説明

国際特許分類[B42B5/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 製本;アルバム;ファイル;特殊印刷物 (11,768) | 紙葉,帖または折帳を相互に永久的にとじること,または物をそれらに永久的にとじること (319) | 縫いとじること以外の方法で紙葉,帖,または折帳を相互に永久的にとじること (159)

国際特許分類[B42B5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B42B5/00]に分類される特許

1 - 10 / 44


【課題】吊下げ紐を備えたカレンダーを効率的に製造することのできるカレンダーの製造方法を提供する。
【解決手段】吊下げ紐18をカレンダー冊子13内に挟み込み、吊下げ紐18の両端部をカレンダー冊子13の外に出しておく。ついで、カレンダー冊子13の端部(綴じ枠を取り付けられる部分)にホットメルト樹脂などの接着剤21を塗布し、紐ハンドリングユニットで吊下げ紐18の端部を掴んで接着剤塗布箇所へ運び、吊下げ紐18の端部をカレンダー冊子13に接着させる。この後、綴じ枠をカレンダー冊子13に接着して綴じ枠でカレンダー冊子13の端部を綴じる。 (もっと読む)


【課題】アンビルが用紙を穿孔する際に過大な操作力を受け、アンビルを支持する側の部材と抜き刃及び切込刃を支持する側の部材との境界部分に大きな応力が作用するため、設計の自由度が制限されるという課題を解消する。
【解決手段】アンビル5と抜き刃42及び切込刃43との間に形成される用紙挿入用の隙間skに用紙Pを配設し、抜き刃42及び切込刃43をアンビル5方向に移動させて用紙Pに貫通させ、抜き刃42及び切込刃43とアンビルとの協働により用紙Pに打ち抜き孔P1、カット孔P2、切起片P5を形成して用紙Pを綴じる綴じ機1であり、アンビル5が、隙間skの少なくとも奥側領域sk1を取り囲む形状の補強部52を備え、補強部52の少なくとも一部が抜き刃42及び切込刃43を支持する側の部材に係合する。 (もっと読む)


【課題】切起片に無理な力がかかって破れたり、操作に要するエネルギーが大きくなるという問題なしに確実に用紙を綴じることのできる綴じ機を提供する。
【解決手段】切起片P5を切込刃52の窓523に挿入するための挿入部材と、この挿入部材を抜き刃42及び切込刃52が用紙Pを貫通した段階で、切起片P5が窓523に挿入される正方向に作動させるとともに、切込刃52が一定距離抜き取り方向に移動した後に、当該挿入部材を切起片P5が解放される逆方向に作動させる挿入部材作動機構7とを具備してなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、切り込みに挿入されて用紙束を綴じる舌部に対して、その舌部の機能を高めることを目的とする。
【解決手段】本発明の用紙綴じ装置は、複数の用紙Sを束ねて構成される用紙束Bにスリット521を形成し、かつ用紙束Bの一部を予め定めた形状に切ることにより一方の端部が用紙束Bと連続する部分を残す舌部522を用紙束Bに形成するとともに、舌部522を折り舌部522の他方の端部をスリット521に挿入し用紙束Bを綴じる綴じ機構と、用紙束Bにおける舌部522が形成される部分に舌部522の機能を高めるトナー層tlを形成する樹脂層形成機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、舌部を切り込みに挿入することによって綴じられる部分に与える影響を抑制しながら用紙束に折り目を形成する。
【解決手段】本発明の用紙綴じ装置は、用紙束にスリット521を形成し、かつ用紙束の一部を予め定めた形状に切ることにより一方の端部が用紙束と連続する部分を残す舌部522を用紙束に形成するとともに、舌部522を折り舌部522の他方の端部をスリット521に挿入し用紙束を綴じる綴じ機構と、綴じ機構によりスリット521に挿入される舌部522と重ならない位置において用紙束に折り線525をつける押しつけ部材507とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙束に形成した舌部を曲げることにより用紙束を綴じるとともにこの用紙束に折り目を形成する。
【解決手段】本発明の用紙綴じ装置は、用紙束Bの一部を予め定めた形状に切ることにより、一方の端部が用紙束Bと連続する部分を残す舌部を用紙束Bに形成し、舌部を曲げることにより用紙束Bの用紙Sを相互に掛かり合わせ用紙束Bを綴じる針無綴じ機構50と、針無綴じ機構50の綴じの動作と連動して用紙束Bに折り目をつける折り機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、舌部を切り込みに挿入することにより綴じ処理が施された用紙束を搬送する際に、この舌部が用紙束の搬送の妨げとなることを抑制する。
【解決手段】本発明の後処理装置は、用紙束Bにスリット521を形成し、かつ用紙束Bの一部を予め定めた形状に切ることにより一端部522aが用紙束Bと連続する部分を残す舌部522を用紙束Bに形成するとともに、舌部522を折り舌部522の他端部522bをスリット521に挿入し用紙束Bを綴じる綴じ部と、綴じ部により綴じられた用紙束Bの舌部522における一端部522aが他端部522bよりも搬送方向S3の下流側となる向きに用紙束Bを搬送する用紙束搬送部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、切り込みに挿入されることにより用紙束を綴じる舌部が、この切り込みから抜けることを抑制する。
【解決手段】本発明の用紙綴じ装置は、用紙束Bにスリット521を形成し、かつ用紙束Bの一部を予め定めた形状に切ることにより一方の端部が用紙束Bと連続する部分を残す舌部522を用紙束Bに形成するとともに、舌部522を折り舌部522の他方の端部をスリット521に挿入し用紙束Bを綴じる綴じ機構と、綴じ機構によりスリット521に挿入された舌部522が用紙束Bの表面から離れることを抑制するよう舌部522及び用紙束Bの表面の少なくとも一方を加工する加工機構とを有する。 (もっと読む)


【課題】シュレッダー処理に適し、綴じ部分の厚みを薄くし、耐インク性に優れるシート綴じ方法を提供する。
【解決手段】複数のシートに孔部を形成し、下記一般式(1)で表される単位を有する熱可塑性樹脂を含む綴じ部材を孔部に配置し、孔部に配置された綴じ部材を加熱接着し、複数のシートを綴じる工程を含む、シート綴じ方法である。


[一般式(1)中、Rは任意の2価の基であり;Xは2価以上のヘテロ原子である。] (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、生産性の低下を抑制しつつ、シート束に凹凸を形成する綴じ領域を任意の大きさにすることができるようにすることである。
【解決手段】複数枚のシートからなるシート束に凹凸を形成することでシート束を綴じるシート処理装置であって、外周部に凹凸部1a,2aを有し、回転によりシート束に凹凸を形成する一対の回転部材1,2と、前記一対の回転部材1,2のうち少なくとも一方をシート束の厚さ方向に移動させるためのモータ4と、綴じられるシート束の厚さに応じて前記一対の回転部材1,2のシート束の厚さ方向の間隔を変更するよう前記モータ4を制御する制御装置61と、を有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 44