説明

国際特許分類[B21B23/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工;金属の打抜き (27,619) | 金属の圧延 (7,959) | グループ17/00,19/00,21/00の1つだけに分類される方法に限定されない管の圧延,例.複合された工程 (63)

国際特許分類[B21B23/00]に分類される特許

1 - 10 / 63


【課題】被加工材が高Cr鋼である場合、ピアサー穿孔工程における材料割れやヘゲ、カブレ疵発生とマンドレルミル圧延工程における焼付き発生とを両方とも防止する事が可能な高Cr継目無鋼管の製造方法を提供する。
【解決手段】マンドレルミル3の入側に、該入側を通過中の管体11を全長に亘って誘導加熱する誘導加熱装置8を設置し、第1加熱の温度を1100〜1250℃の範囲とし、次いで穿孔の後、誘導加熱装置8にて管体11の温度を30〜180℃上昇させて、1030℃以上の管体温度で前記マンドレルミル3での延伸圧延を開始することを特徴とする高Cr継目無鋼管の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高温クリープ強度及び耐水蒸気酸化性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼管の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によるオーステナイトステンレス鋼管の製造方法は、質量%で、C、Si、Mn、Ni、Cr、Nb、B及びNを所定量含有し、残部はFe及び不純物からなるオーステナイト系ステンレス鋼素材を準備する工程と、素材を1190℃以上に加熱する工程(S1)と、加熱された素材に対して熱間加工を実施して素管を製造する工程(S1)と、素管に対して、断面減少率が20%以上となる冷間加工を実施する工程(S3)と、冷間加工された素管を、1230〜1260℃まで加熱し、かつ、700〜1230℃までを1000秒以内で昇温する工程(S3)と、素管を1230℃〜1260℃で2分以上均熱してオーステナイト系ステンレス鋼管とする工程(S3)とを備える。 (もっと読む)


【課題】最終製品として端部にネジが形成され表面に製品情報がマーキングされた製品管を製造する場合に、マーキングに支障が生じることなく、製品管の外観品質を向上できる継目無鋼管の製造方法を提供する。
【解決手段】熱間加工を経て得られた鋼管の端部にネジ切りを施すネジ切り工程、およびネジ切りが施された製品管の表面に製品情報のマーキングを施すマーキング工程を含む継目無鋼管の製造方法であって、マーキング工程の前段に、両端部に保護キャップが嵌め込まれた前記製品管の外面を洗浄する洗浄工程を含む。 (もっと読む)


【課題】冷間圧延する際に冷間圧延開始側および終了側とした素管端部に発生する割れを抑制でき、安定して冷間圧延を行うことができる継目無管の冷間圧延方法を提供する。
【解決手段】質量%でCr:21〜31%およびNi:43〜60%を含有するオーステナイト系合金からなる継目無管を素管として冷間圧延を行うに際し、冷間圧延開始側および終了側となる端部の外面1a側に、面取り加工後の端部肉厚Lt(mm)および長手方向のベベル長さLb(mm)が下記(1)式および(2)式を満たすように面取り加工が施された素管1を用いることを特徴とする継目無管の冷間圧延方法である。ただし、tは素管肉厚(mm)とする。
0.5t≦Lt≦0.75t ・・・(1)
−4Lt+4.5t≦Lb ・・・(2) (もっと読む)


【課題】丸鋼片の孔繰り加工時における歩留り低下を最小限とする。
【解決手段】Niを20質量%以上含有し、かつオーステナイト単相組織を有する高合金またはステンレス鋼のブルーム1を、圧延或いは鍛造して得られる丸鋼片3に対し、丸鋼片3の中心部に存在する欠陥を孔繰り加工した後、熱間押出法により継目無鋼管を製造する方法である。ブルーム1の長辺長さをA(mm)、短辺長さをB(mm)とした場合、ブルームの扁平比(A/B)が1.4以上、2.4以下で、かつ、丸鋼片3の半径をR(mm)とした場合、ブルーム1から丸鋼片3への圧延比(A×B)/πR2が2.0以上、9.0以下となるようにする。
【効果】ブルームに発生する粒界割れが圧延・鍛造後の丸鋼片内部に残存しても、少ない中心孔繰り加工により除去することができ、製管後の内面欠陥発生を防止した継目無鋼管を製造できる。 (もっと読む)


【課題】穿孔圧延の際に、ビレット内の中心偏析やポロシティに起因する内面疵の発生を確実に防止する継目無管の製造方法を提供する。
【解決手段】パスラインに沿ってプッシャが入側に、プラグが出側にそれぞれ配設され、プラグの周りに複数の傾斜ロールが対向して配設された穿孔機を用いて、ビレット横断面内で中心偏析およびポロシティからなる品質劣等領域の最大径がd[mm]である場合、下記の(1)式で表されるプラグ先端圧下比(TDF)が下記の(2)式を満足する条件で穿孔圧延を行う。
TDF=(Bd−D1)/Bd …(1)
TDF≦−0.50×(d/Bd)+0.06 …(2)
ただし、上記(1)式および(2)式中、Bd:ビレットの直径[mm]、およびD1:プラグ先端位置での傾斜ロールの間隔[mm]。 (もっと読む)


【課題】 ガイドシューの内部に冷却水を通す細孔を設けることなく、安価でかつ簡易に継目無鋼管製造用ガイドシューの寿命を延長させるガイドシューの冷却方法を提供する。
【解決手段】 左右にロール1、1を設置し、左右のロール1、1の間に設けた上下のガイドホルダー3、3の間に上下のガイドシュー2、2を固定しているマンネスマン穿孔機のガイドシュー2の冷却法として、圧延材7のパスラインより下側の下ガイドシュー2bと圧延材7との接触面より下側かつ下ガイドホルダーの下面より上側に高圧ノズルを配置して、左右のロール2、2の間隔の最も狭い位置から見て入口側又は出口側もしくは入口側および出口側に生じたロール2と下ガイドシュー2bとの間の空間に上ガイドシュー2aと圧延材7との接触面に向けてトール冷却水4を噴出する高圧ノズル5を配置し、上ガイドシュー2aと圧延材7との接触面に確実に冷却水を掛けるガイドシュー2の冷却方法。 (もっと読む)


本発明の新型軸受リング用材及びその製造方法は、バイメタル複合管材及びその製造方法に関する。高硬度、高耐摩耗性と高靭性、高衝撃靭性値とを互いに調和させる新型軸受リング用材及びその製造方法を提供することを目的とする。本発明の新型軸受リング用材は、環状のクラッド層とベース層からなり、前記クラッド層とベース層が環状の径方向に沿って冶金で結合され、前記クラッド層には軸受鋼材料を用い、前記ベース層には軸受鋼、普通鋼、低/中合金高強度鋼又はステンレス鋼材料を用いる。 (もっと読む)


【課題】管の周方向で肉厚が異なる差厚金属管を製造する場合に、周方向にわたる組織や機械的特性のばらつきを軽減する。
【解決手段】周方向の肉厚が均一な金属管素管から周方向の肉厚が不均一な差厚金属管を製造するに際し、該金属管素管を、周方向の全域にわたって温間または熱間温度域に加熱し、その後さらに周方向の特定位置を部分加熱して、該金属管素管の周方向に温度分布を付与したのち、縮径圧延を行う。 (もっと読む)


本発明は、典型的には大径継目無管の圧延を実行するためのプラントに関する。そのプラントは、連続鋳造によって生産されたビレットを加熱するための炉と、そのビレットを長手方向に穿孔して、穿孔されたブランクを得るための穿孔機と、その穿孔されたブランクの直径を拡張し穿孔されたブランクを伸長して半仕上げ管を得るための拡張/伸長ミルと、リテインドマンドレル上で管の圧延を実行するための、2つ以上のロールを有するスタンドを備えるタイプの連続主圧延機であって、ロールの径方向の位置が調節可能である、連続主圧延機と、主圧延機の下流にそれと直列に配置された固定ロール型の引き抜き/縮小ミルであって、管をマンドレルから引き抜き管の直径に関する所定の値を画定するように設計された引き抜き/縮小ミルと、仕上げ管の直径を画定するためのサイジングミルであって、ロールの径方向の位置が調節可能なタイプのサイジングミルと、冷却ベッドとを備える。本発明によるプラントはまた、穿孔機を離れる穿孔されたブランクを主圧延機に直接供給し、それにより拡張/伸長ミルを回避するバイパスラインも備える。
(もっと読む)


1 - 10 / 63