説明

国際特許分類[B26B13/08]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 切断手工具;切断;切断機 (8,140) | 他に分類されない手持ち切断工具 (2,165) | 手持ちせん断機;はさみ (328) | 刃の形状を特徴とするもの (78) | 刃の面に波形または歯形の切刃をもつもの (36)

国際特許分類[B26B13/08]に分類される特許

31 - 36 / 36


【課題】 コスト上昇を招くことなく裁断後の髪が要素間に残るのを確実に防止できる梳き鋏用櫛刃の製造方法を提供する。
【解決手段】 梳き用の櫛刃と直刃とを備えた梳き鋏における櫛刃10の製造方法であって、櫛刃10の要素10A間の谷幅寸法に見合う厚さの砥石を周面に備えた切削具11を用いて櫛刃10における刃の並び方向と直角な方向Fに切り込むことで要素間の谷10Pを形成し、前記谷10Pの形成後、櫛刃10の要素における基部同士での谷の幅W1を、先端同士での谷の幅W2よりも拡張することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 整髪用鋏の提供。
【解決手段】 本発明は一種の整髪用鋏に係り、第1、第2本体が重ね合わされ枢設されてなり、第1本体の第1切刃部が複数の間隙を具え、間隙内に左、右側面及び底端面が設けられ、第1切刃部の内、外側に接触面と遠離面があり、間隙と第2本体とが接合される時、髪収容空間が形成され、接触面と髪収容空間エリア内の左、右側面及び底端面の接続部分、及び遠離面と左、右側面及び底端面の接続部分に円弧面が形成され、円弧面の設置により、鋏で頭髪を切る時、間隙及び髪収容空間内に位置する未切断の髪が、鋏の引っ張り移動の過程で、円弧面に沿って間隙より急速脱出し、切断操作が順調に、急速に抵抗なく行なえ、並びに未切断の残りの頭髪を傷つけることがない。 (もっと読む)


【課題】先端部分のみを使用し毛髪の一部分を正確に切断しようとする際、他の余分な部分まで切断してしまうことのない梳き鋏を提供することである。
【解決手段】両鋏部材1a、1bのそれぞれの先端部分2a、2bで挟まれる毛髪のみを切断するため、櫛歯状の鋏部材1aの支点ネジ側に任意の長さで櫛歯を有しない部分3aを設けるものである。 (もっと読む)


【課題】 髪を多く挟むことが可能で、確実に剪断動作が可能であり、多くの髪に対して髪梳き操作を容易に行うことができ、効率よく梳くことができる梳き鋏を提供する。
【解決手段】 櫛状に連続する櫛刃32が鋏身28に形成された櫛刃体12と、棒刃体14が、互いにネジ部材16を介して軸止されている。鋏体22の、棒刃体14に対面する面に設けられ、ネジ部材用の透孔24を通過する研削中心線Mを有する凹面状の窪みである第一ひぞこ23を有する。櫛刃体12は、鋏体22から段差を設けて峰側に太く形成された鋏身28と、鋏身28に設けられた櫛刃32の間に形成され峰付近に達する櫛溝31と、鋏身28の棒刃体14に対面する面に設けられた裏刃33とを有する。鋏身28には、裏刃33を除く部分に設けられ、鋏身28の長手方向に沿う中心線を通過し第一ひぞこ38の研削中心線Mと異なる研削中心線Mを有する窪みである第二ひぞこ34を備える。 (もっと読む)


本願発明の課題は梳鋏の製造工程が短縮され、櫛溝の周縁が面取りされた丸みのある梳鋏が実現できるための櫛刃の製造方法とその梳鋏を提供することにある。
すなわち、梳鋏に用いられる櫛刃の製造方法であって、櫛歯が櫛溝を挟んで並設された櫛刃が、鋏材料による成型体を焼結する焼結法により製造され、成型体は櫛刃と同一形状に形成されると共に、櫛刃の刃先側には余剰幅部分121を備えて櫛刃の幅よりも広く成型され、且つ櫛溝は余剰幅部分による成型体周縁を残して成型され、この様にして成型された成型体を焼結し、この焼結された焼結体120から余剰部分121を取り除いて櫛歯123の先端123aを形成させることを特徴とする。成型体は、櫛溝の周縁が面取りされた形状に成型されたものでもよい。また成型体は、この成型体の刃裏の幅中央にて、成型体の基端から先端方向にのびる帯状の凹部を裏スキとして成型させると共に、刃裏の凹部でない幅両側を押し出しピンで押し出す箇所としたのでもよい。また梳鋏は、これら方法により製造されたものである。 (もっと読む)


【課題】 風合いのよい梳き髪のできる梳鋏を提供する。
【解決手段】 梳刃5における各くし歯6の先端部に、鋏片の長さ方向に並ぶ複数の突出歯部8a,8b,8cを設ける。それら各くし歯6の突出刃部8a,8b,8cは、その突出高さを、鋏片の先側に向けて順次低くなるように形成する。 (もっと読む)


31 - 36 / 36