説明

国際特許分類[B25C5/16]の内容

国際特許分類[B25C5/16]に分類される特許

1 - 10 / 65


【課題】カートリッジや梱包体に、安定した姿勢で収納する。
【解決手段】連結ステープル10を収納するリフィル本体11と、リフィル本体11に設けられ、リフィル本体11の内部に収納された連結ステープル10を排出するステープル排出口16と、リフィル本体11の前面12aに設けられる第1の位置決め用突出部17dと、リフィル本体11の背面12dの第2の位置決め用突出部19,19とを備える。第1の位置決め用突出部17は1つ、第2の位置決め用突出部19,19は2つ設けられ、装着体131は、第1及び第2の位置決め用突出部17,19の少なくとも3カ所で装着体に支持される。 (もっと読む)


【課題】蓋部材をリフィル本体に容易に取り付けることができ、生産効率の向上を実現する。
【解決手段】シート状連結ステープル10を積層して収納するリフィル本体12と、ステープル挿入口14と、ステープル排出口16と、ガイド突部22が形成され、シート状連結ステープル10をステープル挿入口14の側から覆う蓋部材15と、蓋部材15の挿入方向の移動をガイドするガイド孔21と、ステープル挿入口14の縁から挿入方向に延びる切欠部18とを備える。リフィル本体12は、切欠部18によって、相対する側面12b,12cを容易に外側に撓ますことができ、蓋部材15の取付作業やシート状連結ステープル10の挿入作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】リフィル本体の位置決めを行って、カートリッジやステープラ本体の構成の簡素化や小型化を実現する。
【解決手段】連結ステープル10の両側端と、上下の平面部の少なくとも一方をガイドしながら連結ステープル10を送るステープルガイド部を備えたステープラ本体又はステープラ本体に着脱可能に設けられたカートリッジ61に装着され、内部に連結ステープル10を収納するリフィル本体12と、リフィル本体12に形成され、リフィル本体12の内部に収納された連結ステープル10を排出するステープル排出口と、リフィル本体12に突出して形成され、リフィル本体12をステープラ本体又はリフィル本体12が装着されたカートリッジ61をステープラ本体に装着した際、リフィル本体12をステープルガイド部側に押圧する押圧部102によって押圧される被押圧部29とを備える。 (もっと読む)


【課題】押圧レバーによってリフィル本体内のシート状連結ステープルを押圧する機構を採用しながらリフィル交換の作業性の向上を実現する。
【解決手段】シート状連結ステープル10を積層して収納するリフィル本体12と、リフィル本体12の前面12aに形成された切欠部18とを備える。リフィル本体12は、シート状連結ステープル10の打出部への送り方向と同方向からカートリッジ61に装着される。切欠部18は、カートリッジ61に装着されたリフィル本体12をカートリッジ61から取り外す際に、リフィル本体12の内部のシート状連結ステープル10を押圧付勢する押圧レバー66がシート状連結ステープル10を押圧付勢した状態で通過できる形状に形成されている。したがって、押圧レバー66の解除操作等が不要となり、操作性の向上実現することができる。 (もっと読む)


【課題】ステープラ本体やカートリッジに対する位置決めを正確に行うことができるようにして、小型化を実現しながら連結ステープルを確実に送れるようにする。
【解決手段】カートリッジ61に装着され、内部に連結ステープル10を積層して収納するリフィル本体12と、リフィル本体12に設けられ、カートリッジ61の連結ステープル10の両側端と、上下の平面部の少なくとも一方をガイドしながら連結ステープル10を送るステープルガイド部75と対向されて、このステープルガイド部75に対してリフィル本体の内部に積層して収納された連結ステープル10を排出するステープル排出口16と、カートリッジ61の位置決め凸部89に係合して、リフィル本体を位置決めする位置決め凹部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】押圧レバーによってリフィル本体内のシート状連結ステープルを押圧する機構を採用しながらリフィル交換の作業性の向上を実現する。
【解決手段】ステープラ本体に着脱可能に設けられたカートリッジ61に装着され、内部にシート状連結ステープル10を積層して収納するリフィル本体12と、リフィル本体12の内部のシート状連結ステープル10を押圧付勢する押圧レバー66がシート状連結ステープル10の減少に伴って摺動する際に、リフィル本体12の内部において押圧レバー66が位置ずれを防止するガイド壁32とを備える。押圧レバー66は、ガイド壁32にガイドされることによって、位置ずれが防止される。 (もっと読む)


【課題】押圧レバーによってリフィル本体内のシート状連結ステープルを押圧する機構を採用しながらリフィル交換の作業性の向上を実現する。
【解決手段】シート状連結ステープル10を積層して収納するリフィル本体12と、リフィル本体12の内部に収納されシート状連結ステープル10を覆い、リフィル本体12にシート状連結ステープル10の積層方向に移動可能に設けられる蓋部材15と、蓋部材15に形成されたガイド突部22を係合させたガイド孔21とを備える。ガイド突部22は、ガイド孔21を挿通し、カートリッジ61に装着されると、カートリッジ61に形成された係合部73と係合して、リフィル本体12のカートリッジ61からの取り外しきが制限され、リフィル本体12の内部のシート状連結ステープル10が無くなったとき、係合部73との係合状態が解除される。 (もっと読む)


【課題】使用時又は不使用時のいずれの場合においても、内蔵されたステープルの数を外部から容易に視認可能なステープラーの提供。
【解決手段】ステープラー1に窓部14と目盛針部によって形成される残針計7を設ける。このとき、窓部14はステープラー1の蓋部2に設け、目盛針部はマガジン部3に内蔵されたプッシャーに設ける。そして目盛針部をプッシャーの動作に連動させると共に、窓部に接触させる。そして、ステープラー1が通常姿勢時、又はステープルを打出す時の打出し姿勢時のいずれの場合においても、目盛針部と窓部14の接触状態を維持させる。 (もっと読む)


【課題】マガジンの引き出し時の突出量を大きくできるようにしたステープラを提供する。
【解決手段】マガジンロック機構54は、マガジン50を収納位置でロックするマガジンストッパ54aと、マガジンストッパ54aを動かすプッシャスイッチ54bを備える。また、ロック機構54は、マガジン50を排出方向に押す力を加えると共に、マガジンストッパ54aをロック方向に回転させる力を加えるマガジンロックバネ54cを備える。 (もっと読む)


【課題】ボディとマガジンとの間隙を小さくし、全体の小型化を実現できる。
【解決手段】ファスナを打ち込む打込機構が設けられたボディ10と、ボディ10に設けられ、ファスナが一連に連結された板状連結帯51が装填されるマガジン50とを備える。マガジン50は、板状連結帯51が装填される収納部54が設けられる。収納部54は、板状連結帯51のファスナの先端が並んだ一端部の位置決めをする位置決め壁56cがファスナの供給方向に沿って設けられると共に、この位置決め壁56cと平行に取出溝57が設けられている。 (もっと読む)


1 - 10 / 65