説明

国際特許分類[B01D24/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 不定形ろ過材,すなわち.その個々の粒子または繊維間が束縛されないろ過材を用いるろ過機 (844)

国際特許分類[B01D24/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D24/00]に分類される特許

1 - 10 / 246


【課題】被処理水中の汚濁物質の除去と放射性物質の除染を効果的に然も簡易に行い得る濾過槽を提供する。
【解決手段】有底で上端開放部が閉蓋可能となされた外筒体10内に、上端が開放された濾過筒体13を立設状態で納設する。濾過筒体13と外筒体10との間に設けられた流入空間15に、外筒体10の側壁部に設けた流入口27から被処理水が流入する。流入口27よりも低い位置に流出口30が設けられており、濾過筒体13の下部側には取水部17を有する。濾過筒体13内に配設した板状支持部材20の上下に第2の濾材層25と第1の濾材層22を設ける。流入口27から流入した被処理水は、取水部17から濾過筒体13内に導入されて上昇し、第1の濾材層22により汚濁物質が除去され、第2の濾材層25で放射性物質が吸着される。処理水は流出口30を通して排出される。 (もっと読む)


【課題】濾過時間及び乾燥時間を短縮することができるとともに、多用途に使用することができる濾過乾燥機を提供すること。
【解決手段】被処理物Wを処理する気体を選択的に供給する気体供給源5と、気体供給源5から気体を槽本体2内に導入するために攪拌翼3の背面及び槽本体2の上部にそれぞれ形成された供給口2A、3Aと、槽本体2内及び濾物の排出口20Aから気体を強制的に排出する強制排気手段6、7とを備え、気体供給源5から目詰まり防止用気体を攪拌翼3の背面に形成した供給口3Aを介して濾過手段4の濾過面に向けて噴射しながら気体供給源5から加圧用気体を槽本体2の上部に形成された供給口2Aから供給することにより被処理物Wを濾過した後、強制排気手段6、7によって槽本体2内の気体を排出しながら気体供給源5から乾燥用気体を攪拌翼3の背面に形成した供給口3Aを介して濾物に向けて噴射することにより濾物を乾燥させる。 (もっと読む)


【目的】 水槽内に設けられる内部式濾過装置であって、水槽内の、中間領域および底面領域の未浄化水を広範囲にわたり、濾過できるようにした。
【構成】 濾過ケースCと、蓋板Lと、濾過ユニットUとよりなり、濾過ケースCは、濾過ケース本体1と、その下部に一体に設けられる底面濾過フレーム2とを有し、濾過ケース本体1内の濾過室26に、底面濾過フレーム2を通して濾過された水と、濾過ケース本体1を通して濾過される水とを吸い込んで、水槽V内に戻す。 (もっと読む)


【課題】エレメント繊維の劣化・損耗を抑制しつつ電磁フィルタに付着した鉄酸化物を取り除くことができ、且つ、洗浄処理に要する期間を短縮できる洗浄方法及び洗浄装置、並びにそれに用いる洗浄液を提供することを目的とする。
【解決手段】金属製フィルタの洗浄方法は、鉄酸化物に対して還元性を有し、且つ、鉄と錯体形成が可能な1種以上の化合物を主成分とする、pHが5.0以上8.0以下に調整された除錆剤と、還元剤と、腐食防止剤とを、化合物が3質量%以上10質量%以下、還元剤が化合物に対して5質量%以上15質量%以下、腐食防止剤が化合物に対して5質量%以上15質量%以下、となるよう水に溶解させて洗浄液16を調製する準備工程と、洗浄液16に、被洗浄対象物を浸漬させて洗浄処理する洗浄工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 濾過効率を大幅に向上させ、更に濾材の目詰まりによる頻繁な清掃を不要とすると共に逆洗浄をも不要とする。
【解決手段】 固液分離装置1は密閉円筒形の分離装置本体2と、該分離装置本体2の濾過室に充填する多数の濾材15とで構成する。分離装置本体2は、上部に水の流入口3と水の流出口4を設けると共に、小孔5aを多数穿設した邪魔板5をもって内部を上下に仕切る。上部を濾過室6としてその中に濾材15を向きを不揃いにして所要数充填すると共に、下部を固形物沈降室7としてその底部に固形物排出口8を設ける。濾材15は、環状をなす濾材本体に、その周方向に沿って千鳥状に矩形状の水流入口を多数設けると共に、各水流入口の夫々の一方側の短辺から内側に延びる半円状に彎曲した水流規制板を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】生物・微生物の破断効果のあるフィルタを有するバラスト水処理装置を提供する。
【解決手段】バラスト水中の生物・微生物を除去・殺滅するバラスト水処理装置1である。バラスト水が通されるろ過フィルタ6と、バラスト水中の生物・微生物の殺滅を図る殺滅装置8とを備える。ろ過フィルタ6の下流に、角を有する断面を持つ線材で構成された異形線フィルタ7を備える。ろ過フィルタ6を変形してすり抜けた生物・微生物を、異形線フィルタ7にて破断または損傷させる。損傷を受けた生物・微生物は、殺滅装置8にて容易に死滅する。 (もっと読む)


【課題】PACの注入量を最適化することが出来、濁度が1度以下に浄化された処理水を常に安定して得ることが出来る凝集濾過方法を提供する。
【解決手段】工業用水の濁度を測定し、当該測定値に基づき所定量のPACを注入し、凝集反応によってフロックを生成させた後、得られた凝集処理液をポンプで繊維濾過装置に圧送して固液分離する凝集濾過方法において、濁度が0〜C1の低濁度範囲、濁度がC2〜上限値(Cmax)の高濁度範囲、濁度がC1を超え且C2未満の中濁度範囲に3つに区分し(但し、上記のC1及びC2は特定の予備試験A及びBで決定される濁度を意味する)、前記の濁度の測定値に基づき、低濁度範囲の工業用水と高濁度範囲の工業用水には特定の予備試験A及びBで求められる一定量のPAC量Q2(Almg/L)を注入し、中濁度範囲の工業用水には以下の式(1)に規定するPAC量Q(Almg/L)を注入する。
[数1]
Q=Q1+[(Q2−Q1)/(C2−C1)]×(C−C1)・・・(1) (もっと読む)


【課題】排水が間欠的でもフィルタに目詰まりが生じにくい養液栽培排水の処理方法及び装置の提供。
【解決手段】養液栽培施設1の排水路10に植物片の捕捉可能なフィルタ14付き濾過器11を設け、濾過器11又はその上流排水路10に導入弁WA付きガス導入路40を接続し、排水路10の排水休止時にガス導入路40から不活性ガスを導入して濾過器11内の水及び酸素を押し出す。好ましくは、排水路10の排水休止時にガス導入路40から圧縮空気Aを導入して濾過器11内の水を押し出したのち不活性ガスGを導入して濾過器11内の酸素を押し出す。更に好ましくは、フィルタ14付き濾過器11の上流排水路10にそのフィルタ14より孔の粗いプレフィルタ54付き濾過器51を設け、導入弁WA付きガス導入路40をプレフィルタ54付き濾過器51又はその上流排水路10に接続し、排水路10の排水休止時に両濾過器11、51内の水及び酸素を押し出す。 (もっと読む)


【課題】特別な設備を必要とすることなく、安価にかつ効果的にろ過によるCOD除去処理を行う。
【解決手段】移床式上向流砂ろ過装置2において、金属類を担持させたろ過砂を用いる。原水は原水分散装置9から上向きに流れ、ろ過層6を通過するうちにろ過され、処理水となり、ろ過砂はろ過層6を徐々に上から下に流れる。ろ過砂が原水分離装置9よりも下に存在する間に、ろ過砂に吸着されたCOD成分が、速度は遅いながらも生物分解を受け、かつ逆洗排水を混入することによって難分解性のCODを分解可能な微生物群が形成される。 (もっと読む)


【課題】殺菌剤の添加量を低減し、効率よく長繊維ろ材の洗浄を行うことができる長繊維ろ過装置の逆洗方法を提供する。
【解決手段】ろ過塔70と、ろ過塔70内部に設けられた支持体74と、支持体74に下端を固定されるとともに、その上端を自由端とした長繊維束72とを有する、長繊維束72により被処理水中の懸濁物質を捕捉する長繊維ろ過装置12の逆洗方法であって、水を含む洗浄水により逆洗を行う第一逆洗工程と、第一逆洗工程の後に、水および殺菌剤を含む殺菌剤含有水により逆洗を行う第二逆洗工程と、を含む方法である。 (もっと読む)


1 - 10 / 246