説明

国際特許分類[B01D29/37]の内容

国際特許分類[B01D29/37]に分類される特許

1 - 10 / 45


【課題】ろ過体に形成された孔部での目詰まりを容易に除去でき、メンテナンス性を向上させることができるスクリュープレス脱水装置を提供する。
【解決手段】スクリュープレス脱水装置10は、複数のろ過孔40が開口形成された円筒形状のろ過体12と、該ろ過体12の内部に回転可能に設けられたスクリュー14とを備え、ろ過体12の内部に投入された汚泥等の処理対象物を、スクリュー14の回転によって該スクリュー14の一端側から他端側へと搬送すると同時にろ過体12によってろ過脱水するものであり、ろ過体12内部でろ過脱水される処理対象物からの分離液を外部に排出するろ過孔40の開度が可変に構成されている。 (もっと読む)


【課題】高強度のウェッジワイヤ式スクリーンをスクリュープレス圧搾機の圧搾部に適用して圧搾脱水(脱油)を可能とする。
【解決手段】原料aが接触する内周部にくさび型断面の部位47を有する環状又は非環状のスクリーン形成部材48a〜48dと環状の介在物49a〜49dとを交互に積層して隣接するスクリーン形成部材48a〜48dの間に隙間50を形成し、かつ、前記スクリーン形成部材48a〜48dの外周部に前記隙間50に連通する切欠き状の排出部51を設ける。 (もっと読む)


【課題】脱水対象汚泥に対してろ過圧力を有効に作用させて脱水ケーキの含水率の低下を図ることができる汚泥脱水機を提供することを目的とする。
【解決手段】複数のスクリュー軸53、54を上下の関係位置に配置し、各スクリュー軸53、54にスクリュー羽根55、56を形成し、スクリュー羽根の周囲にスクリーン52を配置し、本体ケーシング51の汚泥投入口62からスクリーン52内へ脱水対象汚泥を供給する汚泥供給手段を備え、汚泥投入口62は、下方位置のスクリュー軸54と上方位置のスクリュー軸53との軸間距離の中間位置を境とする上方位置もしくは上方位置と下方位置からスクリーン52内へ脱水汚泥を供給する。 (もっと読む)


【課題】従来の機械圧搾では難しい脱水対象物の分子間の水素結合による結合水まで効率よく低含水状態の脱水が可能で、かつ故障が少なく、メンテナンス性に優れた電気浸透作用を安定的に維持すると共に、斑のない均一かつ十分な電気浸透作用を得ることができる電気浸透脱水機を提供する。
【解決手段】前段の非電気浸透部Aには投入口1が開設され、スクリューコンベア2により偏心回転される可動プレートを遊嵌した非電気浸透部濾過体3の終端部と絶縁部Bの絶縁部中空円筒9を介装して、直流電源装置19の正極から接触子18の摺接により正電圧に印加される電気浸透部陽電極軸2Cを遊嵌し、該装置19の陰極から接触子18の摺接により負電圧に印加される偏心軸14の偏心回転駆動により、電気浸透部可動プレートに負電圧を印加しながら偏心回転される電気浸透部濾過体10の終端開口部を排出口13とした後段の電気浸透部Cから構成された電気浸透脱水機。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により省エネルギーを実現しつつ、汚泥脱水の効果的な達成及び濾過面の閉塞防止を実現でき、維持管理の容易な濾過式脱水機の提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、汚泥を供給する汚泥供給部と、この汚泥を濾過して脱水汚泥と脱離液とに分離する濾過脱水筒と、上記濾過脱水筒と脱離液とを収納するケーシングと、上記濾過脱水筒内に収納され、中軸及び羽部を備えるスクリューとを備える垂直型の濾過式脱水機であって、上記中軸が中空及び上端がシールされており、かつケーシングに固定されておらず、上記濾過脱水筒内の汚泥による浮力や汚泥の搬送反力により浮上するスクリューを支持するための水平軸受部をさらに備え、上記汚泥供給部による汚泥搬送の反力により回転するスクリューの羽部により濾過脱水筒内面を清掃することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】上下水処理施設、ポンプ場施設等の、し渣の脱水が必要な施設において、し渣の分離を従来よりも効率よく行うことができるし渣分離脱水装置を提供する。
【解決手段】内径および外径が一定の外筒スクリーン2に形成する開口孔の開口率を、前段側Aよりも後段側Bを小さくし、外筒スクリーン2の内部に配置するスクリュー軸3は、前段側Aから後段側Bに向けて漸次拡径させる。また、スクリュー軸3に設けるスクリュー羽根6は前段側Aを2条(6a、6b)とし、後段側Bをスクリュー羽根6aのみとする。さらに、スクリュー羽根6のピッチは、前段側Aを一定にすると共に、後段側Bをし渣排出部5に向けて小さくなるようにする。 (もっと読む)


【課題】排水効率を従来よりも高めると共に、長期にわたって連続した安定運転を実施する。
【解決手段】原料供給ホッパ2の下方に設置した2個一対の成形ロール5,5によってペレット状又はフレーク状の製品を製造するペレット状又はフレーク状物の製造方法において、前記2個一対の成形ロール5,5を容器6内に収容後、該容器6内の圧力を前記原料供給ホッパ2内の圧力よりも低減させて、前記容器6と前記原料供給ホッパ2との間に圧力差を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】目詰まりを起こすことなく、成形ロールのくい込み側に発生する水や粘結剤等の液抜き、或いは、粉体の造粒の際のガス抜きを円滑に行う。
【解決手段】一対の成形ロール15a,15bのくい込み点dよりも原料aの流れの上流側であり、かつ、押込みスクリュー18の先端18a付近の原料供給容器部4の原料供給孔6に位置する部位に設けられた第1排液孔8a,8b及び該第1排液孔8a,8bの下方に位置しているチークプレート16に設けられた第2排液孔24,24の入り口をそれぞれウェッジワイヤスクリーンブロック9,22で覆う。 (もっと読む)


【課題】脱水ケーキ排出口に詰まった脱水ケーキを穿り出す作業を容易に、且つ安全に行うことができるスクリュープレス型脱水装置を提供する。
【解決手段】脱水ケーキDが脱水ケーキ排出口15が詰まった場合には、油圧シリンダー35の駆動ロッド39を後退する方向へ駆動し、出入部材29を脱水ケーキ排出口15から離間する方向へ移動させて、脱水ケーキ排出口15より外側に後退する後退位置に停止させる。出入部材29が後退位置に移動すると、出入部材29が入っていた部分が空洞12となり、隙間10にある押し固められた脱水ケーキDがリング状に残される。従って、隙間10内の脱水ケーキDに加わっている圧力を空洞12へ逃がすことが可能となり、隙間10内の脱水ケーキDを容易に掻き出すことができる。よって、脱水ケーキ排出口15に詰まった脱水ケーキDを除去する作業を容易に、且つ安全に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】目詰まりを起こすことなく、成形ロールのくい込み側に発生する水や粘結剤等の液を円滑に排出する。
【解決手段】チークプレート16を装着するためのフィーダブロック3の側面に、前記フィーダブロック3を貫通している原料供給孔6に達する排水孔8a,8bを設け、かつ、該排液孔の入り口8a,8bをウェッジワイヤスクリーンブロック9で覆う。 (もっと読む)


1 - 10 / 45