説明

国際特許分類[A61P31/14]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 化合物または医薬製剤の特殊な治療活性 (401,658) | 抗感染剤,例.抗菌剤,消毒剤,化学療法剤 (26,653) | 抗ウィルス剤 (13,646) | RNAウィルスに対するもの (6,747)

国際特許分類[A61P31/14]の下位に属する分類

国際特許分類[A61P31/14]に分類される特許

81 - 90 / 1,762


【課題】気道感染をもたらす様々なウイルスから保護するのに有効なワクチンが求められている。
【解決手段】本発明は、単離した哺乳動物マイナス鎖RNAウイルス、すなわちパラミクソウイルス科のニューモウイルスサブファミリーに含まれるメタニューモウイルス(MPV)を提供する。特に本発明は、哺乳動物MPVとそのサブグループおよび変種を提供する。本発明は、哺乳動物メタニューモウイルス、特にヒトメタニューモウイルスの、種々の単離株のゲノムヌクレオチド配列に関する。本発明は、診断および治療法を目的とした、哺乳動物メタニューモウイルスの種々の単離株の配列情報の使用に関する。本発明は、哺乳動物メタニューモウイルスとトリメタニューモウイルスの両方を含めたメタニューモウイルスのゲノムまたはその一部をコードする、ヌクレオチド配列に関する。本発明はさらに、前記ヌクレオチド配列によってコードされたキメラウイルスまたは組換えウイルスを包含する。 (もっと読む)


【課題】高親和性でIP-10に結合し、IP-10のその受容体に対する結合を阻害して、IP-10誘導性のカルシウムの流入を阻害し、およびIP-10誘導性の細胞の遊走を阻害する、単離されたモノクローナル抗体、特にヒト抗体を提供する。
【解決手段】抗体をコードする核酸分子、発現ベクター、宿主細胞、および本発明の抗体を発現する方法。抗体を含む免疫結合体、二重特異的分子、および薬学的組成物。様々な炎症および自己免疫疾患を治療するための方法を含む、抗体を用いてIP-10活性を阻害する方法。 (もっと読む)


【課題】標的細胞中のウイルスゲノム量を減少させるための方法および組成物の提供。
【解決手段】例えば、miRNA阻害剤を標的細胞に導入する工程によるなど、標的細胞中のウイルスゲノムの量を減少させるのに十分な方法で、miRNAの活性を阻害する。また、本方法を実施する際に使用するための薬学的組成物、キット、およびシステム。例えばHCV媒介性疾患状態など、ウイルス媒介性疾患状態を患う被験体の治療を含む、様々な適用における使用が見出される。 (もっと読む)


【課題】C型肝炎ウイルスNS5bポリメラーゼ阻害剤の提供。
【解決手段】式Iの化合物。


式中、RはC2−5非分枝状又は分枝状アルキル、C2−5非分枝状又は分枝状アルケニル、C2−5非分枝状又は分枝状アルキニル、C2−5低級ハロアルキル、C3−6シクロアルキル、及びC2−4アルコキシからなる群から選択される。 (もっと読む)


【課題】癌およびHIV感染のような疾患を処置するための方法、および、調節細胞の産生によって特徴付けられる疾患を処置するための治療が患者にいつ投与されるべきであるかを決定する方法を提供する。
【解決手段】患者またはそこから得たサンプルを、a)エフェクター細胞の数および/もしくは活性、b)調節細胞の数および/もしくは活性、c)疾患に関連する分子、ならびに/またはd)免疫系マーカーのうち、少なくとも1つについてモニタリングする工程を含む、方法 (もっと読む)


【課題】インフルエンザウイルスに対する一次免疫応答および二次免疫応答の間にウイルスに対する保護を提供する。
【解決手段】本発明は一般的に、哺乳動物サイトカインの使用に関する。より具体的には、本発明は、インフルエンザウイルスを処置するサイトカインの機能を開示する。本発明の開示により、例えば、ウイルス感染を処置する目的のための、サイトカイン活性(すなわち、IL−23の活性)を調節する方法が提供される。本発明の開示により、p19、IL−23、またはIL−23R;あるいはp19またはIL−23Rをコードする核酸の検出に基づく、ウイルス感染を診断する方法、ならびにこのような診断方法を実施するためのキットもまた提供される。 (もっと読む)


【課題】ウシ・ウイルス性下痢症ウイルスなどの疾患または異常を治療または予防するための免疫原性組成物の提供。
【解決手段】ウシ・ヘルペス・ウイルス(BHV-1)、パラインフルエンザ・ウイルス3型(PI3)、ウシ呼吸器多核体ウイルス(BRSV)、ウシ・ウイルス性下痢症ウイルス1型(BVDV-1)、ウシ・ウイルス性下痢症ウイルス2型(BVDV-2)および獣医学的に許容される基剤を含む免疫原性組成物であって、ここで前記ウイルスが不活化された免疫原性組成物。 (もっと読む)


【課題】標的遺伝子を二本鎖RNA(dsRNA)と接触させることによって、哺乳動物中での遺伝子発現を特異的に阻害する方法を提供する。
【解決手段】哺乳動物細胞中の標的遺伝子の発現を阻害する方法。即ち、前記細胞中に、前記標的遺伝子の少なくとも一部と実質的に同一であるヌクレオチド配列を有する二本鎖構造を含み、内在性のテンプレートから由来するRNAを細胞中に導入することと、前記標的遺伝子の発現の阻害を確認することとを備えた方法。 (もっと読む)


【課題】リンで置換された抗ウイルス抑制化合物、このような化合物を含有する組成物、および、このような化合物の投与を包含する治療方法、ならびに、このような化合物を調製するために有用なプロセスおよび中間体を提供すること。
【解決手段】本発明は、一般に、細胞内部における治療化合物の蓄積または保持に関する。本発明は、さらに詳細には、肝細胞において高濃度のホスホネート分子を達成することに関する。このような有効な標的化は、種々の治療処方物および処置に適用可能であり得る。 (もっと読む)


【課題】ウイルス感染などを予防又は治療する抗ウイルス性オリゴヌクレオチド薬剤の提供。
【解決手段】標的ウイルスに対する抗ウイルス活性を有し、少なくとも1つの抗ウイルス性オリゴヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド薬剤であって、該オリゴヌクレオチドが少なくとも29ヌクレオチドの長さであり、該オリゴヌクレオチドの配列が該標的ウイルスのゲノム配列のいかなる部分とも相補的でない、オリゴヌクレオチドを含む薬剤。 (もっと読む)


81 - 90 / 1,762