説明

国際特許分類[B09B3/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 固体廃棄物の処理;汚染土壌の再生 (11,317) | 固体廃棄物の処理 (8,712) | 固体廃棄物の破壊あるいは固体廃棄物の有用物化もしくは無害化 (6,863)

国際特許分類[B09B3/00]に分類される特許

81 - 90 / 6,863


【課題】 製鉄スラグからCa分とFe分を分離し、製鉄プロセスで再利用すること。
【解決手段】 鉄鋼スラグを溶解槽において塩酸溶液で処理することによりCa分はCaCl溶液、Fe分は未溶解物に分離する工程1と、分離されたCaCl溶液を、電気分解によりCl、H及びCa(OH)とする工程2と、電気分解により製造したCl及びHからHClを合成する工程3とを実施することを特徴とする鉄鋼スラグの塩酸溶液による成分分離方法。 (もっと読む)


【課題】廃棄物の焼却ないし焼成に用いる回転キルンを備えた廃棄物処理装置に関し、多量の余剰空気を必要とするために炉内の温度が低くなって燃焼効率を低下させる問題や、燃焼空気が不足して未燃物が排出されてくるという問題を解決して、より多種類の廃棄物の焼却ないし焼成処理をより完全に行うことができる廃棄物の処理装置を得る。
【解決手段】回転キルン内を一方から他方へと流れる高温ガスの熱により、廃棄物を焼却ないし焼成する廃棄物処理装置である。回転キルンからの高温ガスの出口側に、先端を回転キルン内に挿入されてキルン内の廃棄物に向けて燃焼用の空気を吹き込む補助空気ノズルを備えている。好ましい構造では、回転キルンの廃棄物流入側に、当該キルンに連接して前燃焼室を備えている。 (もっと読む)


【課題】溶媒を用いることなく、基板から金属を回収することができる金属回収装置及び金属回収方法を得る。
【解決手段】高周波加熱装置が、高周波誘導加熱により、基板の金属層12Bを加熱する。金属層12Bが加熱されることで、例えば、金属層12Bと接触している板部材12Aの接合面側が部分的に溶融し、板部材12Aと金属層12Bとの接合強度が弱まる。せん断力付与装置20は、板部材12Aと金属層12Bとの接合面にせん断力を付与する。このせん断力により板部材12Aと金属層12Bとが分離し、金属層12Bが金属として回収される。このように、溶媒を用いることなく、基板12から金属を回収することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、添加材として家畜糞尿を使用することなく、剪定枝葉を発酵させ短期間で堆肥化する堆肥の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
上記目的を達成させるために、本発明は、剪定枝葉を破砕して略円筒体の形状の剪定枝葉チップ材1を作製する剪定枝葉チップ化工程と、堆積体3を形成する堆積工程と、糖蜜5をあらかじめ発酵させて調整した発酵糖蜜4と水6とから作製した栄養源2を堆積体3に散布する第1の栄養源散布工程と、第1の撹拌工程と、第1の発酵工程と、堆積体3に栄養源2を再度散布する第2の栄養源散布工程と、第2の撹拌工程と、第2の発酵工程と、を備えた堆肥の製造方法であって、糖蜜5をあらかじめ発酵させて栄養源2となる発酵糖蜜4を作製する予備発酵と、第1の発酵と、第2の発酵との3段階の発酵処理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放射性物質を含有した焼却灰及び土壌が、大気中に飛散したり雨に流されたりし難くなり、土中に埋められても放射性物質の溶出を遅らせ、また焼却灰及び土壌の状態から容積を低減(減容化)でき、かつ機械的な崩壊を遅らせることができ、長期にわたり形状が安定的に維持され得る圧縮成型体を提供する。
【解決手段】放射性物質含有焼却灰及び放射性物質含有土壌から選ばれる少なくとも1種と、水膨潤性粘土、ゼオライト及び固化材とを混合処理し、圧縮成型してなる圧縮成型体。 (もっと読む)


【課題】従来においては燃料としての利用が困難或いは不可能であった固体状廃油及び/又は高粘性液状廃油を、積極的に用いた高発熱量の廃油系固体燃料の製造方法を提案すること。
【解決手段】木質系バイオマスを加熱乾燥し、該加熱乾燥状態にある木質系バイオマスと固体状廃油及び/又は高粘性液状廃油とを混合する廃油系固体燃料の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】 高濃度の有害物質を含有する土壌や汚泥等を処理し、それを地盤の土台や地盤の改良等の基礎材料として利用することができる高濃度有害物質の処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 高強度コンクリート材から成る容器本体内部に空洞部を有する収納容器と、該空洞部の周壁に有害物質遮蔽材をコーティングした遮蔽板を固着した遮蔽容器を形成するとともに、前記遮蔽容器内に固形剤と混合した高濃度の有害物質を充填圧入し、前記容器本体を高強度コンクリート材にて完全封止する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池から、アルミニウム、銅などの有価物を簡単かつ効率的に回収することができるリチウムイオン二次電池からの有価物の回収方法の提供。
【解決手段】正極集電体としてのアルミニウムを有する正極と負極集電体としての銅を有する負極とを有するリチウムイオン二次電池を250℃〜550℃の温度で加熱して加熱物を得る加熱工程と、前記加熱物中の前記正極と前記負極とを選別する選別工程と、前記選別工程により選別された前記正極及び前記負極をそれぞれ破砕し、正極破砕物及び負極破砕物をそれぞれ得る破砕工程と、前記正極破砕物を篩分けして、前記アルミニウムを回収する第1の篩選別工程と、前記負極破砕物を篩分けして、前記銅を回収する第2の篩選別工程とを含むリチウムイオン二次電池からの有価物の回収方法である。 (もっと読む)


【課題】インジウム−錫酸化物(ITO)スパッタリングターゲットの製造時又は使用後に発生する高純度酸化インジウム含有スクラップからインジウム又はインジウム合金を効率良く回収する方法と装置を提供する。
【解決手段】インジウムを含有する酸化物スクラップ6を還元炉1に挿入し、該還元炉1に還元性ガスを導入すると共に加熱して、前記酸化物スクラップ6を還元し、還元することにより得られた金属インジウム又はインジウム含有合金の溶湯8を還元炉1の下部に分離し、金属回収部4にて回収する。 (もっと読む)


【課題】生ゴミその他の有機物性廃棄物を衛生的に簡単に発酵分解させる処理方法を提供する。
【解決手段】透湿防水シートで構成した袋状容器内で生ゴミその他の有機物性廃棄物とミミズふん土とを混合して発酵させる生ゴミその他の有機物性廃棄物の処理方法であって、袋状容器内に生ゴミその他の有機物性廃棄物とミミズふん土とを入れる工程と、袋状容器の口部を塞ぐ工程と、袋状容器に定期的にあるいは非定期的に手その他の外力により袋状容器内の生ゴミその他の有機物性廃棄物とミミズふん土を混合しあるいはもみほぐす工程と、袋状容器内に定期的にあるいは非定期的に水分を補給する工程とを含む生ゴミ等の処理方法を構成した。 (もっと読む)


81 - 90 / 6,863