説明

国際特許分類[A61Q13/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 化粧品または類似化粧品製剤の特殊な使用 (28,866) | 香料用の製剤または添加剤 (635)

国際特許分類[A61Q13/00]に分類される特許

61 - 70 / 635


【課題】多様化する付香製品の要望を満足することのできる、香気・香味付け用として有用な含硫カルボン酸エステル類の製造方法、該製法で製造されたエステル類を含有する香料組成物、及び付香製品を提供する。
【解決手段】酸触媒存在下、α,β−不飽和カルボン酸エステルとチオカルボン酸とを反応させることを特徴とする下記式(3)


(式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基又は置換基を有していてもよいフェニル基(該置換基は炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ基を表し、R及びRはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数1〜10のアルキル基又は炭素数2〜10のアルケニル基を表すか、又はRとRとでアルキレン基を形成してもよい。波線はシス又はトランス配置のいずれかを表し、Rは炭素数1〜4のアルキル基を表す。)で表される含硫カルボン酸エステル類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 日常的な摂取によりインスリン感受性を高め、かつ/あるいはインスリン抵抗性の発現を抑えることにより、糖尿病をはじめとするインスリン抵抗性関与疾患を予防、改善でき、安全で副作用の少ないインスリン抵抗性予防及び/又は改善剤、並びに当該薬剤を含有する飲食品、医薬品、香料組成物を提供する。
【解決手段】 バラ科サクラ属モモ植物の葉部の抽出物または該植物の葉部の抽出物の分画物を有効成分として含有するインスリン抵抗性予防及び/又は改善剤であり、当該を含有することを特徴とする糖尿病、高脂血症、高血圧症、及びこれらの複合的な症候群であるメタボリックシンドロームの予防及び/又は改善用飲食品、医薬品または香料組成物である。 (もっと読む)


【課題】 高い効果を有し安全な生体内抗酸化剤、並びに当該薬剤を含有する飲食品、医薬品、香料組成物を提供することである。
【解決手段】 シソ科、クスノキ科、フトモモ科、キク科植物のうち少なくとも1種、該植物の抽出物、該植物の抽出物の分画物を有効成分として含有する生体内抗酸化剤、並びに当該薬剤を含有する飲食品、医薬品、香料組成物である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、一般に難溶性であるイソフラボン、バイカリン、ルチン、ナリンジンなどのフラボノイドを高度に可溶化することのできるフラボノイド可溶化剤及び可溶化方法を提供するものである。
【解決手段】
水性媒体中にフラボノイドと大豆サポニン及び/又はマロニルイソフラボン配糖体を共存させることによりフラボノイドを可溶化することができる。 (もっと読む)


【課題】
副作用が生じず、安全で十分効果が満足できる抗アレルギー剤を提供すること。また、副作用が生じず、安全なIL−12又はIL−2産生促進剤及び/又はIL−4産生抑制剤を提供すること。
【解決手段】
下記植物体、下記植物体の加工物、及び前記植物体及び/又は前記植物体の加工物から得る抽出物を含有させる。
ミカン科ミカン属、シトラス属、アガソスマ属、及びイズハハコ属、バラ科マルス属、及びナシ属、バショウ科バナナ属、アカネ科コーヒーノキ属、クワ科カラハナソウ属、キク科スピランテス属、シソ科ハナハッカ属、ブナ科コナラ属、ナス科カプシカム属、セリ科セロリ属、及びウイキヨウ属、マメ科レイショウコウ属、及び甘草属、ブドウ科ブドウ属、タデ科ダイオウ属、クルミ科ピーカン属、イグチ科ヤマドリタケ属からなる群より選ばれる属に属する植物からなる1種又は2種以上。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、芳香剤組成物において、火災発生等の危険性が少なく、幅広い香りのタイプを提供することができるものである。
【解決手段】ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ならびにジエチレングリコールエチルメチルエーテルからなる群から1種又は2種以上、及び香料を含有する芳香剤組成物により、様々なタイプの香りを有し、火災発生等の危険性の少ない芳香剤組成物を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】アロマオイルを水溶化して家庭用(小型)又は業務用(大型)の加湿器(蒸気発生型又は超音波発信型)やスチーマーなどの装置によって効率よくアロマオイルの香気を加湿器やスチーマーの設置場所の空間に拡散することができる拡散芳香性アロマ製品、分散用液状組成物、及び拡散芳香方法を提供する。
【解決手段】本発明は、アロマオイル(香油)及びエッセンシャルオイル(精油)から選ばれる一種以上に、洗浄用クレンジングオイル、モノグリセリン脂肪酸エステル、ジグリセリン脂肪酸エステル、トリグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルから選ばれる一種以上の水分散性付与成分と、デンプン、シクロデキストリン及びデキストリンから選ばれる一種以上の包接成分とを含有させた油性組成物(拡散芳香性アロマ製品)を加湿器又はスチーマーの水補給タンクの水に滴下して分散させて、装置を作動させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】花や葉や全草及び果物の香りは、揮発しやすいため、原料として線香に練り込んだときに、量を多く使用しなければならなかった。そのため、経費もかかり、また匂いが強すぎるため、不快になる場合もあった。
【解決手段】花や葉や全草及び果物の油性香料をモレキュラーシーブに吸着させ、これを線香の原料の一部に用いる。これにより、製造直後の匂いも抑制され、焚いたときにその油性香料の匂いが発生する。 (もっと読む)


【課題】 酸性〜中性〜弱塩基性の、幅広いpH領域で、高い消臭効果を示す消臭剤組成物及び消臭性香料組成物を提供する。
【解決手段】 ブラッククミン種子に含有されるチモキノンを有効成分とすることにより、従来の植物抽出物に酸化酵素を併用した消臭剤に匹敵する、非常に高い消臭効果を示し、しかも、酸性条件下においても消臭効果が低下せず、さらには、溶液中での褐変反応などの経時変化が少ない消臭剤組成物及び消臭性香料組成物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ニンニクを炒めたときやローストした際の香ばしい匂いを、手軽に簡単に得る方法及び用具。
【解決手段】乾燥粉末化したニンニクを線香の原料に用いる。ニンニクは、1〜50重量%範囲で有効である。これにより、線香を焚いたときに、ニンニクを炒めたときやローストした際の香ばしい匂いを得られる。 (もっと読む)


61 - 70 / 635