説明

国際特許分類[A62C35/11]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 人命救助;消防 (7,747) | 消防 (3,292) | 定置設備 (945) | 消火剤を放出するための容器を有するもの (229) | 危険区域から信号によって制御されるもの (49)

国際特許分類[A62C35/11]の下位に属する分類

国際特許分類[A62C35/11]に分類される特許

1 - 10 / 27


【課題】比較的小型かつ軽量の消火システムを提供する。
【解決手段】消火システム10は、消火剤供給源14、切替弁16、分配システム18および制御システム20を含む。消火剤供給源14の下流に位置する切替弁16は、消火剤を第1の分配ネットワーク18Aに連通させる初期の第1の位置と、消火剤を第2の分配ネットワーク18Bに連通させる第2の位置と、の間で選択的に移動可能となっている。センサシステム24が火災を検知すると、切替弁16を適切な位置に方向つける。 (もっと読む)


【課題】火源探査や消火を行う複数の防災ロボットを有する防災システムにおいて消火活動を行う最適な防災ロボットの選択を防災ロボットが相互の情報交換により自律的に行い集中監視装置の負担を軽減する。
【解決手段】防災システムは、火災検出部と火災検出部の火災検出信号が入力される制御部とを備える複数の防災ロボットが防護区画に配設され、防災ロボットは、他の防災ロボットと状態情報を送受信する送受信部と、自身および他の防災ロボットの状態情報を記憶する記憶部と、を備え、制御部は、送受信部によって他の防災ロボットから受信した状態情報に対して、自身の状態情報を加えて更新された状態情報を記憶部に記憶させるとともに、送受信部によって他の防災ロボットに送信するものであって、上記複数の防災ロボットは、それぞれの更新された状態情報によって火災火源に最も近い防災ロボットを特定する。 (もっと読む)


【課題】 住居火災発生時に、予め定めた避難経路へと住民を速やかに誘導して、逃げ遅れに原因する被災を防止するのみならず、高齢者や身体障害者など行動能力が制約された住人の避難行動及び救助活動を支援する。また、このような避難支援装置を、住宅内に容易に搬入及び設置できるようにする。
【解決手段】 建物内の避難経路に沿って設置される筐体11に、貯水タンク12と、貯水タンクに貯留した水を放水ノズル13に圧送するポンプ装置14と、避難経路への誘導及び避難方向を示すサインを点灯させる誘導指示装置とを一体的に設ける。火災発生時には、制御装置15を介してポンプ装置及び誘導指示装置を作動させると共に、避難経路に向けて放水を行う。 (もっと読む)


【課題】消火剤をほぼ無駄なく放射することができるとともに、省スペース化が実現される消火システムを提供する。
【解決手段】
本発明の1つの消火システムは、消火剤貯蔵容器10と少なくとも一部が可撓性を有することによって先端部5が消火剤貯蔵容器10の内壁面に近接又は接するサイフォン管3とを備える消火器90が限られた空間内に水平になるように配置されている。従って、消火剤7の使い残しを低減することができるため、消火剤貯蔵容器10の小型化、ひいては消火システムの省スペース化が実現できる。加えて、限られた空間内に水平になるように消火器90が配置されるため、消火システム内の消火器90又は消火剤貯蔵容器10の配置場所の自由度が格段に高まる。その結果、例えば、各種工作機械や各種製造装置における、いわゆるデッドスペースを有効活用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】消火剤をほぼ無駄なく放射することができるとともに、省スペース化が実現される消火器及び消火システムを提供する。
【解決手段】
本発明の1つの消火システムは、円筒部6の肉厚が消火剤貯蔵容器10の肩部6aから底部6bに向けて薄くなるように形成された消火剤貯蔵容器10と、少なくとも一部が可撓性を有することによって先端部5が前述の消火剤貯蔵容器10の内壁面に近接又は接するサイフォン管3とを備える消火器90を備える消火システムである。消火剤貯蔵容器10の内壁面は、水平面11に対して、肩部6aから底部6bに向けて下るように一様に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】消火剤をほぼ無駄なく放射することができるとともに、省スペース化が実現される消火器及び消火システムを提供する。
【解決手段】
本発明の1つの消火システムは、円筒部6を有しその円筒部6の肉厚が略等しい消火剤貯蔵容器10と、少なくとも一部が可撓性を有することによって先端部5が前述の消火剤貯蔵容器10の内壁面に近接又は接するサイフォン管3とを備える消火器90を備える消火システムである。消火剤貯蔵容器10は、限られた空間内において水平面20に対して傾斜するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 消火後の点検等を、迅速、且つ安定して行えるエレベータ式駐車装置の火災発生時制御方法を提供すること。
【解決手段】 駐車塔の鉛直方向に形成された昇降路に沿って昇降するエレベータ搬器で複数の駐車階にパレットを格納するエレベータ式駐車装置の火災発生時の制御を、火災発生時に、前記駐車塔の入出庫口扉の開閉状態とエレベータ搬器の現在の位置及び動作状態とを判断し、各状態に応じてエレベータ搬器の動作を制御してこのエレベータ搬器を乗入れ部に着床させて待機させる。 (もっと読む)


【課題】火災を検出して警報する警報器と消火装置との連携を適切に確立して家庭で起きる火災に対する対処が適切にできるようにする。
【解決手段】消火制御装置18は、他の機器からの制御開始信号を受信する受信部42と、受信部42で受信した制御開始信号に基づいて消火開始を制御する制御部44を備える。受信部42は、制御開始信号として、火災を検出して警報する住警器10からの火災信号を受信し、制御部44は火災信号の受信に基づいて消火開始を制御する。 (もっと読む)


【課題】漏洩水素の着火を未然に防止し、かつ着火したとしてもその燃焼拡大を抑制し得る有効適切な水素燃焼制御システムを提供する。
【解決手段】水素ステーション3等の施設を対象として漏洩水素の燃焼を制御するシステムであって、該施設における水素漏洩を検知して該施設に不活性ガスを供給するとともに水を噴霧することによって、該施設内における漏洩水素の着火および着火後の燃焼伝播を抑制する。噴霧する水の粒径を10〜20μmの範囲とすることが好適である。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造の消火剤タンクを備えた消火装置を提供すること。
【解決手段】消火装置1は、可撓性容器の内部に消火剤を収容する消火剤タンク10と、消火剤を放出する放出部20と、消火剤タンク10に収容されている消火剤の種別に応じて消火装置1の制御を行う制御部50とを備える。消火剤タンク10は、消火剤タンク10に収容されている消火剤の種別を一意に特定する消火剤情報を格納する種別タグ11を備え、制御部50は、種別タグ11から取得した消火剤情報に基づき消火剤の種別を特定し、当該特定した消火剤の種別に応じて放出部20の制御を行う。 (もっと読む)


1 - 10 / 27