低減させるために、遠位チューブ部分は近位チューブ部分よりも柔軟性が高いポリマーから作製することが望ましい。気管切開チューブを気管に挿管するとき、チューブに大きな力がかかる。また、挿管後にも、チューブに大きな力が作用する。近位チューブ部分に遠位チューブ部分をオーバーモールドすることで、前記両チューブ部分を突き合せ結合する場合よりも強力な結合が得られる。前記両チューブ部分は、同一種類のポリマーから作製することが望ましい。 (もっと読む)


近位チューブ部分と、該近位チューブ部分にオーバーモールドされた遠位チューブ部分とを含み、前記両チューブ部分の放射線不透過度が互いに異なるようした、改良された気管切開チューブが提供される。放射線不透過物質は、医療専門家が、X線装置または同様の装置を使用して気管内でのチューブの位置を非侵襲的に特定することを可能にする。加えて、バルーンの上端(近位端)が遠位チューブ部分と近位チューブ部分との境界位置(境目)に位置するように、バルーンをチューブシャフトに取り付けることによって、医療専門家がバルーンの正確な位置を特定することが可能となる。遠位チューブ部分と近位チューブ部分との境界位置を位置インジケータとして利用することができるので、近位チューブ部分の長さはバルーンが所定の位置に配置されるように設定される。 (もっと読む)


【課題】襟刳り7を気管切開部8形成位置よりも下方まで開き、開閉蓋片11付の胃瘻カテーテル挿通孔10を設け、裏面に収納ポケット12を設け、且つ左右後身頃3、4は互いに重合せず連結手段も有さないことで、着脱が簡便で寝たきり患者の背中を浮かせて保温性を向上し褥瘡ができることを防止可能とする。
【解決手段】
高吸湿性、高柔軟性及び輪奈の長いタオル織物を材料とし、前身頃2、左右後身頃3、4及び袖5よりなる。襟刳り7は、患者の気管切開部位置よりも下方に位置するように深く下方に窪んだ開口縁を有する。前身頃2の表面には開閉蓋片11を具備した正背視四角形状胃瘻カテーテル挿通孔10が開設され、裏面には、胃瘻カテーテル挿通孔10の下方に収納ポケット12を設けている。左後身頃3と右後身頃4は、互いに重合しないように横幅は前身頃2の横幅の1/2未満に形成され、左後身頃3と右後身頃4を連結する手段を有しない。 (もっと読む)


【課題】外径が異なる挿管チューブの交換を迅速に行なうことができる挿管支援具、挿管支援装置および挿管支援システムを提供すること。
【解決手段】挿管支援具3は、患者の口腔または鼻腔から、患者の目的部位に挿入される長尺の支援具本体4と、支援具本体4に対し着脱自在に装着され、挿管チューブを患者の目的部位へ挿管する際、挿管チューブを目的部位へ案内する案内部82を有する複数のガイド部材8と、1つのガイド部材8を支援具本体4に対し着脱自在に装着するロック機構9とを備え、複数のガイド部材8は、それぞれ、挿管される挿管チューブの外径に応じて案内部82の形状および大きさが異なっており、複数のガイド部材8のうちのいずれかを選択して支援具本体4に装着して使用する。 (もっと読む)


【課題】洗浄を容易に行なうことができ、かつ、摩耗し易い部位のみを適切に破棄、交換することができる挿管支援具、挿管支援装置および挿管支援システムを提供すること。
【解決手段】挿管支援具3は、患者の口腔または鼻腔から、患者の目的部位に挿入される長尺の支援具本体4と、支援具本体4に対し着脱自在に装着され、挿管チューブを患者の目的部位へ挿管する際、挿管チューブが挿入され、挿管チューブを目的部位へ案内する案内部82を有するガイド部材8と、ガイド部材8を支援具本体4に対し着脱自在に装着するロック機構9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】改良された呼吸器アクセスアセンブリを提供する。
【解決手段】呼吸器アクセスアセンブリは、患者の人工気道と機能的に連通するように適合されているポートを有する遠位プレートを含む。アセンブリは、ポートを有する遠位プレートと、第1のポート及び第2のポートを有する近位プレートとを含む。遠位プレートは、近位プレートに対向して重合され、各プレートは、互いに対して相対的に変位するように構成される。アセンブリは、少なくとも一方のプレートに隣接して配置されたアクチュエータを有する。遠位プレートのポートが近位プレートの少なくとも一方のポートと整合されて配置され、かつ両プレートの互いに整合されたポートを貫通して吸引カテーテルなどの物体が配置されているときには、アクチュエータは、両プレートと協働して、該両プレートの相対的な変位を実質的に防止する。 (もっと読む)


患者の気道を維持するためのデバイスであって、このデバイスは:咽頭喉頭部に位置するときに喉頭との間で密着性を形成する周縁部を有しそれによって喉頭への外部からの流体の浸入を防止するためのマスクと、前記マスクに接続され又は前記マスクとともに前記マスクが適切に咽頭喉頭部に挿入されたときに喉頭に気体を通過させる気道チューブと、マスク上に位置する変形手段であって前記変形手段への力の作用が前記デバイスの弾性変形を引き起こしそれによって前記患者への前記デバイスの挿入が容易となる変形手段と、を備えている。
(もっと読む)


【課題】本発明は、介護者に多大な労力を強いることなく、かつ、患者の気管内の粘膜を傷つけることなく、痰を吸引することができ、そして、気管内に流入した唾液を回収して、肺炎等の合併症を引き起こす危険を低減できる吸引システムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、吸引装置100に吸引されて、唾液と痰とを吸引する吸引システム1であって、気管内に留置される気管カニューレ50に接続して、気管内に発生する痰を持続的に吸引する第1持続吸引ライン20と、気管内に留置される気管カニューレ50に接続して、口腔内から気管内に流入した唾液を持続的に吸引する第2持続吸引ライン30と、口腔内の唾液、または、気管内に溜まった痰を随時吸引する随時吸引ライン10とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、介護者に多大な労力を強いることなく、かつ、患者の気管内の粘膜を傷つけることなく、痰を吸引することができる吸引システムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、吸引装置100に吸引されて、唾液と痰とを吸引する吸引システム1であって、気管内に留置される気管カニューレ50に接続して、気管内に発生する痰を持続的に吸引する持続吸引ライン20と、口腔内の唾液、または、気管内に溜まった痰を随時吸引する随時吸引ライン10とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


51 - 60 / 279