説明

国際特許分類[B26F1/14]の内容

国際特許分類[B26F1/14]に分類される特許

1 - 10 / 107



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】
穿孔位置周縁の皮革を固定して穿孔することにより、パンチ孔の形状を損なうことなく、またパンチ孔内の毛羽立ちを極めて少なくした皮革シートを形成する皮革穿孔装置を提供する。
【解決手段】
皮革穿孔装置1は、受け孔22が形成された受け金型21と、受け金型21との接合時に受け孔22と連通する収納孔32が形成された押圧金型31と、押圧金型31の収納孔32に収納されるパンチングピン5を備えた移動部材45とを有し、押圧金型31の収納孔32の周囲には押圧突起35が設けられ、受け金型21と押圧金型31の間に皮革3を配置せしめ、皮革3に押圧金型31の押圧突起35を圧接し、移動部材45の一方への移動によりパンチングピン5が押圧突起35から突出して皮革3にパンチ孔9を形成する。 (もっと読む)


【課題】裂傷を生じさせることなく皮革に貫通孔を開ける。
【解決手段】穴開け棒10は、平面状の先端面11と、先端面11の縁部を取り囲む外側面12とを備える。先端面11は、穴開け棒10の皮革Lへの押し当て方向P1に対して垂直に設定される。外側面12は、先端面11に対する角度が垂直または垂直よりも鋭角に設定される。穴開け棒10により皮革Lに貫通孔を開ける方法は、皮革Lを表面L1側が露見するように平面状に広げる第1の手順と、穴開け棒10の先端面11を皮革Lの表面L1に対して平行にした状態で穴開け棒10を皮革Lの表面L1に対して垂直に押し込み、皮革Lの表面L1側に陥没穴L3を形成する第2の手順と、皮革Lの裏面L2を除去して陥没穴L3を貫通孔に加工する第3の手順とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のパンチ部材を穿孔方向に移動する駆動機構において駆動部の故障が少なく、カムとパンチ部材との位置関係を正確に位置制御する。
【解決手段】複数のパンチ部材を上下移動するムプレートを所定ストロークで往復動する際に、螺旋カム溝を有する円筒カムを駆動モータで回転し、そのカム溝にスライドカムに設けたフォロアピンを嵌合する。そして螺旋カム溝にはカムプレートが左限又は右限に位置するとき、円周方向に回転する環状溝を連結してその一部にフォロアピンの円周方向への運動を制限するストッパ部材を設ける。 (もっと読む)


【課題】穿孔負荷の大きなシートを穿孔する場合であっても、駆動源の駆動力を効率よく伝達することができる穿孔装置、後処理装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】撓み防止軸322及びフレーム301は、パンチ軸318〜321からの負荷及び駆動モーターの駆動力がカム板309,310に与えられてカム板309,310が撓曲したときに、カム板309,310と当接してカム板309,310の撓曲を抑制する。 (もっと読む)


【課題】穿孔刃の駆動機構を機械的にも制御的にも簡易なものとし、格段にコンパクト化された穿孔装置を提供する。
【解決手段】穿孔方向側で連続する逆巻関係の二筋の螺旋状溝を備えた回転軸体と、穿孔刃に連結して螺旋状溝に係合し回転軸体の回転を回転軸体自体の軸方向移動に変換する誘導体を有し、回転軸体の回転で、誘導体が一方の螺旋状溝を穿孔方向へ移動し穿孔刃を下降し、誘導体が他方の螺旋状溝を復帰方向へ移動し穿孔刃を復帰する穿孔装置。また、復帰方向側で連続する逆巻関係の二筋の螺旋状溝を備えて穿孔刃が穿孔方向端部に連結した回転軸体と、螺旋状溝に係合し回転軸体の回転を回転軸体自体の軸方向移動に変換する誘導体を有し、回転軸体の回転で、回転軸体が穿孔方向へ移動し回転軸体に連結した穿孔刃を下降し、誘導体の螺旋状溝の他方への係合で穿孔刃を復帰方向へ移動する穿孔装置。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、冊子をなすシートの枚数が増しても引きちぎられたようなバリのないきれいな孔をあけることができるシート穿孔装置を提供すること。
【解決手段】山部640aと谷部640bが周方向に交互に設けられた形状の刃を有するパンチ刃640と、パンチ刃640を受け入れるダイ孔647を有するパンチダイ631とによって穿孔処理を行うシート穿孔装置において、シートの繊維の配向方向に沿ったスキ目に応じて、パンチ刃640の谷部640bがシートのスキ目と直交しないようにパンチ刃640を周方向に回転させる。 (もっと読む)


【課題】媒体の姿勢に応じて精度良く媒体に穿孔を形成すること。
【解決手段】搬送路(SH6)と、第1と第2の穿孔部材(12,13)と、穿孔部材(12,13)の第1と第2の移動機構(17+31〜34+22,17+31〜34+23)と、媒体(S)姿勢に基づく傾斜量(Sk)の取得手段(CB3B)と、穿孔が形成される媒体(S)上の所定の第1と第2の被穿孔位置(S2′,S3′)に関し、基準に対するずれ量(ΔL2,ΔL3)を傾斜量(Sk)に基づき算出する第1と第2の算出手段(CB3C2,CB3C3)と、ずれ量(ΔL2,ΔL3)に基づき被穿孔位置(S2′,S3′)を穿孔部材(12,13)の位置(P1)に停止させる搬送部材(Ra3,Ra4)の制御手段(CB3D)と、媒体(S)停止時に穿孔部材(12,13)を移動させる制御手段(CB3E)と、を備えた穿孔形成装置(PU)。 (もっと読む)


【課題】2山の高さが異なる形状のパンチを用いたものにあって、刃先部の加工が容易かつ効率的に穿孔時のピークトルクを分散・低減する刃先形状の孔明け装置を提供する。
【解決手段】低い側となる第2の山部の刃先先端位置hが、パンチの軸中心線O−O上の谷部の位置h’と同じレベルに設定されてなる。更に、谷部Vの底部Cが、パンチ2の軸中心線O−Oに対して、所定量pオフセットされた位置にあって、該所定量pはパンチ2の幅方向寸法dの1/5〜1/3である。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、シートに精度良く、かつ生産性が良く孔をあけることができるようにする。
【解決手段】穿孔装置200は、搬送されてくるシートに孔をあけるパンチ210とダイ211を有してシート搬送方向に往復移動可能な穿孔ユニット201と、穿孔ユニットをシート搬送方向に往動させながらパンチに孔あけ動作をさせた後、穿孔ユニットを復動させる作動ユニット220と、を備え、作動ユニットは、穿孔ユニットに接触して穿孔ユニットを往復移動させる円筒カム230と、パンチに孔あけ動作をさせる膨出カム232とを有し、円筒カムと膨出カムは、共通の回転軸224により、一体に回転駆動されるようになっている。 (もっと読む)


1 - 10 / 107