説明

国際特許分類[A63F9/00]の内容

国際特許分類[A63F9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A63F9/00]に分類される特許

81 - 90 / 972


【課題】 プレーヤーの操作により遊戯空間内でボールを移動させて入賞口に入れるゲーム装置において、プレーヤーの技術に応じてゲームの結果が異なり、興趣が高められたゲーム装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係るゲーム装置1は、ボールBがその上を転動する転動面31aと転動面31aに開口してボールが通過可能な貫通孔32とを有し遊戯空間F内で上下に延びる回転軸Aを中心に回転する回転体3と、貫通孔32から落下したボールBを入賞口51に案内する案内路52と、プレーヤーの操作により回転軸Aを鉛直方向に対して任意の方向に傾斜させる回転軸傾斜手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、プッシャーゲームとは別に、プレイヤーの操作が介入するサブゲームが行われるゲーム装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るゲーム装置100は、投入口31から投入されたメダルMを、フィールドFへ繋がる第1排出口32まで案内可能なレール部33と、投入されたメダルMを回収部Hへ排出する第2排出口52と、メダルMの排出先を切り替える切替部34と、投入口31と切替部34との間におけるレール部33の所定の位置を通過するメダルMを検出する検出部35と、を備えたメダル投入機構30と、制御部10と、表示部40とを備える。制御部10は、第1の条件が充足されると、メダルの排出先を第2排出口52に切り替えるように切替部34を制御するとともに、メダルMが検出部35を通過するタイミングに応じて画像オブジェクトObを表示するように、表示部40を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数のゲーム装置を含むゲームシステムにおいて、運営者が特定のゲーム装置にサービスを提供できるような設定が可能であるとともに、その特定のゲーム装置に提供するサービス分の遊技媒体数を容易に理解でき、さらに、特定のゲーム装置に提供したサービス分を補填することが可能なゲームシステム、プログラム、情報記憶媒体を提供することにある。
【解決手段】各ゲーム装置の第1のイベント値(サービスイベントのイベント値)の合計値と、各ゲーム装置の第2のイベント値(蓄積イベントのイベント値)の合計値とが同じ値になるように、第1のイベント値と第2のイベント値とを設定する。 (もっと読む)


【課題】遊戯者獲得のためのアピールに優れた新しい趣向のゲーム装置を実現すること。
【解決手段】ボール2をステーション毎に設けたローカルボールストック部1060に複数個ストックさせる。遊戯者がいない時間は、ストックされているボール2を上流に継続的に移動させ、第1通路部1064→分岐案内部1066→第2通路部1068→第3通路部1070→ローカルボールストック部1060の周回路を周回させる。抽選を実行する場合には、周回を中止しストックしているボール2のうち一つのみを分岐案内部1066でボール抽選装置1100への供給路である第4通路1072へ分岐して供給する。抽選終了後、ボールリフター1180で周回路まで新たなボールを運び上げ、抽選に使用したボールを供給したステーションの周回路に補充する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが狙った領域にメダルを投入できるプッシャゲーム機を提供する。
【解決手段】プッシャゲーム機1は、固定テーブル16a及び固定テーブル16a上を往復移動する往復テーブル16bを有するプッシャ台16と、プレイヤの操作に応じて、プッシャ台16に載置するメダルMを投入するメダル投入口13と、プレイヤの操作に応じて、メダル投入口13がプッシャ台16にメダルMを投入する領域であるメダル投入領域Cを、プッシャ台16のテーブル面16cの少なくとも2方向において独立して指定する位置入力部15bとを備える。 (もっと読む)


【課題】運営者が抽選確率に影響を及ぼす設定が可能であるとともに、設定に伴う損得を容易に理解できるゲーム装置、プログラム、情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】ペイアウト率を変化させるイベント値を設定し、イベント値が設定された場合には、イベント値と、投入数と、払出数とに基づいて、ペイアウト率を算出する。 (もっと読む)


【課題】遊戯者獲得のためのアピールに優れた新しい趣向のゲーム装置を実現すること。
【解決手段】ボール抽選装置1100は、抽選体として赤と青の2色のボール2の何れかが転がって何れの入賞孔1106cに入ったかに基づいて抽選結果を判定する。入賞孔1106cの近傍所定位置に対応する抽選結果を示すために、赤色部分1109rと紫色部分1109pとで一つ数字を形成するとともに、青色部分1109bと紫色部分1109pとで別の数字を形成する透光フィルター部1109と、当該フィルター部に赤色光を投光する赤色LED1113及び青色光を投光する青色LED1114からなる発光部を設ける。抽選実行時、抽選に使用されるボール2の色のLEDが点灯され、ボール種類に応じた抽選結果を示す表示体が表示される。 (もっと読む)


【課題】遊戯者獲得のためのアピールに優れた新しい趣向のプッシャー型ゲーム装置を実現すること。
【解決手段】メダルゲーム装置1000のJP抽選装置1200は、入賞枠1248を環状に配置した入賞枠リング1240で抽選体であるボール6を上方に運び、ガイド通路部1284でリリースポイントに移動させる。ボールスピナー1286が、ボール6に当たることでボール6をリリースポイントに留めるとともにボール6にスピンをかける。ボール6が十分スピンしたら、ボール6を漏斗部1282内へリリースする。ボール6はスピンの影響で漏斗部1282内をアップダウンしながら旋回運動し、やがて下端出口1282aから、そのとき最下位置に来ていた入賞枠リング1240の入賞枠1248に入り抽選結果が決まる。 (もっと読む)


【課題】
3人以上のプレイヤーが対戦するゲームなどにおいても、勝敗の内容(大差がついたのか、僅差だったのか)を加味して新たなレーティングを算出する。
【解決手段】
記憶装置1は、n個のレーティングと、n個の得点とを記憶する。そして、CPU4は、n個のレーティングの内のk番目のレーティングxkについてレーティング偏差値akを算出し、前記レーティングxkに対応する得点Pについて得点偏差値bkを算出し、下記式(I)によって新たなレーティングXkを算出する。
Xk=xk+(bk−ak)・・・(I)
(ただし、nは2以上の自然数で、kは1以上n以下の自然数を示す。) (もっと読む)


【課題】他の形態変化玩具と組み合わせて遊ぶことができ、新規な印象を与える玩具装置を提供する。
【解決手段】複数の回動部材20を回動させることで可逆的に形態が変化する形態変化玩具10と、前記形態変化玩具10を設置可能な基台50と、を有し、前記形態変化玩具10は、前記複数の回動部材20を回動させるための回動機構と、前記回動機構を作動させるための操作子14と、を備え、前記基台50は、前記操作子14が連結される作動部64と、前記作動部64を外部から操作させるための操作部68と、を備え、前記操作部68が操作されると、前記操作子14が前記作動部64を介して応動し、前記回動機構が作動するようにした。 (もっと読む)


81 - 90 / 972