説明

国際特許分類[B28C1/10]の内容

国際特許分類[B28C1/10]の下位に属する分類

貯蔵の方法と調整;特に適合される貯蔵場所と充填または排出するための装置
非流動状態の粘土の均質化,粉砕もしくは調整または前記粘土からの望ましくない混合物の分離に特に適したもの (24)

国際特許分類[B28C1/10]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 粉体又は粒状体に加水を行う際に、粉体又は粒状体が団子状の塊になることがなく、均質な加水を行うことが可能であると共に、混合装置に対して粉体又は粒状体が付着することによる品質低下や、混合装置の清掃等による施工能率の低下が生じることがない、高品質かつ安価な粉体又は粒状体の加水装置を提供する。
【解決手段】 粉体又は粒状体を定量的に供給する供給部10と、粉体又は粒状体を自由落下させる落下部30と、自由落下する粉体又は粒状体に対して微粒子状の水を噴霧する噴霧部(噴霧ノズル40a、40b)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】短期間で、かつ、安価にベントナイト遮水層を構築可能な工法及びその工法で用いるベントナイト敷設機を提供する。
【解決手段】ベントナイト敷設機1は、ベントナイト2を地面に撒出する撒出装置6と、ベントナイト2に水を供給する加水装置8と、ベントナイト2を撹拌する撹拌装置9とを備える。乾燥状態のベントナイト2を遮水層の構築予定現場にトラック13にて搬入し、ベントナイト敷設機1のホッパ4に直接投入する。そして、ベントナイト敷設機1を走行させながら、ベントナイト2を地面5に所定の厚さで撒出する。また、地面5に撒出されたベントナイト2にノズル8bから水を噴射して湿潤状態にする。さらに、スクリュー9aで湿潤状態のベントナイト2を撹拌して、ベントナイト2に含まれる水分量を均一にする。 (もっと読む)


【課題】鉄道や道路の路盤改良に使用される路盤改良材において、雨天時のハンドリング性を改善する。
【解決手段】ベントナイトを主剤とする膨潤性基材の表面に生分解性の膨潤遅延剤がコーティングされた路盤改良材13を用いる。この膨潤遅延剤は、造膜剤(メチルセルロース、水ガラスなど)、撥水剤(流動パラフィン、硬化油など)、難吸水性鉱物(タルク、クロライトなど)その他である。これにより、路盤改良材13は、初期膨潤が遅延し、膨潤性基材(ベントナイト)が施工中に吸収膨潤しなくなる。路盤改良材13の膨潤遅延剤は、微生物などによって地中で容易に分解され、地球にやさしい。 (もっと読む)


【課題】
従来のセラミック基板の製造方法の課題は、品質を安定化させるために原料の顆粒化工程や寝かせ工程、練土の放置工程、脱脂工程、並びに、焼成工程に長いリードタイムを要することであった。
【解決手段】
強混練性能を有した2軸押出機と、成形安定性を有した1軸成形機を組み合わせた押出成形機を使用すること、並びに、脱脂炉と焼成炉を連続させることによって、従来と同等もしくはそれ以上の品質を有し、しかも生産効率の良好なセラミックス基板の製造が可能である。 (もっと読む)


1 - 4 / 4