説明

国際特許分類[A63B22/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 身体の鍛錬、体操、水泳、登はん、またはフェンシングのための装置;球技;訓練用具 (11,814) | 心臓血管系を良い状態にするため,動作の敏捷性または整合性を仕込むため特に適合した鍛練装置 (640)

国際特許分類[A63B22/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A63B22/00]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】使用者ごとにそれぞれ適した重心移動訓練を実施させることができる重心移動訓練システムを提供する。
【解決手段】モード切替部52は、訓練モードと設定モードとの2つの動作モードを切り替える。表示処理部53は、訓練モードにおいて、操作図像と操作図像の追尾の対象となる目標図像とを表示面30に表示させる。操作処理部54は、訓練モードにおいて、測定装置4で測定される使用者2の重心位置に基づいて、表示面30における操作図像の表示位置を変化させる。設定モードにおいては、評価部56が設定モード中に記憶部55に記憶された重心情報から使用者2の重心位置の偏りを評価する。設定決定部57は、訓練モードにおける表示面30上の目標図像の位置を決める設定データを、訓練モードが開始する前の設定モードにおいて評価部56の評価結果に基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】足部挙上と足関節・足指関節の運動を愉しく行わせる運動器具を提供する。
【解決手段】足部を挙上させるための高さを有する基台と、基台に配置されて足部で操作されるスイッチ部、スイッチ操作に関連する情報を使用者に対して視覚的、聴覚的、または触覚的に提示する情報提示部とから構成される運動器具。 (もっと読む)


本明細書においては、差動空気圧システムおよびそのようなシステムの使用方法に関する種々の実施形態について説明される。差動空気圧システムは、ユーザの下半身の一部を受容し、ユーザの身体に空気圧差を生じさせるように構成される、チャンバを備えてもよい。差動空気圧システムは、圧力チャンバをユーザの身体に密閉する、ユーザ密閉部をさらに備えてもよい。ユーザ密閉部の高さは、種々の身長を有するユーザに適応するように調節されてもよい。
(もっと読む)


【課題】簡素な構成で、身体を動かす特定の運動を手軽に検出することができる運動検出装置を提供する。
【解決手段】載置面1を有する運動検出装置100を提供する。運動検出装置100は、載置面1への荷重を測定する全体測定処理を行う全体測定部114と、腕立て伏せ等の身体を動かす特定の運動における載置面1への荷重の最大値と最小値との差分値の適正範囲を示す範囲データを記憶する記憶部112と、全体測定部114に全体測定処理を繰り返し行わせる全体測定制御部115と、検出部119とを備える。検出部119は、全体測定部114に測定された荷重を示す複数の全体測定データd5を用いて載置面1への荷重の最大値と最小値との差分値を算出し、この差分値と適正範囲とを比較して特定の運動の検出を行う。 (もっと読む)


【課題】運動中のユーザの体調を適切に評価する運動支援装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る運動支援装置は、ユーザの運動量を表す運動データの推移と、ユーザの生理状態を表す生体データの推移とを組み合わせることにより、ユーザの身体状態を評価し、その評価結果に基づいてユーザに指示内容を提示する。 (もっと読む)


【課題】低酸素室を構成する際に、酸素濃度の低減を合理的に行う。
【解決手段】本発明に係る低酸素気体の発生装置は、圧力変動ガス分離法を採用して空気から高濃度酸素気体を分離すると共に低濃度酸素気体を排気する酸素分離装置2と、酸素分離装置2に空気を供給するコンプレッサー3とを有し、酸素分離装置2から排気された低濃度酸素気体を室1又は低酸素マスク8に供給し得るように構成する。また低酸素室は、酸素分離装置2と、酸素分離装置2に空気を供給するコンプレッサー3と、所定の容積を持ち且つ外部との通気孔1aを有し酸素分離装置2から排気された低濃度酸素気体が供給される室1とを有する。 (もっと読む)


【課題】 使用者の脛があぶみの輪部に当ったとしても使用者の不快感を緩和することができる揺動型運動装置を提供する。
【解決手段】 揺動型運動装置は、使用者10が跨って着座可能な座席2を有し、この座席2を揺動運動させる運動装置本体1と、この運動装置本体1の左右に吊り下げられ、使用者10が足先12を挿入できる輪部4を有したあぶみ3Aとを備えている。上記あぶみ3Aの輪部4には、使用者10の足の甲の上方に位置する斜辺部4cに、使用者10の脛14に面部分が当るようにひねられたひねり部4dが形成されている。 (もっと読む)


本発明は、人間の筋肉群をトレーニングするための装置に関し、それによって、振動が、少なくとも1つの振動プレート(8)によって人(6)の身体にもたらされ、水平に配置された真空槽(4)内に人(6)が横になるために位置させられおり、そうすると、トレーニングのための人(6)の身体の少なくとも一部分は真空槽(4)の外側にありかつ真空槽(4)内で垂直に配置された振動プレート(8)と人(6)の脚が接触させられ、大気圧以下の圧力が真空槽(4)に生じされられ、そうすると、人(6)は振動プレート(8)に対して引っ張られかつ振動プレート(8)は振動するために実行されかつ発生させられた振動が人(6)の身体にもたらされる。
(もっと読む)


【課題】 多機能のインタラクティブなマンマシン運動器材を提供する。
【解決手段】 単一チップを設けたセパレートタイプのコントローラで構成され、一般的な運動器材とパソコンのインターフェースと結合できることで、一般的な運動器材がインターネットの3Dバーチャル・リアリティワールドを実現したインタラクティブなマンマシン運動器材となる。該セパレートタイプのコントローラとパソコン間は国際標準の通信プロトコルで相互通信を行い、運動器材との間ではメイルスロット・マスタスロットで連結を構成する。セパレートタイプのコントローラをパソコンと運動器材に結合した後、自動的にパソコンのプログラム情報を検出し、情報が正確である場合、運動器材がインターネットの3Dバーチャル・リアリティワールドを実現したインタラクティブなマンマシン運動器材となり、ユーザーは、インターネットを通じて他人との競技を選択することが可能となる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9