説明

国際特許分類[B05D7/20]の内容

国際特許分類[B05D7/20]に分類される特許

21 - 30 / 55


【課題】コーティング組成物を、フィラメントに塗布するための方法であって、この方法により、フィラメントがドラムの外周の周りに巻かれる方法を提供すること。
【解決手段】ドラムの外周の周りに巻かれたフィラメントを提供する工程;および、第一コーティング組成物を含む浸漬タンクへ該ドラムの外周の少なくとも一部分を浸し、それにより、該フィラメントの一部分をコーティングする工程を包含する、フィラメントをコーティングする方法を提供する。 (もっと読む)


処理物質(20)を線材(10)の表面に連続的に付着させる装置であって、処理物質の溶液を液体の形態(20)で収容するようになった浴中に線材を浸漬することによって線材を含浸させる含浸手段(2)を有し、装置の作動中、線材は、浴中を走行し、この装置は、含浸手段(2)の下流側に配置されていて、線材によって同伴された過剰の液体(22)を除去することができる排液手段(3)と、排液手段(3)の下流側に配置されていて、線材に付着残存している溶液を凝固させることができる処理手段(4)と、線材(10)を装置の入口から出口まで方向dfに沿って且つ速度Vfで案内すると共に走行させるのに適した手段(51,52,53,54)とを更に有する、装置において、排液手段(3)は、処理液体を適当に調節された速度Vjにてジェット(21)の形態をなして線材(10)に向かって吹き付けることができる手段を含み、ジェット(21)は、線材(10)の走行方向dfと鈍角αをなすあらゆる方向djに集束し、それにより排液手段(3)を出る際に線材(10)に付着残存している液体の厚さeを調節する、装置。
(もっと読む)


【課題】トリフェニルボロン化合物とテトラエチルチウラムジスルフィドとを含有する防汚塗料組成物であって、沈殿物を生じない手段によりトリフェニルボロン化合物の分解が抑制され、長期保存時にも防汚活性が維持される漁網用クリアー型防汚塗料組成物。
【解決手段】(A)塗膜形成性樹脂と、(B)防汚剤としての(b1)トリフェニルボロン・アミン錯体(たとえばトリフェニル[3−(2−エチルヘキシルオキシ)プロピルアミ
ン]ボロンおよび/またはトリフェニル(n−オクタデシル)アミンボロン)と(b2)テ
トラエチルチウラムジスルフィドとに加えて、上記トリフェニルボロン・アミン錯体(b1)の分解抑制剤としての(C)イソチアゾール化合物(たとえば4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン)を含有することを特徴とする漁網用クリアー型防汚塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】少量の溶剤を安定して供給することができ、安価で故障に強くメンテナンスも容易であり、安定した品質のワニスを導体線に塗布可能なエナメル線焼付け装置を提供する。
【解決手段】エナメル線焼付け装置は、塗布されるワニスを供給するワニス供給部と、このワニス供給部に溶剤を補給する溶剤補給部と、を備える。溶剤補給部はワニス供給部より高い位置に設置される。溶剤補給経路部15は、溶剤が自然にワニス供給部に向かって流れるように上下方向に設置されている。三方弁10は、溶剤補給部に接続される上流管6、ワニス供給部に接続される下流管7、及び定量貯留部9に接続されている。三方弁10が上流管6と定量貯留部9とを連通するように開くと、溶剤補給部から定量貯留部9に溶剤が補給される。三方弁10が定量貯留部9と下流管7とを連通するように開くと、定量貯留部9に保持された溶剤8が下流管7を通してワニス供給部に補給される。 (もっと読む)


【課題】高価な設備を使用することなく、容易に止水剤を複数の電線の外周に塗布することができる止水剤の塗布方法を提供する。
【解決手段】本発明の止水剤の塗布方法は、電線束を構成する複数の電線2の止水剤7を塗布する部分を一対の位置決め具3を用いて整列させ、これら複数の電線2の前記部分の近傍に、ゴムにより袋状に構成された袋6内に止水剤7が充填されているとともに袋6が密閉された止水部材1Aを位置付け、そして、袋6を、先の尖った工具4で突き破って破裂させることにより複数の電線2の外周に止水剤7を塗布する方法である。 (もっと読む)


【課題】外表面に付着した着色材を速やかに乾燥させ着色材が外表面から落ちることを防止して電線同士の識別を確実に行うことができるとともに、着色パターンを簡単に変更することができる電線の着色装置及び電線の着色方法を提供する。
【解決手段】着色装置1は、電線5の移動方向Pに沿って移動する電線5の外表面5aを着色する。着色装置1は、ローラ部材31と第1〜第12の噴出ユニット40A〜40Lとを備えている。ローラ部材31は、その外周面31aが電線5の外表面5aに接触して、電線5の移動とともに回転自在に設けられている。第1〜第12の噴出ユニット40A〜40Lは、ローラ部材31の外周面31aに向かって互いに異なる色の着色材を噴出可能である。 (もっと読む)


【課題】コスト低減と作業環境改善とを図ることが可能なプライマー塗布装置及びプライマー塗布方法を提供する。
【解決手段】プライマーを染みこませたスポンジ部材11を一対のプレス板12に各々設け、電線13の両側からこの電線13を挟み込むように一対のプレス板12を移動させるとともに、一対のプレス板12の移動に伴い一対のスポンジ部材11を電線13に接触させつつ押し潰すことで、一対のスポンジ部材11からそれぞれ染み出したプライマーを電線13の被覆表面に塗布する。 (もっと読む)


【課題】ダイスコーティングによりシールドコアなどの凹凸を有する線状体の外周に紫外線硬化型樹脂を塗布する場合に、気泡による不具合を低減することができ、硬化後の樹脂の除去力を小さくすることのできる紫外線硬化型樹脂の塗布方法および同軸ケーブルの製造方法を提供する。
【解決手段】中心導体11と、中心導体11の外周に配設された内部絶縁体12と、内部絶縁体12の外周に配設された外部導体13とを有するシールドコア15の外周にダイスコーティングにより紫外線硬化型樹脂16を塗布して外被14を形成する際に、紫外線硬化型樹脂16に含まれる添加剤16aを分離して第1層14aとしてシールドコア15の外周に塗布した後、添加剤除去樹脂成分16bを第2層14bとして第1層14aの外周に塗布する。 (もっと読む)


【課題】 線条体に樹脂を塗布するときに、外径が均一、表面がなめらか、樹脂の偏肉がないまたは樹脂中に気泡がないのいずれかを満たすように線条体に樹脂を塗布し、前記樹脂を硬化させて樹脂被覆線条体を製造することを目的とする。
【解決手段】 貫通孔を有するポイントおよび貫通孔を有するダイをそれぞれの貫通孔が縦に並ぶように配置し、前記ポイントと前記ダイの隙間から前記ダイの前記貫通孔に樹脂を供給し、前記樹脂が供給された前記ダイの前記貫通孔に線条体を通過させて前記線条体に前記樹脂を塗布し、さらに前記樹脂を硬化させる樹脂被覆方法であって、前記ポイントの下面と前記ダイの上面との距離が前記線条体と直交する方向において変動するような前記ポイントと前記ダイとを組み合わせて配置する。 (もっと読む)


【課題】塗装時における管状体先端への塗料の付着および管状体内部への塗料の侵入を防止できる管状体の塗装装置を提供する。
【解決手段】本発明の管状体の塗装装置は、管状体の周面を塗料により塗装するものであり、前記管状体を摺動させながら挿入可能な管状体挿入孔11aが形成された弾性部材製の側面部11を有し、側面部11が下方を向くように回転する塗料用容器10と、管状体挿入孔11aに挿入した管状体を引き抜いた際に管状体挿入孔11aに形成される塗料の膜を破裂させる膜破裂機20とを具備する。 (もっと読む)


21 - 30 / 55