説明

国際特許分類[B05C3/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 霧化または噴霧一般;液体または他の流動性材料の表面への適用一般 (41,198) | 液体または他の流動性材料を表面に適用する装置一般 (13,956) | 被加工物が多量の液体または他の流動性材料と接触させられるようにした装置 (295)

国際特許分類[B05C3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B05C3/00]に分類される特許

1 - 10 / 30


【課題】定着ベルト基材のような比較的柔軟な円筒状被塗工物の外側面に対して均一な塗膜をより高い塗工速度で形成することができる塗工装置を提供する。
【解決手段】塗工桶が上部部材と下部部材とにより構成され、下部部材には下部部材と円筒状被塗工物との間を水密に保つシール部材が設けられ、塗工液供給部が上部部材と下部部材との間に形成され、塗装時に円筒状被塗工物の外側面及びシール部材とともに塗工液を保持しながら円筒状被塗工物の外側面に塗工液を塗布する塗工液接触面が上部部材の貫通孔の内側面に円筒状被塗工物と離間して設けられ、上部部材を円筒状被塗工物と同軸に回転可能に保持する滑り部材が上部部材と下部部材との間に設けられ、かつ、上部部材を回転駆動させる上部部材回転駆動手段を有する塗工装置。 (もっと読む)


【課題】被塗装物の塗膜を沸騰させることなく、急激に加熱することを可能とする塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】塗膜形成装置1は基体4を保持する保持部18と基体4の外周面4cに塗料7を塗布する塗布ノズル19と塗布ノズル19を移動させる移動部20と加熱ユニット12を有する。保持部18が磁性金属で構成されかつキュリー温度が塗料7を加熱する温度に応じて定められた外筒部材42と低抵抗金属で構成された内筒部材43を有する。加熱ユニット12交流電圧が印加されることで保持部18を誘導加熱方式で加熱するコイル36と外筒部材42の温度が前記キュリー温度に達するまでコイルが生じる磁束が外筒部材42内のみに流れかつ外筒部材42の温度が前記キュリー温度に達すると磁束が内筒部材43にも流れるようにコイルに交流電圧を印加する交流電源34を有する。 (もっと読む)


【課題】リングコート工法を採用した塗膜形成装置特有の、塗料開始直後の相対的に高い圧力での塗料架橋後に形成される膜厚が速やかに安定させることができる塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】円筒状の被塗装物を保持する被塗装物保持部、被塗装物の外側面の全周に対し円筒状部材の軸方向に向かって環状に塗料を吐出するスリットが設けられた塗布ノズル、被塗装物保持部と塗布ノズルとを被塗装物の軸に沿って相対的に移動させる移動部、および、塗布ノズルに塗料を供給する塗料供給部が設けられた塗膜形成装置において、塗布ノズルのスリットの幅を調整することによりスリットから吐出される塗料の吐出量を調整するスリット幅調整部が設けられ、かつ、スリット幅調整部が、スリットを構成する2つの部材のうちの一方の部材であって他方の部材に対して前後に移動可能に設けられた可動部と、可動部を駆動する可動部駆動部と、から構成されている塗膜形成装置。 (もっと読む)


【課題】被塗装物の外周面への塗料の塗布速度を速くすることを可能にして、生産性の向上を図ることができる塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】塗膜形成装置1Aは、塗料供給ユニット10と塗布ユニット11とを備えている。塗布ユニット11は支持部18と移動部19と塗布ヘッド20とを備えている。支持部18は基体4を鉛直方向に支持する。移動部19は塗布ヘッド20を基体4の軸芯Pに沿って移動させる。塗布ヘッド20はヘッド本体40とシール部材44とカバー部45とを備えている。カバー部45は円環状の本体部46と内周壁47とを備えている。内周壁47は本体部46の内周部からヘッド本体40に向かって突出し且つ端部47bがヘッド本体40内の塗料7に侵入した円筒状に形成されている。内周壁47の内周面47aと基体4の外周面との間には所定の間隔が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、スリット幅と流体流路の絞り幅とを容易に変更可能なリングヘッドを提供することにある。また、軸芯体の周面に高品位な塗膜が形成されてなるローラ部材の製造方法を提供することにある。
【解決手段】内部に環状の流体分配室を備え、第1のリング部材と第2のリング部材との間隙に構成される、内周面全周に開口しているスリットと、流体導入口と、該流体分配室と該スリットとを連結する環状流路とを有しているリングヘッドであって、該第1のリング部材と該第2のリング部材との間には、該スリットの幅を規定する所定の厚みを有するスペーサが配置されており、流体の流路は、該スペーサにより流路幅が絞られている絞り部を有し、該スペーサはリングヘッドから着脱可能であることを特徴とするリングヘッド及び該リングヘッドを用いたローラ部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】均一な被覆層を形成することができるゴムローラの製造装置を提供する。
【解決手段】ゴムローラの製造装置は、ゴムローラ8の両端部を把持固定する把持部1,3を有する。ゴムローラの製造装置は、ゴムローラ8の外周を取り囲んだ状態でゴムローラ8の長手方向に移動可能であり、被覆層を成す塗工液をゴムローラ8の外周に吐出する塗工ヘッド2をさらに有する。ゴムローラの製造装置は、把持部1,3に付着した塗工液を把持部1,3から除去する除去部4,5をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】軸体の周面に弾性層形成用材料を均一に塗布することができ、偏肉及び合わせ目等の発生がなく、高粘度の弾性層形成用材料を採用することもできる弾性ローラ製造装置及び偏肉及び合わせ目等の発生のない弾性ローラの製造方法。
【解決手段】塗布ヘッド、及び前記塗布ヘッドを弾性ローラの軸体の軸方向に移動させることができる塗布ヘッド移動手段を有する弾性ローラ製造装置であって、前記塗布ヘッドは、前記弾性ローラの軸体との間に同心環状の間隙を有し、前記弾性ローラの軸体に対して開口されたスリット状吐出口が形成され、前記塗布ヘッドは、前記スリット状吐出口から吐出される未硬化の弾性層形成用材料を収容する収容部と、前記塗布ヘッドの中心軸線を中心にして回転対象に配置された3個以上の、前記収容部に前記弾性層形成用材料を供給する弾性層形成用材料供給口とを有して成る弾性ローラ製造装置及び弾性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】被塗布体の周面に、ムラなく安定して塗布できるリング塗布装置を実現する。
【解決手段】塗布ヘッドHのリング吐出口Nを開閉自在に構成するために、伸縮部材2によって連結された上下のリング1a、1bの間にリング吐出口Nを形成し、上方のリング1bを内蔵シリンダ5のピストン4に接続する。塗布ヘッドHを上下動させる移動手段及び塗液供給手段に連動して、内蔵シリンダ5を駆動しリング吐出口Nを開閉することで、被塗布体Wの周面の所望の位置に塗膜を安定して形成することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の部材が接続される接続部を有する被浸漬処理物であっても、被浸漬処理物に発生する空気溜まりを正確にシミュレーションする。
【解決手段】三角メッシュの属性を、被浸漬処理物30を形成するフリーエッジメッシュから次々と隣接する隣接メッシュを解析していくことにより設定し、この解析処理を、被浸漬処理物30のマルチエッジ(ME)を形成する三角メッシュの属性の設定に達した場合に終了させるようにした。したがって、マルチエッジ(ME)を挟む一方側と他方側との三角メッシュで、それぞれ異なる属性に設定することができ、マルチエッジ(ME)を有する被浸漬処理物30における空気溜まりを迅速かつ正確にシミュレーションすることができる。 (もっと読む)


【課題】軸芯方向に沿って径が変化する形状の被塗装部材にも均一な厚みの塗膜を容易に形成できる塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】塗膜形成装置1Bは、基体4を保持する保持部18と、気体4の外周面4cに向かって塗料7を吐出する塗布ノズル19と、塗布ノズル19から円錐状に吐出された塗料7に向かってガスを噴射することにより、塗料7の吐出方向を変化させる気体噴射手段と、制御装置と、を有している。この気体噴射手段は、塗布ノズル19の全周に亘って円環状に形成されかつガスが収容される気体収容室44と、気体収容室44に連通しかつ塗布ノズル19の内周面30の全周に亘って開口したガスを噴射する第2のスリット45と、気体収容室44に加圧気体を送り込む気体供給ユニットと、を有している。また、制御装置は、基体4と塗布ノズル19との間隔CGの変化に応じて第2のスリット45から噴射されるガスの流量を制御する。 (もっと読む)


1 - 10 / 30