説明

国際特許分類[B23K31/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 工作機械;他に分類されない金属加工 (71,475) | ハンダ付またはハンダ離脱;溶接;ハンダ付または溶接によるクラッドまたは被せ金;局部加熱による切断,例.火炎切断:レーザービームによる加工 (42,379) | このサブクラスに関連する方法であって,特殊な物品または目的のために特に適合するが,メイングループ1/00から28/00のいずれのメイングループにも包含されないもの (1,179)

国際特許分類[B23K31/00]の下位に属する分類

ハンダ付または溶接に関連するもの (398)
切断またはデザーフエーシングに関連するもの
材料の特性,例.溶接性,の調査に関連するもの

国際特許分類[B23K31/00]に分類される特許

51 - 60 / 781


【課題】施工性が良く、安価な、補修構造体を提供する。
【解決手段】欠陥部位(クラック30、31,40,50)に、シート状の金属板と、該金属板の少なくとも一方の面にロウ材粉末を固着させて成るクラッド層とを有するクラッドロウ材シート1が貼付されている補修構造体Hを採用する。 (もっと読む)


【課題】表面を溶削された鋼材の表面に残留する湯だれや未溶削部などの欠陥を精度良く確実に検出できる溶削済み鋼材の表面検査方法、およびこれに用いる検査装置を提供する。
【解決手段】1200℃以上に加熱され且つ表面f1〜f4,c1〜c4を溶削された鋼材Mの該表面を撮像する第1カメラ10、および、該カメラ10により得られた画像の輝度信号bsを温度に換算し、健常部位との温度差により湯だれ部mdや未溶削部umの疑似欠陥部分の有無を判別する信号処理部11を含む疑似欠陥検出部12と、上記撮像がされた同じ鋼材Mの表面f1〜f4,c1〜c4にレーザL1を照射するレーザ照射装置2、照射された該レーザL1が拡散反射された鋼材Mの表面f1〜f4,c1〜c4を撮像する第2カメラ7、および、該カメラ7により得られた画像を基に、鋼材Mの表面を連続した断面形状により3次元的に示す画像処理部8を含む3次元計測部9と、を備えている、溶削済み鋼材の表面検査装置1。 (もっと読む)


【課題】厚板ストリップの接合熔接を速かに遂行しながらも熔接部の品質を向上させることができる鉄板ストリップ接合装置を提供する。
【解決手段】先行鉄板ストリップの後端部を切断する第1切断ユニットと;後行鉄板ストリップの先端部を切断する第2切断ユニットと;第1切断ユニットを前後進移送する第1移送手段と;第2切断ユニットを前後進移送する第2移送手段と;第1切断ユニットと第2切断ユニットの間に配置される熔接ユニットとを含んでなる鉄板ストリップ接合装置であって、第1上部刃と前記第2上部刃が互いに対向方向に傾いて設置されることにより、前記両鉄板ストリップの端部が互いに突き合わせられてV字形を成すようにした状態で、前記熔接ユニットによって熔接を実施する装置。 (もっと読む)


【課題】従来の欠陥検出技術では電縫溶接部の欠陥を十分に検出できるまでには至っておらず、機械的特性の劣化した局部を含む電縫鋼管が製品に混入する場合があるという事態を防ぎ難い。
【解決手段】溶接施工時の溶接部を対象とし、該対象の発光状態をスパークセンサ12で撮像し、該撮像した画像からスパークを判定し、次いで前記対象の輝度をDSセンサ10で画像信号として捉えて監視するとともに、前記監視後の溶接部をアレイ探触子を用いた超音波探傷装置(アレイUT)11で検査する溶接欠陥検出システムである。 (もっと読む)


【課題】当て材を使用することなく、焼き戻し効果が得られにくい領域に対しても焼き戻しできるようなテンパービード溶接補修方法を提供することを目的とする。
【解決手段】テンパービード溶接補修方法は、管状部材切断除去工程と、貫通孔栓挿入工程と、肉盛溶接工程と、孔加工工程と、新設管台接合工程と、を備え、肉盛溶接工程が、溶接トーチを第1中心に対して回転させて走査し、外表面上に径の異なる円形のビードを重ねて初層を形成する初層形成段階と、溶接トーチを第2中心に対して回転させて走査し、初層上に径の異なる円形のビードを重ねて残層を形成する残層形成段階と、を含み、残層形成段階において、残層の最外周ビードの溶接狙い位置を、下地となる層の最外周ビードの内周形状に沿うよう設定する。 (もっと読む)


【課題】溶接欠陥に起因する溶接部機械特性低下部を、確実且つ過不足なく検出でき、これらの部分を切除した溶接製品を得、溶接製品の信頼性を格段に向上させる。
【解決手段】溶接施工時の溶接部を対象とし、該対象の発光状態をスパークセンサ12で撮像し、該撮像した画像からスパークを判定するスパーク判定工程と、次いで前記対象の輝度をDSセンサ10で画像信号として捉えて監視する輝度監視工程とを備え、更に前記監視工程後の溶接部をアレイ探触子を用いた超音波探傷装置(アレイUT)11で検査する検査工程を備えた。 (もっと読む)


【課題】ハンマーピーニング処理を施して、溶接継手部の疲労強度向上を図るための方法を提供する。
【解決手段】打撃端子として、その先端部が該端子の進行方向に1mm以上10mm以下の長さを持ち、かつその進行方向に対する直角断面での曲率半径が1mm以上10mm以下の円弧状になる端子を用いて打撃を付加し、溶接止端を挟んで母材と溶接金属にわたる領域である溶接止端部に対して打撃痕を形成する。 (もっと読む)


【課題】 鋼部材の溶接継手を有する構造物の使用中に、ピーニング処理により溶接止端部に導入した圧縮残留応力が喪失することを抑制する。
【解決手段】 1.0mm以上10.0mm以下の曲率半径Rを有し、且つ、溶接止端部の表面からの厚さ方向の深さとして1.0mm以下の深さDを有する打撃痕202a、202bを溶接止端部に形成する。また、内底板102a及び下部スツール斜板103aを構成するそれぞれの鋼板について、それぞれの鋼板の降伏応力が、溶接止端部302a及び302bでのそれぞれのホットスポット応力の圧縮応力の最大値の(10/9)倍以上となるようにする。 (もっと読む)


【課題】溶接作業性に優れ、836N/mm以上の引張強さを有しながら良好な耐水素脆性を兼ね備えた溶接継手が安定的に得られる溶接材料および溶接継手の製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.01〜0.03%、Si:0.3〜1.2%、Mn:1.5〜2.5%、P:0.02%以下、S:0.005〜0.02%、Cu:0.1〜0.5%、Ni:2.0〜3.0%、Cr:0.05〜1.0%、Mo:0.05〜1.0%、Ti:0.005〜0.3%、Nb:0.005〜0.1%、Al:0.004〜0.014%、O:0.05%以下、N:0.05%以下を含有し、残部はFeおよび不純物からなり、かつCeq:0.650以上、Pcm:0.250以上、0.00007≦C×Al≦0.00020を満たす化学組成を有する溶接材料。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でより効率的な溶接作業の学習が可能な溶接シミュレータを提供する。
【解決手段】溶接シミュレータ1は、3つのターゲット22a,22b,22cを有する溶接トーチ20と、ターゲット11a,11b,11cを有し溶接対象Mを表示するモニタ10と、溶接トーチ20のターゲット22a,22b,22c及びモニタ10のターゲット11a,11b,11cを検知して溶接トーチ20のモニタ10に対する位置及び角度を検出するカメラセンサ30と、モニタ10上の表示を制御する制御部40と、を備えている。ここで、制御部40は、使用者がモニタ10上の溶接対象Mに溶接トーチ20を当てるようにして溶接作業を模擬した場合に、カメラセンサ30により検出された位置及び角度に応じてモニタ上の溶接対象Mに溶接部をリアルタイムで表示させる。 (もっと読む)


51 - 60 / 781