説明

国際特許分類[B01D37/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | ろ過工程 (166)

国際特許分類[B01D37/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D37/00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】低沸点溶剤を用いた、洗浄等の表面処理を行いながら、発生した汚液中の汚物を、汚液と不溶性で汚液よりも沸点が高く比重の大きいフッ素系不活性液から成る分離液中に沈殿させ、この分離液を減圧導入槽内に気化による真空破壊を生じることなく導入し、濾過手段による汚物の分離濾過を可能とする。
【解決手段】汚液2中に、汚液2と不溶性で汚液2よりも沸点が高く比重の大きいフッ素系不活性液から成る分離液3を混入して汚液収納部1の下底6に沈殿させる。この汚液収納部1の下底6と減圧導入槽5との連通を遮断した状態で、減圧機構23により一定の減圧度まで減圧導入槽5内を減圧した後、汚液収納部1と減圧導入槽5とを連通し、減圧導入槽5の減圧による負圧を利用して、汚液収納部1の下底に沈殿させた分離液3を減圧導入槽5内に汚物17とともに導入する。そして、汚液収納部1の排出側から減圧導入槽5の排出側に到る流路中に分離液3と汚物17との濾過手段12を配置し、この濾過手段12により分離液3の濾過を行う。 (もっと読む)


【課題】効率よくろ過を行うことができるろ過方法を提供する。
【解決手段】チキソトロピー性を有し、粘度が0.1Pa・s〜30Pa・sであり且つ粒子を含むろ過対象物のろ過方法では、ろ過対象物の一部をフィルター21に通し、このフィルター21の孔径よりも径の大きい粒子が除去されたろ過液を得ると共に、ろ過対象物の残りによってフィルター21の表面に流れを発生させる。これにより、フィルター21に粒子等の不純物が堆積することを抑制でき、フィルター21の目詰まりを抑制することができる。その結果、フィルター21の交換周期を長期化することができる。 (もっと読む)


【課題】シリコンインゴット加工装置から排出される排水のシリコン微粒子を長期間に亘って効果的に濾過できるようにして濾材の耐用期間を延長する。
【解決手段】シリコンインゴット加工装置1からのシリコン微粒子を含む排水2に酸5を添加し、その排水2を濾過装置14で濾過し、濾過した濾過水23にアルカリ剤31を添加し、その濾過水23をシリコンインゴット加工装置1に加工用水として供給するに際し、濾過水23の一部を系外へ排出する濾過水排出手段42と、濾過水貯槽25に置換水45を供給する給水手段46と、排水2の導電率を検出する導電率検出器47と、導電率検出値49が設定値50以下に保持されるよう濾過水排出手段42と給水手段46を制御して濾過水23の一部を置換水45で置換する制御器48とを備える。 (もっと読む)


【課題】高くて均一なろ過フラックスと低くて均一なろ過水濁度が確保、維持できる活性汚泥処理水の固液分離方法及びその装置を提供する。
【解決手段】被処理水を活性汚泥処理生物反応槽に導入し、生物反応槽の汚泥混合液を複数のろ過モジュールを浸漬設置するろ過分離槽に導入し、水頭圧でろ過モジュールからろ過水を得て、ろ過後の汚泥混合液を生物反応槽に返送する処理法において、ろ過分離槽内ろ過モジュール間に仕切り壁を設置し、各ろ過モジュール下部に散気管を設け、ろ過時は仕切り壁を介した両側のろ過モジュールからろ過水を得ながら、ろ過モジュール下部散気管への通気は仕切り壁を介した一方に対して行った後、他方に行い、切り換えて交互に行い、ろ過モジュールの洗浄時は、ろ過を停止し、ろ過モジュールの空気洗浄は所定時間毎に仕切り壁を介した両方のろ過モジュールに対して交互に実施する固液分離方法、装置。 (もっと読む)


【課題】少ない消費エネルギーで、低い含水率にまで汚泥を効率よく脱水し、かつ脱水した後の固形化した汚泥を外部に円滑に排出できる脱水装置を提供すること。
【解決手段】 扁平な枠体と、枠体の内周面に沿う筒体状の通気性を有する可撓性ろ過材と、少なくとも可撓性ろ過材に接する面に溝を上下方向に備え、枠体の下部より下端を露出させた、前後の壁体内面に取り付けられた導水パネルと、枠体の下部にて、可撓性ろ過材の下部を挟み閉塞する底蓋と、体内の前後方向略中央に前後の壁体と平行に設けられた吸水パネルと、吸水パネル内部を吸引する吸引ポンプと、吸水パネル内の送気ポンプと、吸引ポンプと送気ポンプのいずれかを吸水パネルに接続させる切替バルブと、吸水パネル内に送気されると該吸水パネル表面より剥離する通水シートとを備えて脱水装置を構成した。
これにより、効率よく汚泥から吸水でき、しかも汚泥を脱水装置から簡易に排出できる。 (もっと読む)


フィルターによって分離されている高濃度ゾーン及び低濃度ゾーンによって画定された濾過ゾーン内で液体から固体を分離する方法。本方法は、液体及び固体を含むスラリー供給物を高濃度ゾーンに送る工程、置換流体を高濃度ゾーンに送る工程、液体の少なくとも一部をフィルターを通して濾液ゾーンに送り、濾液を生じさせる工程を含む。
(もっと読む)


1 - 6 / 6