説明

国際特許分類[B01D29/13]の内容

国際特許分類[B01D29/13]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D29/13]に分類される特許

51 - 60 / 98


【課題】目詰まりを起こしにくくメンテナンスの容易な樹脂管フィルタ、および当該フィルタを用いた各種システムを提供する。
【解決手段】樹脂モノフィラメントを、横糸のみでフレキシブルマンドレル上に編組し、加熱処理した後フレキシブルマンドレルを抜き取ることで形成した、籠状に編み込まれた樹脂製の素材からなるフレキシブルな有孔樹脂管の一方の端部を封止して、モノフィラメント間に接合された部分を有していないフレキシブルな籠状樹脂管フィルタを形成する。 (もっと読む)


【課題】目詰まりを起こしにくくメンテナンスの容易なろ過装置を提供する。
【解決手段】原液を導入する導入口と、ろ過されたろ過液を排出する排出口とを備えるろ過装置の、前記導入口と前記排出口との間に、籠状に編み込まれた樹脂製の素材からなるフレキシブルな有孔樹脂管の一方の端部を封止することで形成されたフレキシブルな籠状樹脂管フィルタを設置する。 (もっと読む)


【課題】蛇腹式フィルタを使用し、逆洗効果を高めると共に、小面積で精密濾過が可能な、廃水浄化装置を提供する。
【解決手段】蛇腹式フイルタ11を、中空筒状に、かつ、伸縮自在に蛇腹状に折畳んで構成し、常時はばね14の力により折畳んだ状態で設置し、逆洗時には、ばね14の力に抗して伸ばすことにより、逆洗効果を高めるとともに、蛇腹式フィルタ11の外周表面に付着していた付着物をベルトコンベア7上に沈殿させて排出できるようにした廃水浄化装置。
【効果】逆洗効果を高め、小面積で精密濾過が可能になる。 (もっと読む)


【課題】濾布の目詰まり回復を確実に行い逆洗効果を向上させることができる濾過装置の逆洗方法を提供すること。
【解決手段】濾過槽内1を仕切板により濾液室102と濾過室101に区画し、濾過室101内に、上部開口402を有する多孔製の筒状支持体400と該支持体400の外周を被覆する袋状の濾布401とからなる濾過筒4を吊り下げて配設し、前記濾過室101に入った原水が該濾過室101内を上向流しながら、濾布401により濾過され濾液となって濾過筒4内を上昇して濾液室102内に集水される構造であり、且つ前記濾過室101に逆洗水を供給する配管及び空気を供給する配管が接続されていることを特徴とする濾過装置の該濾布401の濾過面と反対側の面から微細気泡を混入した逆洗水を送って濾布401の逆洗を行う濾過装置の逆洗方法において、前記微細気泡の直径が、前記濾布401の平均孔径の1.10〜1.25倍であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】濾布の状態を簡単に検出でき、その濾布の状態に応じて適切な運転条件で濾過運転及び逆洗運転を制御可能な濾過装置の運転制御装置及び方法を提供すること。
【解決手段】濾布を介して濾液室と濾過室に区画された濾過槽の濾過室内の原水を濾布によって濾過して濾液室に集水して排出する濾過運転動作と、濾液室に導入された洗浄液を濾布を通過させて濾過室に集水して排出する逆洗運転動作を交互に行う濾過装置において、濾過時間、逆洗時間、濾過速度及び洗浄速度のいずれか1種以上の運転条件を異ならせた複数の運転モードを予め設定しておき、濾布表面を撮像して色を検出し、予め記憶された濾布表面の色を示す色見本データと比較することにより、逆洗運転終了時の濾布の回復度合を検出し、複数の運転モードの中から初期設定された運転モードに応じて濾過運転動作及び逆洗運転動作を制御した後、回復度合の検出結果に基づいて運転モードを再設定する。 (もっと読む)


【課題】濾布の状態を簡単に検出でき、その濾布の状態に応じて適切な運転条件で濾過運転及び逆洗運転を制御可能な濾過装置の運転制御装置及び方法を提供すること。
【解決手段】濾布を介して濾液室と濾過室に区画された濾過槽の濾過室内に導入された原水を濾過して濾液室に集水し、該濾液を濾過槽外へ排出する濾過運転動作と、濾液室に導入された洗浄液を濾布を通過させて濾過室に集水し、該濾過室から排出する逆洗運転動作とを交互に行う濾過装置の運転制御装置において、濾過時間、逆洗時間、濾過速度及び洗浄速度のうちのいずれか1種以上の運転条件を異ならせた複数の運転モードを予め設定しておき、逆洗運転終了時の濾過室内の圧力と濾液室内の圧力との差圧に基づいて濾布の回復度合を検出し、複数の運転モードの中から初期設定された運転モードに応じて濾過運転動作及び逆洗運転動作を制御した後、回復度合の検出結果に基づいて運転モードを再設定する。 (もっと読む)


【課題】濾過筒の上下で均等に圧力損失を生じさせて均一な濾過を可能にし、濾布の目詰まりも濾過筒の上下で均等に発生させて洗浄時間や洗浄水量を削減でき、濾過水量を多量に得られる濾過装置の提供。
【解決手段】濾液室103と濾過室102に区画された濾過槽1の濾過室102に、上部開口を有する支持体300とその外周を被覆する濾布301からなる多数の濾過筒3が吊り下げられ、濾過室102の原水が上向流しながら濾過されて濾過筒3内を上昇して濾液室103に集水される濾過装置において、濾過室102内を上向流する原水の流れに直交する方向に整流板4を設け、整流板4は下方より第1整流板4A及び第2整流板4Bの少なくとも2枚を間隔をあけて並設し、整流板4には濾過筒3を通せる貫通孔400を有し、貫通孔400の内面と濾過筒3の外面との間に間隙を有し、下方に位置する第1整流板4Aの間隙の大きさは、上方に位置する第2整流板4Bの間隙より大きくなるように貫通孔400を形成する。 (もっと読む)


【課題】濾過筒の上下で均等に圧力損失を生じさせて均一な濾過を可能にし、更に濾布の目詰まりも濾過筒の上下で均等に発生させて洗浄時間や洗浄水量を削減でき、濾過水量を多量に得られる濾過装置を提供すること。
【解決手段】濾過槽1内を仕切板2により濾液室103と濾過室102に区画し、濾過室102内に、上部開口302を有する多孔製の筒状支持体300と該支持体300の外周を被覆する袋状の濾布301とからなる多数の濾過筒3を吊り下げて配設し、前記濾過室102に入った原水が該濾過室102内を上向流しながら、濾布301により濾過され濾液となって濾過筒3内を上昇して濾液室103内に集水される濾過装置において、前記支持体300は網状体からなり、該網状体の網目の目開きを前記仕切り板2から近い側から遠い側に向かって大きく形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大容量の懸濁水を高速で、かつ質の高いろ過処理を行うことができ、しかも除去した懸濁物質が付着したろ材を容易に、少ない洗浄水で再生することができるろ過装置、および洗浄用の付属設備が少ないろ過システムを提供する。
【解決手段】原水側Xとろ過水側Yとを区分する仕切り板11に、繊維織物からなるろ過袋17と支持体18とから構成されるろ過エレメント16を1個または複数個配設したろ過タンク10と、ろ過タンク10の原水側Xに連結される原水供給ライン40、逆洗排水排出ライン50、および表面撹乱用空気供給ライン60と、ろ過水側Yに連結されるろ過水排出ライン70、および逆洗用空気供給ライン80とを備えたろ過装置とした。 (もっと読む)


【課題】従来のバッグフィルターは細いか固形分粒子を含む処理液を固液分離するときには、バッグの中に未濾過液が残るが、その未濾過液を全て濾過できるようにし、かつ濾過後のケークも脱水できるバッグフィルターを提供する。
【解決手段】ハウジング1と、ハウジング1内に収容されるバスケット5とバスケット5内に収容されるバッグ6とを備えたバッグフィルターにおいて、バッグ6の中に筒部15の上端外周面に環状のツバ14を有した脱液パイプ13を収容して、脱液パイプ13のツバ部下面とバッグ開口周縁部が密閉できる構造とすることにより、圧縮空気でバッグ6内の未濾過液を加圧して全量濾過することができる。また濾過終了後も圧縮空気によりケークが通気脱水されて脱水ケークを得ることが可能となる。 (もっと読む)


51 - 60 / 98