説明

国際特許分類[B01D29/50]の内容

国際特許分類[B01D29/50]の下位に属する分類

並列に結合されたもの
直列に結合されたもの

国際特許分類[B01D29/50]に分類される特許

41 - 50 / 151


(i)流体入口と、(ii)流体出口と、(iii)この流体入口と流体出口とに流体接続されている流体処理領域とを具備する流体処理システムが、開示される。この流体処理領域は、流体分離セクション(この分離セクションは、1つの分離装置もしくは2つ以上の同じか異なる分離装置の組み合わせを含み得る)と流体放射線セクションとが互いに流体接続されて中に配置されているハウジングを有している。前記流体分離セクションは、流体中の固体を取り除き、前記流体放射線セクションは、流体中の微生物に放射線を照射する。前記流体分離セクションと前記流体放射線セクションとは、ほぼ共通の流路を有するように構成されており、この共通の流路は、これら2つのセクションがそれぞれの機能を果たしながら、流体処理システムの全体で必要な空間、即ち占有面積を減じ、及び/もしくは、この中での水頭のロス(圧力の低下)を大いに減じる。 (もっと読む)


【課題】筒形フィルタの粒子捕捉性能及び分級濾過能力を向上させる。
【解決手段】筒形フィルタ10は、各々がガラス繊維を主成分とするとともに互いに異なる内径を有する複数の筒状の第1濾過部12と、各々が樹脂繊維を主成分とするとともに互いに異なる内径を有する複数の筒状の第2濾過部14とを、適宜に組み合わせて構成される中空筒形のフィルタ本体16を備える。複数の第1濾過部12と複数の第2濾過部14とは、互いに径方向へ交互にかつ同心状に重ねて配置される。筒形フィルタ10はさらに、複数の第1濾過部12及び複数の第2濾過部14の軸線方向両端12a、14aに固定的に設置される一対のシール部材20を備える。 (もっと読む)


【課題】帆布製カバーの使用を省くことで、耐久性と見た目の向上を図ることができる消
防用サクションホースのストレーナ装置を提供する。
【解決手段】消防用サクションホースに取付けるストレーナ12に塵よけ籠13を被せ
、前記ストレーナ12と塵よけ籠13の周壁間に生じた環状隙間内に、ストレーナ12と
塵よけ籠13を互いに抜けないように結合するフック部材14を挿入し、前記フック部材
14が、ストレーナ12に対して外嵌する環状体18から軸方向に延設したアーム19に
、塵よけ籠13の周壁に係合する係合爪20を設けて形成されている。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構造で、有効な濾過面積の確保と濃縮汚泥の剥離性および洗浄性の改善が可能な吸引式濾過濃縮装置を提供する。
【解決手段】汚泥槽12と、該汚泥槽内で互いに隣接する複数の濾過板14とを有し、各濾過板は、網目状の支持板と、支持板に一体的に縫合され、該支持板を収容する袋状の濾布18(内部に濾過室が形成)、さらに、該濾過室を通じて前記濾布を吸引する吸引手段と、該濾過室を通じて前記濾布を膨出する膨出手段と、複数の濾過板それぞれに対して常時張力を付加する弾性部材とを有する、汚泥の吸引式濾過濃縮装置において、前記濾布は、樹脂製であり、該樹脂は、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレンからなる群から選択され、前記膨出手段は、前記濾過室内に含水圧搾空気を供給する含水圧搾空気供給手段91を有し、前記弾性部材は、前記濾過板の周縁部から外方に直線状に延びることを特徴とする吸引式濾過濃縮装置。 (もっと読む)


【課題】長寿命化を図ることのできる濾過部材およびそれを備える浄水カートリッジを得る。
【解決手段】多孔質の本体11に第1流路15および第2流路16を設け、第1流路15および第2流路16のうちいずれか一方の第2流路16と隣り合う位置に第1流路15を配設することで、目詰まりによって吐出量が低下してしまうのを抑制し、濾過部材10の長寿命化を図る。 (もっと読む)


【課題】海中に生息するプランクトンを可能な限り損傷させることなく船外へ戻すことができ、かつ小型で処理コストを低く抑えることのできるバラスト水製造装置におけるろ過システムを提供する。
【解決手段】船舶Sのバラスト水製造装置におけるろ過システム1であって、船舶S内に取り込まれた原水RWをろ過してバラストタンク6へ供給するろ過ユニット4と、ろ過ユニット4におけるろ過膜を形成するデプスフィルタ10に圧縮空気Aを供給して洗浄する気体供給通路12と、ろ過ユニット4に接続され、デプスフィルタ10を洗浄した圧縮空気Aを、デプスフィルタ10内の原水RWとともに船舶Sの外部へ排出する排出通路14とを備え、デプスフィルタ10を形成するろ過膜の孔径が1〜25μmである。 (もっと読む)


【課題】長尺であっても、耐衝撃性に優れ、しかもセラミックフィルタの継ぎ目の漏水が防止されたセラミックフィルタ接続体と、このセラミックフィルタ接続体を用いた浄水カートリッジを提供する。
【解決手段】セラミックフィルタ41は、多孔質セラミックよりなる中心筒体41aと、この中心筒体41aの外周面に一体化された珪藻土焼結体層41bとを有する。セラミックフィルタ41の端部外周に溝41cが設けられている。セラミックフィルタ41同士をパッキン43を介して継ぎ足してセラミックフィルタ接続体40とする。このセラミックフィルタ接続体40を浄水カートリッジに組み込む。 (もっと読む)


本発明は、フィルター室で、清浄室と非清浄室とを分離する少なくとも1つのフィルター本体を有するフィルター装置(2)と、清浄燃料や外部媒体を用いてフィルター本体を逆洗するための逆洗装置と、清浄室と連絡するように接続されるシリンダ室に、ストローク調整可能に配置されるピストンを有する補償装置(4)と、を備える、内燃機関用の、特に、例えば船舶用ディーゼル機関などの大型ピストンエンジン用の液体燃料を濾過するための濾過装置(1)に関するものである。ハウジング(5)が一体型の本体(27)の中にフィルター室及びシリンダ室を有している場合には、コンパクト且つ安価な設計を達成することができる。
(もっと読む)


【課題】交換を要するほどにフィルタの目詰まりが進行した状態において、内燃機関が出力低下状態になることの回避を図った燃料濾過装置を提供する。
【解決手段】燃料中の異物を濾過するフィルタとして、2つのフィルタ(第1フィルタ31及び第2フィルタ32)を備える。そして、第1フィルタ31が配置される第1流通経路30aと第2フィルタ32が配置される第2流通経路30bとを並列配置させ、第2流通経路30bのうち第2フィルタ32の下流側部分にバルブ33(流路切替手段)を設ける。これにより、第1フィルタ31が目詰まりしていない通常時には、バルブ33が閉じることにより、第1フィルタ31へ燃料を流通させるとともに第2フィルタ32への流通を遮断し、第1フィルタ31の目詰まり発生時には、バルブ33が開放作動することにより、第2フィルタ32へ燃料を流通させる。 (もっと読む)


【課題】液体を浄化するための濾過器について、高い液体浄化能力を確保しながらフィルタ交換頻度の少ないものとしてコストパフォーマンスに優れたものとする。
【解決手段】フィルタをカートリッジ式に交換可能な状態で内蔵した液体を浄化して送出する濾過器1Aにおいて、そのフィルタはシート状の濾材が周壁により略管状構造を形成して周壁を外周面側から内周面側に向かって液体が通過することで液体中に分散した汚れ粒子を捕捉するものであって、略管状構造の中心軸線に対し直角な面による断面形状が菊花状となるように濾材を外周面側と内周面側とで逆方向に折り返して周壁の厚さ方向に往復させてなるものであり、上流側の濾過ユニット6Aが水溶液中で電荷を帯びないフィルタ520を内蔵し、下流側の濾過ユニット6Bが水溶液中で陽電荷を帯びる陽電荷フィルタであるフィルタ530を内蔵しているものとした。 (もっと読む)


41 - 50 / 151