説明

国際特許分類[B01D65/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 半透膜を用いる分離工程または装置のための付属品または補助操作 (1,403)

国際特許分類[B01D65/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D65/00]に分類される特許

51 - 60 / 167


【課題】河川や池等の水あるいは塩類等を含有する水(原水)を浄化し飲料用水、農業用水、あるいは工業用水等の淡水にするための移動式の浄水器において、かかる浄水器の実用的かつ具体的な駆動手段・方法を提供すること。
【解決手段】中空糸膜モジュールを有する浄水器が自動二輪車に搭載又は連結されており、該浄水器の送水用の回転ポンプと該自動二輪車の駆動輪が動力伝達手段で連結されるようになっており、該自動二輪車のエンジンの動力によって、前記駆動輪を介して前記送水用の回転ポンプが駆動するように構成されている移動式の浄水器において、前記動力伝達手段が、前記駆動輪の回転軸に着脱自在に装着され、該回転軸と一体的に回転するギア等の回転部材と、前記送水用の回転ポンプの駆動軸に固定されたギアやプーリー等の回転部材と、両回転部材を連結するチェーンやベルト等の連結部材とからなるものである。 (もっと読む)


【課題】いずれかの膜エレメントが破損した場合、透過液の水質悪化が拡大するのを抑制することが可能な膜ユニットを提供する。
【解決手段】複数台の膜モジュールで構成される膜ユニットであって、隣接する上下の各膜モジュールの集水ケース36a同士が通液部43aを介して連通し、通液部43aは隣接する上位の膜モジュールの集水ケース36a内と下位の膜モジュールの集水ケース36a内とに開口しており、通液部43aに、破損部位から流入して通液部43aを流れる被処理液中の固形分を捕捉する捕捉部材48が設けられ、捕捉部材48は、捕捉した固形分により目詰まりして、通液部43aを閉塞する。 (もっと読む)


【課題】 供給する混合ガスが水分を含んでいる場合、ガス分離膜装置の休止中に装置内に残留する水分が分離膜表面に吸着又は結露等をして膜性能を一時的に低下させるという問題が生じないように、ガス分離膜装置の運転を停止するときに、装置内の残留水分をパージする機能を有する簡便で、小型で、経済的で、運転が容易なガス分離膜装置および前記ガス分離膜装置の運転休止方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも1個のガス分離膜モジュールと前記ガス分離膜モジュールの非透過ガス排出口に接続された少なくとも1個の非透過ガス貯蔵装置とを含んで構成され、前記ガス分離膜モジュールへの混合ガスの供給を停止する時に、前記貯蔵装置に貯蔵された非透過ガスによって前記ガス分離膜モジュール内の非透過側及び透過側の空間の水分をパージする機能を有するように構成されたガス分離膜装置および前記ガス分離膜装置の運転休止方法によって、運転再開時に膜性能の低下なしにガス分離膜装置を再稼動することが可能である。 (もっと読む)


【課題】ろ過エレメントの破損に好適に対応しうるろ過装置を提供する。
【解決手段】各浸漬膜(1)のろ過水出口と集水管(2)のろ過水入口とをそれぞれ連結するろ過水管(3)の内部に安全ネット(4)を設置する。一つの浸漬膜(1)で破損が生じ、その浸漬膜(1)のろ過水管(3)に原水(S)が流入すると、そのろ過水管(3)の安全ネット(4)が原水(S)中の固形物(P)により短時間で閉塞され、そのろ過水管(3)での流れが止まる。
【効果】破損したろ過エレメントが自動的に除去されたことになるので、残りのろ過エレメントで支障なく運転を継続できる。破損したろ過エレメントのろ過水管(3)が原水(S)で濁っているのを視認でき、容易に発見できる。 (もっと読む)


【課題】水処理装置の散気管内壁に付着し乾燥・硬化した汚泥を除去する。
【解決手段】フレキシブルシャフト(20)の先端に取り付けたビット(10)をy字管(9)から挿入し、送気管(8)および屈曲管(7)を通し、散気管(6)に至らせ、電動ドリル(30)を回すと、散気管(6)内でビット(10)が回転および振子運動し、散気管(6)の内壁に付着し乾燥・硬化した汚泥を粉砕・剥離する。
【効果】汚泥が散気管(6)内に充満して散気管(6)を詰まらせてしまっている場合でも、汚泥を好適に粉砕、剥離および除去することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 透過流束の低下を最小限に抑えながら、有機物のような非イオン性物質、ならびにシリカなどの弱電解質を含む電解質に対する阻止率向上効果を高くして高い処理水水質を得ることができるとともに、阻止率向上効果を高い状態で維持し、長期間にわたって安定処理が可能な透過膜の阻止率向上方法および装置を得る。
【解決手段】 透過膜モジュール1の1次側3へ、カチオン性またはアニオン性の高分子を含む第1の修飾剤15を供給して透過膜に付着させ、さらに第1の修飾剤とは異なるイオン性の高分子を含む第2の修飾剤16を供給して付着させる修飾剤処理を交互に1回以上行った後、ポリアルキレングリコール鎖を有する化合物を含む阻止率向上剤15を供給して透過膜2に付着させ、透過膜2の阻止率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】分散型、車載型に用いることが出来る小型の水素製造装置として、(1)不純物除去の性能が高く、(2)コールドスタート時の起動が早く、(3)負荷変動に対しても速やかに供給量を調整することが出来る、水素製造装置を提供する。
【解決手段】水素分離膜1を用いて原料ガス4から水素5を分離する水素製造装置であって、前記水素分離膜にマイクロ波を照射する手段7を有する水素製造装置。 (もっと読む)


【課題】分離膜モジュールを被膜ろ過液に浸漬させて膜分離運転を行う際に、分離膜が目詰まりしないように散気装置を洗浄する方法を提供する。
【解決手段】複数の分離膜エレメント1が配置されてなる分離膜モジュール2と、該分離膜モジュール2の鉛直下方に設置された散気装置5とを備え、該散気装置5が、支持体と、スリットが形成され支持体の少なくとも一部を覆う弾性シートとを有し、気体が供給された際に、該弾性シートが膨張してスリットが開くことにより、気泡を発生する散気装置5である、浸漬型膜分離装置において、該分離膜で被膜ろ過液を膜分離する浸漬型膜分離装置の運転方法であって、該散気装置5への送気風量の減少による該弾性シートの収縮と、該散気装置5への送気風量の増加による該弾性シートの膨張とを、1回以上繰り返すことによって、該散気装置5を洗浄する散気装置洗浄工程を有し、前記散気装置の洗浄を、前記膜分離の停止中に行う。 (もっと読む)


【課題】 膜に長期間安定した保湿性を付与することができ、かつ泡立ちの少ない分離膜用保存液を提供すること。
【解決手段】 HLBが8〜15の非イオン界面活性剤とグリセリンとを含有する水溶液からなる、分離膜用保存液。 (もっと読む)


【課題】本発明は、燃料分離装置に関し、燃料分離膜の劣化を簡単な構成で精度良く判定することを目的とする。
【解決手段】本発明の燃料分離装置は、燃料分離膜を有し、原料燃料を、該原料燃料よりオクタン価の高い高オクタン価燃料と、該原料燃料よりオクタン価の低い低オクタン価燃料とに分離する燃料分離器と、原料燃料の密度を測定する原料燃料密度測定手段と、低オクタン価燃料の密度を測定する低オクタン価燃料密度測定手段と、原料燃料測定手段により測定された密度と、低オクタン価燃料密度測定手段により測定された密度とに基づいて、燃料分離膜の劣化を判定する劣化判定手段と、を備える。 (もっと読む)


51 - 60 / 167