説明

国際特許分類[B24C9/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 研削;研磨 (20,708) | 粒状物質を用いた研削性のまたはこれに類以のブラスト加工 (1,863) | 砥粒吹き付け機械または装置の付属装置,例.加工室,砥材を用いた処理のための配置 (194)

国際特許分類[B24C9/00]に分類される特許

1 - 10 / 194


【課題】凹凸形状を有する鋼管内面の研掃処理を行うに際して、全面を一様に研掃することが可能なショットブラスト装置を提供する。
【解決手段】鋼管内にノズル1を挿入し、鋼管を回転させながらノズル1に備え付けられたヘッド1a、1bから研掃材を噴射することによって、凹凸形状を有する鋼管内面の研掃処理を行うショットブラスト装置であって、ノズル1が鋼管軸上のノズル挿入方向に対して鋭角をなす方向に研掃材を噴射する第1ヘッド1aと、鈍角をなす方向に研掃材を噴射する第2ヘッド1bとを備えるショットブラスト装置。 (もっと読む)


【課題】微細なバリを効率よく除去して、成型品を洗浄して投射材が付着するのを確実に防止することができるショットブラスト装置を提供する。
【解決手段】機枠4の上部に取付けられた底面がホッパー状のブラスト処理室を形成する開閉扉7を有するブラスト処理ケース体8と、ブラスト処理ケース体内に備えられたバリを除去する成型品を支持する支持具13と、ブラスト処理ケース体の上部に取付けられた、支持具に支持されたバリを除去する成型品にスノードライあるいは粒状のドライアイスの投射材を噴射させることができる噴射ノズル22と、噴射ノズルへスノードライあるいは粒状のドライアイスの投射材を圧縮空気で供給するドライアイス供給装置24と、ブラスト処理ケース体の下部位置の機枠に取付けられたバリ受具25とで構成している。 (もっと読む)


【課題】ギアボックス内への粉塵の侵入を阻止して、長期間安全に使用できるショットブラスト装置を提供する。
【解決手段】一対の筒状の軸9の先端部に固定的に取付けられたギアボックス11と、ギアボックスに水平方向に回転可能に取付けられたバリを除去する成型品を投入することができるバケット7と、一方の筒状の軸に取付けられたバケット駆動装置13に接続された駆動軸を介してバケットを水平方向に回転させるギアボックスに設けられた動力伝達機構と、一方の筒状の軸を回動させてバケットの開口部をブラスト処理ケース体4内に位置させたり、開閉扉3を開閉する開口部より外方へ位置させるバケットの回動装置16と、他方の筒状の軸10に接続された、ギアボックス内に粉塵の侵入を阻止できるように圧力を加えることができる加圧装置17と、バケットに投入成型品に投射材を投射する、ブラスト処理ケース体に取付けられた投射機28とで構成される。 (もっと読む)


【課題】砂を含ませた圧縮エアをガラス板の板面に上方から吹き付けて刻印を施しても、後工程の作業において不良品の発生を防止する。
【解決手段】作業ボックス3は、内部に作業空間Sを有し、底面には貫通孔3aが形成される。作業ボックス3の貫通孔3aは、刻印の形状を象った切抜部5aを有する刻印板5に覆われる。作業ボックス3下方には、ガラス板10を支持して刻印板5に下方から宛がって作業空間Sを密閉状態にするガラス板支持機構6が設けられる。作業空間Sの刻印板5上方には、砂Saを含ませた圧縮エアを吹き出す吐出ノズル7aが設けられる。作業空間Sの刻印板5側方には、ガラス板10及び刻印板5に向けて圧縮エアを吹き出すエアノズル9が設けられる。エアノズル9から吹き出す圧縮エアにより作業空間Sに巻き上げられた砂Saを作業空間Sに臨む吸引口8eから吸引する砂吸引装置80を備える。 (もっと読む)


【目的】比重や硬度が比較的大きい粉粒体とこれに同伴される軽量異物類が混ざり合った被処理混合物を系内導入し乾式で分離処理する。
【解決手段】集塵装置や電気掃除機等の外部吸引機器に接続され、被処理混合物を分離処理容器1に吸引導入し、粉粒体を系内回収するとともに、軽量異物類を系外排出するための粉粒体分離処理装置Xである。分離処理容器1は粉粒体を回収貯留するホッパタンク4の上部構造として被冠封着され、周面に被処理混合物を受け入れる吸引導入管2と、上面に外部吸引機器に接続する吸引排出管3を設けている。また、分離処理容器1は、漏斗状に底面形成した分離コーン11と、該分離コーン11の先端部から下向き凸状に垂下し、その口径を階段的に減少させて多段形成した筒口13を有している。吸引排出管3は、その先端部を多重管構成とし、それらの管径を筒口13の各口径に対応する小径なものとして遊挿して開口端部に臨ませている。 (もっと読む)


【課題】液体ホーニング加工において、従来のワーク旋回は、エアシリンダーによってラック/ピニオンを駆動し、ワークを枢支軸を中心として旋回させ、ストッパに突き当てることにより、所望角度で停止させる仕組みが多く用いられていたが、装置全体が複雑化し、それに伴うコストアップも避けられなかった。
【解決手段】箱形をした加工室内1の対向した一対の側面3を貫通して、水平かつ同軸状に対向して軸支せしめられた基準ピン8と押付ピン9のそれぞれの先端部で加工対象物であるワーク16を両側から押圧保持する様になっており、基準ピン8の基部10には、加工室1外に固定されたロータリーアクチュエータの駆動軸15が同軸状に連結されており、駆動軸15によって基準ピン8を回動させることにより、ワーク16を任意の角度で旋回停止させられる様にした。 (もっと読む)


【課題】大径な被研掃物であっても短時間で効率良く周囲全面が均等に研掃されるよう、自動的に転動させながら研掃することができるとともに、被研掃物の投入・研掃・排出を連続して行うことができる連続ショットブラスト装置を提供する。
【解決手段】回動する無端環状ベルト1の両側上面に接して回転自在なサイドディスク5と、その下流に位置し無端環状ベルトを下面から押し上げるべく起倒自在なベルト起倒プーリー6と、ベルトのテンションを一定に保持するプーリー4とを備え、ベルト起倒プーリーを上昇させることにより無端環状ベルトをサイドディスクの外周に沿って持ち上げて被研掃物を転動させつつ滞留させて研掃するとともに、被研掃物の研掃が終了するとベルト起倒プーリーを下降させることにより無端環状ベルトを平坦にしてその上に載置する被研掃物を排出すべく送出する。 (もっと読む)


【課題】投射材の投射による加工でありながら,被加工物の梨地化を防止でき,微細孔形成部に生じたバリやドロスを確実に除去できると共に,孔内に詰まった研磨材を容易且つ確実に除去できる微細孔形成部の仕上げ加工方法を提供する。
【解決手段】被加工物の微細孔形成部に対し,弾性研磨材を投射する研磨材投射工程を行った後,クリーニング工程を行う。前記弾性研磨材として,水,アルコール又は有機溶剤のいずれかの液体で溶解又は軟化する弾性体に砥粒を分散し又は,前記弾性体の表面に砥粒を担持させたものを使用し,前記クリーニング工程で前記弾性体を溶解又は軟化させる前記液体を洗浄液として被加工物を洗浄することで,微細孔内に残留する弾性研磨材を溶解又は軟化させて除去する。 (もっと読む)


【課題】マスキング等の下処理を行うことなしに幅0.5mm以下の糸面取りを高精度で均一に行うことができる板材の端部処理方法を提供する。
【解決手段】スリット状の開口21を備えたスリットノズル20を,前記スリット状の開口21の長手方向が板材10の端部に形成されたエッジ11の長手方向に沿うように,且つ,前記スリットノズル20先端と前記エッジ11の頂部間の距離D〔図2(A)参照〕が3mm以下となるように配置して,前記スリットノズル20を介して粒径が♯600以下の研磨材(♯600以上の高番手の研磨材)を0.1〜0.5MPaの噴射圧力で前記エッジ11に向けて噴射すると共に,噴射された研磨材及び前記板材10に付着した研磨材及び切削粉を研磨材の噴射方向前方より平均風速30m/sec以上で吸引して回収する。 (もっと読む)


【課題】大径な被研掃物であっても短時間で効率良く周囲全面が均等に研掃されるよう、自動的に転動させながら研掃することができるとともに、被研掃物の投入・研掃・排出を連続して行うことができる連続ショットブラスト装置を提供する。
【解決手段】無端環状ベルト1をプーリー2、3、4に巻き掛けてプーリー2、3間に凹溝状のトラフ5を形成し、該トラフに入れた被研掃物Wを無端環状ベルトの回動により転動させながら研掃材を投射するショットブラスト装置において、無端環状ベルト表面に突条のガイドリブ8を螺旋状に周回させて形成し、周回動する無端環状ベルトによりトラフ中で転動する被研掃物をガイドリブが押動付勢して排出方向に送る。 (もっと読む)


1 - 10 / 194