説明

国際特許分類[B41J29/02]の内容

国際特許分類[B41J29/02]に分類される特許

1 - 10 / 84



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】画像形成装置の本体構造体に設けてある機器にアクセスしやすくしてメンテナンス性を向上させる。
【解決手段】複数の電装基板を収容する電装ボックス7を、本体構造体1に取り付ける保持ステー10に載せて保持する。電装ボックス7は、本体構造体1の一の側で回動開閉可能に取り付ける。保持ステー10は、本体構造体1の他の側で電装ボックス7とともに回動開閉可能に取り付ける。それにより、電装ボックス7だけの開閉回動と、電装ボックス7を保持ステー10に載置した状態で保持ステー10及び電装ボックス7の回動開閉とをそれぞれ可能とする。 (もっと読む)


【課題】排出口から飛沫が筐体内部に侵入した場合であっても、モータ性能に悪影響を与えるのを防止する。
【解決手段】プラテンローラ111と、サーマルラインヘッド112と、プラテンローラ111を駆動するモータと、モータを覆うモータカバー31とを有し、モータは、モータケーシング21と、モータ軸MAとを備えており、モータケーシング21は、排出口107から下側に位置する第1領域Pと、第1領域Pから反対側に位置する第2領域Qと、略円筒形状の筒端部となる第3領域Rとを備えており、モータカバー31は、排出口107より上下方向に沿って飛沫が流入した場合に当該飛沫を受け止める受け止め部34と、モータの内部での発熱を放熱するための開口部36と、モータ軸MAを貫通させる貫通孔33を備えた支持壁部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化及び軽量化が可能で、かつコストアップが抑制された、高精度な記録が可能なプリント装置を提供する。
【解決手段】プリント装置は、ベース53と、ベース53に対して取り付けられ、互いに離れて設けられた第1の側部材8および第2の側部材9と、ローラ3と、を有する。さらに、プリンティングヘッドを保持するシャーシ12と、プリンティングヘッドにより記録が行われるシートを支持するプラテン2と、を有する。ローラ3、シャーシ12およびプラテン2が、第1の側部材8および第2の側部材9に対して位置決め保持されている。第1の側部材8、第2の側部材9、ベース53およびプラテン2はいずれも樹脂材料を成型して形成されたものであり、且つ、第1の側部材8および第2の側部材9の樹脂材料はベース53の樹脂材料よりも曲げ弾性率が大きい。 (もっと読む)


【課題】作り分けが容易なユニット化されたプリンタ装置を提供する。
【解決手段】ロール状の記録紙に印字するプリンタ装置において、前記記録紙が通る開口部13が設けられた正面部11を有するメインフレーム10と、メインフレーム10と接続される記録紙ガイドユニット30と、メインフレーム10と接続されるプリンタメカユニット20と、メインフレーム10と接続される制御基板ユニット40と、メインフレーム10と一方の側で接続されるアームユニット50と、アームユニット50の他方の側に接続される給紙軸ユニット70と、を有し、前記記録紙は給紙軸ユニット70により保持されるものであって、前記記録紙は、記録紙ガイドユニット30より正面部11に設けられた開口部13を通り、プリンタメカユニット20に供給される。 (もっと読む)


【課題】モータをフレームに組み付けて固定及び位置決めする作業を簡易化し、且つ、モータを確実に固定することができるサーマルプリンタを提供すること。
【解決手段】モータがフレームに接する面の端部にフランジ部と、シャフトの周囲にボス部とを備え、フレームにはモータのボス部がシャフトの軸方向に直交する方向から挿入できるU字状の溝と、モータのフランジ部に嵌合する嵌合部と、が形成されており、モータのボス部をフレームのU字状の溝に挿入し、モータのフランジ部がフレームの嵌合部に嵌合することにより位置決め及び固定を行なう。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び製造工数を増やすことなく、コストダウンが可能で、且つ、フレームでプラテンローラを着脱可能に支持することができるサーマルプリンタを提供する。
【解決手段】プラテンローラ1と、サーマルヘッド2とを備え、フレームの側板110に設けられたプラテンローラ受け部120でプラテンローラ1の軸受16を着脱可能に支持するフレームと、を有するサーマルプリンタであって、プラテンローラ受け部120は、プラテンローラ1の軸受16をプラテンローラ1の軸方向と直交する方向に着脱するための開口部126を有しており、開口部126には、プラテンローラ1の回転方向の下流側に突起121を形成する。 (もっと読む)


【課題】装置フレームとサイドハウジングと間隙を最小化することで小型化を実現した記録装置を提供する。
【解決手段】記録媒体を搬送路に沿って送る搬送部11と、記録媒体に印刷処理を行う印刷部12と、を有する装置フレーム31と、装置フレーム31の両側部を覆う一対のサイドハウジング部32と、を備え、一対のサイドハウジング部32を装置フレーム31に各々取り付けるため、装置フレーム31の両側部には、各サイドハウジング部32の内面部60を添わせる外面部51が各々形成されている。 (もっと読む)


【課題】装置外筐を構成するケーシング内に情報記録ユニットを簡単に着脱することが可能な情報記録装置を提供する。
【解決手段】カード収納部と情報記録部を内蔵するケーシングに外部から情報記録ユニットを着脱可能に装着する際に、ケーシングにユニット挿入開口と、この開口から情報記録部に記録ユニットを案内するガイドレールを設ける。このとき記録ユニットをユニット挿入開口に挿入する挿入姿勢と、情報記録部に装着する装着姿勢を異ならせてユニット挿入開口が記録ユニットの据付面積より小さくなるように構成し、ガイドレールは挿入開口から記録ユニットの姿勢を変更して情報記録部に案内する。 (もっと読む)


【課題】装置を輸送時等に落とされても記録品質の低下を抑え或いは防止することのでき
る記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェットプリンター1は、装置本体が主フレーム33に各構成要素が
組み付けられることによって構成される。主フレーム33は、センターフレーム部33a
と、サイドフレーム部33b、33cと、を備えて構成されており、センターフレーム部
33aには、給送装置11の基体を構成するベース部材12が接続される。センターフレ
ーム部33aにおいてベース部材12が接続固定される部位には、補強フレーム36、3
7が取り付けられており、センターフレーム部33aの強度が向上して落下時に給送装置
11から受ける荷重に対抗することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 84