説明

国際特許分類[B01D39/14]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 液体またはガス状流体用ろ過材 (4,587) | その他の自己支持ろ過材 (3,712)

国際特許分類[B01D39/14]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D39/14]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,018


【課題】 機械的強度が高く、二次成形が容易なフィルター。
【解決手段】 多数の微細空隙を有する吸着剤粒子3が糸状のホットメルト接着剤4を介して一体となり、所要形状に成形される。 (もっと読む)



【課題】 ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップの目詰まりを減少させ、長期にわたる使用を可能にし、実用的なものとする。
【解決手段】 メインフィルター3の前に孔径80μm〜300μmの金属製プレフィルター2を設け、選択的に排気ガス中の灰分を捕集することにより、10μm〜80μmの金属製のメインフィルターの目詰まりを防止する。プレフィルターには発泡金属体の板状のものがよく、メインフィルターには不織布を渦巻き状にしたものが好ましい組み合わせである。 (もっと読む)


【目的】 ホルムアルデヒドを効率良く除去するのが目的である。
【構成】 水分を含む炭又は活性炭をフイルターとし、フアンにより室内を循環吸排気するものである。 (もっと読む)


【課題】 カーボン粒子などの微細粒子を高効率で捕捉できながら、使用する無機質ウィスカー量を低減でき、且つ、無機質ウィスカーが流出しにくい濾材を提供する。
【解決手段】 パルプなどからなる上流側濾材層(5)及びパルプからなる下流側濾材層(7)の間に、多数の無機質ウィスカーを絡み合わせて構成したウィスカー層(6)を形成する。オイルは、上流側濾材層(5)、ウィスカー層(6)、下流側濾材層(7)の順に通過する。カーボン粒子などの粒径の小さい微細粒子は、ウィスカー層(6)の無機質ウィスカーによって捕捉される。 (もっと読む)


【課題】 効果的に煙を濾過して火災発生現場にて人が確実に煙の吸入を防止できる。小形で携帯に便利で製造が容易にでき、簡単に使用できる。
【解決手段】 パイプ体1は一端部に気体吸入口2を形成するとともに他端部に気体吸入口2に連通する吸気口4を形成する。パイプ体1には吸気口4に連通する排気口5を形成する。パイプ体1の気体吸入口2の内側にフィルター層3を配設する。パイプ体1の排気口4に吸気による空気圧の減圧で排気口4を閉じるとともに排気による空気圧の増圧で排気口4を開口する逆止弁7を設ける。 (もっと読む)


【課題】抗菌、防黴の双方に効果的な特定の有機化合物の金属塩よりなる抗菌防黴剤を含有する繊維状物質および該繊維状物質を含む各種の物品を提供することにある。
【解決手段】繊維状物質に特定の有機化合物の金属塩よりなる抗菌防黴剤を含有させせることにより、極めて良好な抗菌防黴機能を有する繊維状物質が得られ、該繊維状物質を含む各種の物品は、良く抗菌防黴効果を発揮することが解った。 (もっと読む)


【目的】 可燃性有機溶剤の濾過処理に使用可能なフィルタ、特にカートリッジフィルタを提供する。
【構成】 カートリッジフィルタは、(1)導電性領域を含む多孔性コアと、(2)そのコアの外側に設けられ、導電性領域を含む濾材層と、(3)前記の多孔性コア及び濾材層のそれぞれの導電性領域が帯電電位を逃がす手段と電気的に連絡することができる手段とを有する。
【効果】 濾液が濾材を通過する際に生じる接触帯電を防止するので、火花放電が発生せず、可燃性有機溶剤の濾過を安全に実施することができる。 (もっと読む)



【目的】 優れた帯電防止能を有する帯電防止型フィルタエレメントと機械的強度低下を起こさず、再現性のある帯電防止処理を生産性良くできる帯電防止型フィルタエレメントの製造方法を提供する。さらに捕集した粉体を容易に回収できる剥離性強化帯電防止型フィルタエレメントとその製造方法を提供すること。
【構成】 表面に導電性物質の薄層を有する多孔性フィルタエレメント。該フィルタエレメントは、導電性物質微粒子を結着物質溶液中に懸濁させ懸濁液とし、フィルタエレメントの表面に塗布・乾燥して製造する。該帯電防止型フィルタエレメントの導電性物質薄層の上に剥離性強化薄層を有して成る剥離性強化型フィルタエレメント。該フィルタエレメントは帯電防止型フィルタエレメントの導電性物質薄層の上にフッ素樹脂粉末を塗設し、剥離性強化薄層を設けて製造する。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,018