説明

国際特許分類[A63F5/04]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | カードゲーム,盤上ゲーム,ルーレットゲーム;小遊技動体を用いる室内用ゲーム;他に分類されないゲーム (69,981) | ルーレット・ゲーム (15,909) | ディスクルーレット;ダイアルルーレット;指回し小こま;さいころ表示をするこま (15,810)

国際特許分類[A63F5/04]に分類される特許

1,141 - 1,150 / 15,810


【課題】遊技者による押下操作の可能なボタン(チャンスボタン)による演出効果を十分に発揮することのできる回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ATゲームが開始されるまでの期間としてAT発動準備期間(J)を設ける。このAT発動準備期間(J)としては、「800(回)」〜「1200(回)」までが設定される。AT発動準備期間(J)は、1回のゲームごとに「1〜10(回)の何れか」が減算される。そして、AT発動準備期間(J)が「0」以下となったときには、ボタン演出を実行される。このボタン演出に従って、演出ボタン18の押下操作がなされた場合には、ATゲームを開始し、演出ボタン18の押下操作がなされなかった場合には、AT発動準備期間(J)に「15(回)」を加算するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態においてリプレイ入賞することにより遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】通常リプおよび入賞によりメダルを1枚払出すブドウ各々を、入賞によりメダルを12枚払出すメロン1よりも高確率で当選させつつ、1ゲームあたりのメダル払出しの期待値が賭数以上となるBB3に制御可能なスロットマシンにおいて、BB3中に通常リプが8回以上入賞したときには、8回未満であるときよりも、高い割合で有利度合いが高くなるようナビストックを付与する。 (もっと読む)


【課題】有利な遊技状態が継続することへの期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】AT開始時にナビストックが10以下の場合には、3回以上バトル演出に勝利してATが継続する場合でも、それまでの対戦相手として弱い(継続期待値の小さい)対戦キャラほど選択されやすく、最も強い(継続期待値の最も大きい)Aは選択される比率が低いのに対して、AT開始時にナビストックが10を越える場合には、AT開始時にナビストックが10以下の場合で、かつ3回以上バトル演出に勝利してATが継続する場合よりも3回目のバトル演出までに最も強いAが選択される比率が高く、さらに対戦キャラAに対して勝利してATが継続することで、その後は、A〜Jの全ての対戦キャラに勝利するまでは、最も強いAが選択されることがない。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴情報を含むコード画像を遊技者に識別不可能な態様で表示しつつも、遊技者に不安感を与えることがない遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技履歴情報を記憶する記憶手段と、所定条件が成立するまでの特定期間における前記遊技履歴情報を含む情報をコード化したコード情報を生成するコード情報生成手段と、コード情報が読み取り可能に記憶されたコード画像を含む複数種類の画像の中から所定の画像を表示する画像表示手段と、コード情報に基づいてコード画像を生成するとともに、画像表示手段を制御する画像表示制御手段と、を備える。また、前記所定条件が成立してから所定の表示準備期間に亘り、コード情報生成手段によりコード情報が生成されていること、または画像表示制御手段によりコード画像が生成されていることを報知する報知画像を表示させるとともに、該表示準備期間の終了後に前記コード画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態中に特定遊技状態が行われても遊技の興趣を向上させること。
【解決手段】上乗せART演出状態中にRB遊技が行われる場合には、各変動ゲームにおいて特別RB中回数抽選を行い得る構成とした。さらに特別RB中回数抽選の結果は、再開された上乗せART演出状態での最終回の変動ゲームの終了に伴い、上乗せART演出状態での結果と合わせて報知される構成とした。これにより、報知される特別RB中回数抽選の結果が、上乗せART演出状態中のRB遊技によるものであるかどうかが遊技者に分かり難くなる。すなわち、他の部分での増加された結果が多ければRB遊技で上乗せされた結果が少なくても遊技の興趣を低下させないで済む。むしろRB遊技となったから多くの回数が上乗せされたと思わせることができる。その結果、上乗せART演出状態中にRB遊技が行われると遊技の興趣を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技機本体側のデザイン性や設計の自由度が損なわれないようにするとともに、イニシャルコストを低減可能とし、かつ、同じメダル払出装置を遊技機の新機種に対しても再利用できるようにしつつ、メダル払出装置における放出口の高さを調整可能とする。
【解決手段】 遊技媒体を払出す払出装置本体10と、当該装置の載置場所に対して離間可能に払出装置本体10を支持する支持部材21とを備え、払出装置本体10は、遊技媒体を放出する放出口13が、当該払出装置本体10における所定の位置に穿設され、支持部材21は、払出装置本体10に対して着脱可能である。 (もっと読む)


【課題】メイン制御の負担を大きくすることなく、メイン制御で演出を実行できるスロットマシンを提供する。
【解決手段】第1の役と第2の役とを少なくとも含んだ第1の当選役と、第1の役を少なくとも含みかつ第1の当選役とは異なる第2の当選役と、を役に含ませ、操作手段の所定の操作がされたときには、第1の当選役に当選した場合と、第2の当選役に当選した場合とで、少なくとも1つの処理のうちの所定の処理を実行するタイミングを異ならしめる。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の投入または払い出しを行わせるためのゲートアクチュエータの発熱と消費電力とを抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】投入ソレノイド534a〜534cを+32vで駆動し続けると、どんどん発熱して、周囲の樹脂部品を溶かしたり、ソレノイド内部のコイルの断線を引き起こしたりする。一方、投入ソレノイド534a〜534cは、駆動開始時には+32vの電圧が必要となるものの、ソレノイドが一旦吸引された後は、比較的低い+12vであっても十分な吸引力を得られ、吸引状態を維持できる。よって、投入ソレノイド534a〜534cの駆動開始時には、+32vで駆動を確実に開始させ、その後、ソレノイドの吸引に十分な時間t1が経過した後は、駆動電圧を+12vに切り替えて、投入ソレノイド534a〜534cの発熱と消費電力とを抑えるように制御する。 (もっと読む)


【課題】連続演出と遊技者にとって興味のある他の演出とが競合することにより演出効果が低下してしまうのを確実に防止することができる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】演出制御基板80のCPU83は、遊技状態がRT1遊技状態である場合、当該RT1遊技状態における累積ゲーム回数が上限回数以下であり且つ基準回数に一致するときに、パンク役当選報知演出を引き続き実行するかどうかを報知する擬似抽選演出を第一演出(通常演出、連続演出)よりも優先して画像表示部30等に実行させる。遊技状態がRT1遊技状態である場合であって当該RT1遊技状態における累積ゲーム回数が上限回数以下である場合に用いられる各第一演出抽選テーブルでは、当該RT1遊技状態における累積ゲーム回数が基準回数に一致するときのゲームにおいて連続演出が行われることがないように第一演出の各内容及びそれらについての抽選確率が設定されている。 (もっと読む)


【課題】同一役の当選時であっても、異なる停止制御が行われる場合があるようにする。
【解決手段】役抽選テーブル62には、第1役の単独当選領域と、第1役及び第2役の重複当選領域とを含み、停止位置決定テーブル66は、第1役の単独当選時に用いられる第1停止位置決定テーブルと、第1役及び第2役の重複当選時に用いられる第2停止位置決定テーブルとを有する。第1停止位置決定テーブルは、リール31が所定位置にある瞬間にストップスイッチ42が操作されたときは、リール31の停止制御時における移動図柄数が所定数で第1役が入賞するように定められており、第2停止位置決定テーブルは、リール31が前記所定位置にある瞬間にストップスイッチ42が操作されたときは、リール31の停止制御時における移動図柄数が前記所定数と異なる数で第1役が入賞するように定められている。 (もっと読む)


1,141 - 1,150 / 15,810