国際特許分類[A61Q19/00]の内容
生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 化粧品または類似化粧品製剤の特殊な使用 (28,866) | スキンケア剤 (11,244)
国際特許分類[A61Q19/00]の下位に属する分類
化学的に皮膚を漂白または白化するためのもの (1,194)
化学的に皮膚を日焼けさせるためのもの (107)
抗セルライト用のもの (164)
老化防止剤 (1,234)
洗浄または浴用剤 (2,367)
国際特許分類[A61Q19/00]に分類される特許
81 - 90 / 6,178
水中油型乳化皮膚化粧料
【課題】(PEG−240/デシルテトラデセス−20/HDI)コポリマーを配合した皮膚化粧料は独特の弾力感を有するため、美容液などに活用されているが、塗布後のべたつきがあるため、当該べたつきを改善し、かつ弾力感を有する皮膚化粧料の提供。
【解決手段】下記(a)〜(f)を含有することを特徴とする水中油型乳化皮膚化粧料。(a)(PEG−240/デシルテトラデセス−20/HDI)コポリマー(b)シリコーンポリマー(c)ジェランガム、キサンタンガム、サクシノグルカン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、(アクリル酸/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/メタクリル酸ベヘネス−25)クロスポリマーからなる群から選択される1種又は2種以上(d)乳化剤(e)シリコーン油(f)水
(もっと読む)
抗微生物剤
【課題】膜破壊活性またはLPS(リポ多糖類)破壊活性を有するペプチドストレッチが融合されたエンドリシンを含む、エンドリシン変異体の提供。
【解決手段】カチオン性ペプチドストレッチが、5〜100個のアミノ酸残基を含み、該ペプチドストレッチ中に含まれる少なくとも70%のアミノ酸残基が、アルギニン、および/またはリジンであり、かつ0%〜30%がセリン、および/またはグリシンである、前記エンドリシン変異体。
(もっと読む)
化粧料
【課題】カゼインナノ粒子を含有し、且つ、所望の増粘性を有する化粧料を提供する。
【解決手段】少なくとも、カゼインナノ粒子、及び、水に0.2質量%含有させた液を、B型粘度計(測定条件:25℃、30s、30rpm)を用いて測定したときの粘度値I(mPa・s)と、下記試験液Aに、100gに対する含有量が0.2質量%となるよう含有させ100gまで加水調整し、水酸化ナトリウム水溶液(1M)でpHを7.5に調整した液を、B型粘度計(測定条件:25℃、30s、30rpm)を用いて測定したときの粘度値II(mPa・s)と、の粘度比(I/II)が、10以下である増粘剤、を含有する化粧料。
試験液A:
水に、クエン酸ナトリウム 1.47g、カゼインナトリウム 1g、1,3−ブチレングリコール 5gを溶解させて全量を90gとした後、水酸化ナトリウム水溶液(1M)により、pHを7に調整した液。
(もっと読む)
化粧料
【課題】肌へのなじみの早さ、乾き際のべたつきのなさ、製剤安定性に優れる透明乃至半透明の化粧料の提供。
【解決手段】(a)式(I)に示すシリコーン系界面活性剤と、(b)式(II)に示すブロック型アルキレンオキシド誘導体を含有する、透明乃至半透明の化粧料。
(もっと読む)
乾性パックセット及び有機酸乾性パック
【課題】乾性パックセット及び有機酸乾性パックを提供する。
【解決手段】乾性パックセットは薄いシート状を形成し、使用するときに顔に貼り付けて眼部、口部、鼻部とを露出させるフィルムシート層と、乾性パックを湿潤しフィルムシート層を顔部と有効に貼り付ける液剤と、乾性パックを密封保存する収容袋と、液剤を密封して保存し人的外力の圧迫を受けたとき、内部のパック液剤が収容袋を湿潤し、かつ乾性パックに薬剤を吸収させる、携行及び保管が便利で、各種美容ケアの効果を達成できる圧縮割れ袋と、を備える。
(もっと読む)
プロヒビチン産生促進剤
【課題】 プロヒビチンの産生を促進する成分を見出し、種々の皮膚症状に応用することが可能なプロヒビチン産生促進剤、およびそれらのプロヒビチン産生促進剤を含有する皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】 ユーカリおよび/またはウコンの抽出物を含有することを特徴とするプロヒビチン産生促進剤、およびそれらのプロヒビチン産生促進剤を含有する皮膚外用剤。
(もっと読む)
フェイス保護用シート
【課題】適用箇所への位置合わせが必要でない、目、口、鼻に対応する切り抜き部や切り込み部のない一枚型のシートで顔全体に簡便に適用でき、かつ、顔全体の保湿を行うことができるフェイス保護用シートを提供すること。
【解決手段】エタノール0.5〜10質量%、並びに多価アルコール、ポリオキシエチレンアルキルグルコシド、及びポリオキシプロピレンアルキルグルコシドの群から選ばれる少なくとも1種を1〜40質量%含有する水系組成物を、平均開孔率が14〜50%である不織布シートに含浸させてなることを特徴とするフェイス保護用シート。
(もっと読む)
還元型補酵素Q10およびカロチノイド類を含有した組成物
【課題】本発明は、抗酸化力、とりわけ活性酸素及び/又はフリーラジカルの消去作用に優れた組成物の提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、還元型補酵素Q10およびカロチノイド類を含有し、活性酸素及び/又はフリーラジカルの消去作用が相乗的に高めら組成物である。また本発明は、還元型補酵素Q10とカロチノイド類を共に含有する組成物を用いる活性酸素及び/又はフリーラジカルの消去方法でもある。
(もっと読む)
皮膜形成性外用製剤
【課題】本発明の目的は、水と接触しても白濁化やゲル化を抑制できる皮膜を皮膚上で形成可能な皮膜形成性外用製剤を提供することである。
【解決手段】(A)炭素数1〜4の一価アルコール及びベンジルアルコールよりなる群から選択される少なくとも1種のアルコール、(B)炭素数2〜4のモノカルボン酸と炭素数1〜5の一価アルコールとのエステル、及び(C)ニトロセルロースを含み、前記(A)成分の含有量が15〜60重量%であり、且つ前記(A)成分1重量部当たり、前記(B)成分が0.4〜6重量部の比率を充足する皮膜形成性外用製剤は、水と接触しても白濁化やゲル化を抑制できる皮膜を、皮膚上で形成可能である。
(もっと読む)
烏梅抽出物を含む皮膚刺激緩和用組成物
【課題】皮膚刺激緩和用組成物を含む敏感性皮膚用化粧料組成物及び敏感性頭皮のためのヘア用組成物の提供。
【解決手段】ウメ(Prunus mume)の乾燥した未熟果実である烏梅の抽出物を有効成分として含む皮膚刺激緩和用組成物及び前記皮膚刺激緩和用組成物を含む敏感性皮膚用化粧料組成物及び敏感性頭皮のためのヘア用組成物。
(もっと読む)
81 - 90 / 6,178
[ Back to top ]