説明

国際特許分類[B01D9/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 晶析 (423) | 溶液からの晶析 (423)

国際特許分類[B01D9/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D9/02]に分類される特許

1 - 10 / 401


【課題】連続運転を可能として、結晶の生産効率が高く、細かくて均一な結晶が得られる晶析装置を提供する。
【解決手段】円筒容器2と、該容器2内に設けられ回転する伝熱筒体4と、該伝熱筒体4内の中心部に設けられた固定の軸管6と、該軸管6の外周面に固定され前記伝熱筒体4の内周面に近接或いは摺接して境膜を剥ぎ取る固定羽根7とからなり、前記伝熱筒体4内に熱媒体の第1流路11aを形成すると共に、該伝熱筒体4の外周面と前記容器2の内周面との間に原料液の第2流路11bを形成し、前記容器2の底部2aに結晶流出管を設けた。 (もっと読む)


【課題】整粒された結晶を高い効率で得ることができる有機化合物の精製装置および有機化合物の精製方法を提供する。
【解決手段】内部に導入された有機化合物を含有する液状物から前記有機化合物の結晶を析出させる晶析槽10に、前記液状物を当該晶析槽10の外部に導いて当該晶析槽10に戻すための循環流路20を接続する。この循環流路20には、前記液状物を循環流路20を通して循環させながら当該液状物中の結晶を破砕して整粒するポンプ30を設ける。 (もっと読む)


【課題】リンを肥料等として再利用できる態様で回収できる晶析法を適用した上で、リンを高効率で回収し、同時に、低含水率の脱水汚泥を排出し、さらにpH調整剤や希釈水を使用しない汚泥処理装置の提供。
【解決手段】汚泥に高分子凝集剤を添加する高分子凝集剤添加手段と、前記高分子凝集剤を添加した後の前記汚泥の少なくとも一部を固液分離し、凝集汚泥および分離液を排出する濃縮部と、前記分離液に晶析法を適用してリンを回収し、残部であるアルカリ性脱リン液を排出するリン回収部と、前記凝集汚泥に無機凝集剤を添加する無機凝集剤添加手段と、前記無機凝集剤を添加した後の前記凝集汚泥を脱水処理し、脱水汚泥および酸性脱水液を排出する脱水部と、前記アルカリ性脱リン液および前記酸性脱水液を受け入れて、これらが混合されてなる中和処理液を排出する混合部とを備える汚泥処理装置。 (もっと読む)


【課題】冷却面での結晶層の成長を効果的に抑制する構造を持つスクレーパーユニット、該ユニットを有す晶析槽内での過飽和度上昇、槽底部への結晶の沈殿を抑制できるメタクリル酸の晶析装置、および該装置を用いたメタクリル酸の晶析方法の提供。
【解決手段】晶析槽の内面に析出した結晶を掻き取るスクレーパーブレード21と、該ブレードを支持するブレード支持部及びアーム連結部を有するスクレーパーブレードホルダー17と、該ホルダーを介し該ブレードを該晶析槽の内面に押し付けるスプリング式押付装置18とを有し、該支持部と該連結部、該支持部と該押付装置及び該押付装置と該アームがそれぞれ可動式に接続されている晶析装置用スクレーパーユニット8を有す晶析装置。 (もっと読む)


【課題】従来の連続式結晶精製装置よりも、構造が簡素で堅牢でありながら、従来の装置よりも同等以上の効率を持ち、適用範囲の広い連続式結晶精製装置を提供する。
【解決手段】粗結晶や懸濁液中の結晶を外筒とスクリーン製の内筒からなる二重筒体で被覆された中空円錐軸スクリューより構成される装置により圧搾濾過を行う。中空円錐軸内に結晶の融点に近い流体を通すことより結晶は部分溶融し、その融液も順次圧搾濾過され結晶の純度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で晶析における分級性能が高い晶析装置を提供する。
【解決手段】底部2bに分級脚3を有する縦型の容器2内の上方の中心部に、該容器2内の混濁スラリーの原料液を該容器2の内周面に沿って旋回流を生じさせる回転翼手段5を設けると共に、前記容器の底面の中心部に、前記原料液を前記容器2の中心部において上方に流動させる液流方向変更手段6を設け、該液流方向変更手段6は前記底面に放射状に設けた帯状板のバッフル6aからなる。 (もっと読む)


【課題】かん水等のLi資源から効率よく、高回収率にてLi塩を回収することができる方法を提供すること。
【解決手段】少なくともLiを含む水を、イオン交換膜電気透析装置にて処理してLiを濃縮する工程を含む、Li塩の回収方法であって、前記水は天日晶析法によりLi以外の1価イオンを低減させ、Li含有率を高めた水であり、かつ前記天日晶析法は、該水の相平衡を操作し、Li以外の塩の析出を促進するため溶解度の高いイオンが添加される、Li塩の回収方法。 (もっと読む)


【課題】少なくともフッ化水素アンモニウムと、珪素化合物とを含有する固形状の混合物から、簡単に、高純度のフッ化水素アンモニウムを分離することができる分離方法を提供すること。
【解決手段】フッ化水素アンモニウムと、珪素化合物とを含有する固形状の混合物100から、フッ化水素アンモニウムを分離する分離方法であって、混合物100を溶媒300に溶解してなる第1の溶液201を得る準備工程と、第1の溶液201を冷却し、珪素化合物の含有率が混合物よりも高い固体400を析出させる第1の晶析工程と、個体400を除去した第2の溶液202を第1の晶析工程よりも低い温度に冷却し、フッ化水素アンモニウムの含有率が混合物よりも高い固体500を析出させる第2の晶析工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】少なくともフッ酸、フッ化水素アンモニウム、珪素および水を含む混酸から、簡単に、高純度のフッ酸を分離することのできる分離方法および分離装置を提供すること。
【解決手段】少なくともフッ酸、フッ化水素アンモニウム、珪素および水を含む混酸100から、フッ酸を分離する分離方法であって、混酸100を蒸留することによって、フッ酸および水を含む留出液200を回収するとともに、フッ化水素アンモニウムおよび珪素を含む缶出液500として回収する第1の蒸留工程と、留出液200を蒸留することによって、留出液200から水を主に分離し、留出液200よりもフッ酸の濃度の高い缶出液600を回収する第2の蒸留工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】単分散の微粒子が作成出来、さらに自己排出性により生成物の詰まりも無く、大きな圧力を必要とせず、また生産性も高い、微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】微粒子原料を少なくとも1種類溶解した流体を、近接・離反可能に互いに対向して配設され、少なくとも一方が他方に対して回転する処理用面の間に導入して薄膜流体とするものであり、当該薄膜流体を冷却あるいは加熱(加温)して飽和溶解度を変化させる事により、微粒子を析出させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 401