説明

国際特許分類[B42B5/04]の内容

国際特許分類[B42B5/04]に分類される特許

1 - 10 / 14


【課題】使用態様の自由度を損ねることのないノートを提供する。
【解決手段】複数枚の用紙4を重ね合わせてなり複数の綴じ元候補箇所5、6を有したノート本体2と、このノート本体2の綴じ元候補箇所5、6のいずれか一つを選択的に綴じる綴じ要素3とを具備してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の発明の問題点をなくし、帯状体が並列された連結帯状体を比較的容易に切り離して各帯状体として綴じることをできる、綴じるための帯状体を提供する。
【解決手段】穿孔可能な紙等が積層された被綴じ体100の端縁と直交および/または交差する方向に延びる切り込み102に挿入される帯状体10であって、複数の帯状体10は、連結部52を介して並列されて連結帯状体50を形成され、各帯状体10は、前記切り込み102に挿入する方向を有し、前記挿入する方向は、帯状体10の分子配向と同じ方向にのびるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷ジョブが予約可能なシステムにおいて画像形成から製本仕上げ処理までの時間を短縮し効率的な製本処理を可能とする。
【解決手段】順次シート上に画像形成する画像形成部Aと、シートを部揃え集積する集積処理部93aと、部揃えされたシート束を製本綴じする製本処理部93bと、画像形成部92c、集積処理部93a、製本処理部を制御する制御手段92cとで画像形成システムを構成する。上記制御手段には複数の製本処理を予約するジョブ予約手段95と、ジョブ予約手段で予約された複数の製本処理の実行順序を設定する実行順設定手段97と、この実行順設定手段で設定された実行順序で画像形成から製本処理までのジョブを実行制御するジョブ実行制御手段98とを設ける。上記実行順設定手段は集積処理部におけるシートの集積処理時間と製本処理部における製本処理時間とからジョブ予約手段で予約された複数の製本処理の実行順序を設定する。 (もっと読む)


【課題】板材の端部に、浮き上がりや皺を生じさせることなく、コ字状にテープを貼り付けることができるテープ貼り装置及び方法を提供する。
【解決手段】テープTの巻回体を保持するリールユニット1と、対向するローラー8を備えたローラーユニット2と、対向する押圧片9を備えた押付ユニット3とから成る装置を使用し、リールユニット1のリール4から繰り出したテープTを板材Bの端面の長さ方向に貼り付け、ローラーユニット2の対向するローラー8間に、板材Bを端面に貼り付けたテープTの背面から送り込み、ローラー8で板材Bの両表面にテープTを折り付け、押付ユニット3を板材Bの端面に沿って移動させつつ、弾力的に撓んだ押圧片9をテープTに摺接させて、テープTを板材Bの両表面に撫で付ける。 (もっと読む)


【課題】 帯状体を、円滑に移送し、接着箇所において接し合わせて、被固定体を固定することができる帯状体による固定の構造及びその方法を提供すること。
【解決手段】 この発明にかかる帯状体による固定構造は、被固定体に貫通した孔120が形成され、帯状体12Aの表面に、自着性接着剤層面どおしを接し合わせたときに粘着し且つ接し合わされる前には接し合わされたときに比して粘着性を発揮しない自着性接着剤により自着性接着剤層22を形成された、自着帯状体10が、前記被固定体の貫通した孔102に挿通され、自着帯状体10を前記被固定体の両面において接し合わせ、且つ被固定体の存在しない領域において前記自着帯状体10の自着性接着剤層22を重ね合わせて、接し合わされた自着性接着剤層22が粘着し綴じられている。 (もっと読む)


【課題】雑誌などの本の合本製本を容易に行うことができる製本方法、製本用カバー、及びこれを用いた合本を提供する。
【解決手段】本発明に係る製本方法は、製本対象となる二以上の本M1〜M4を、背M13〜M43を揃えた状態で重ねるステップと、各本の表表紙から裏表紙まで貫通する貫通孔5を、背の近傍に複数個形成し、当該貫通孔5に紐6を挿通して複数の本を締結するステップと、重ねられた本の表表紙側を覆う表表紙用カバー1を、当該表表紙の背の近傍に揺動自在に取り付けるステップと、重ねられた本の裏表紙側を覆う裏表紙用カバー2を、当該表表紙の背の近傍に揺動自在に取り付けるステップと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】針金綴じの針金と同じような体裁のよい形状で紙葉を水引により綴じることができ、紙葉を容易に再生することができると共に、エンドユーザーに優しく、環境負荷を軽減することができるだけでなく、機械的な自動作業において、特に水引の紙葉の通孔への挿通作業を安定性及び確実性のあるものとする新規な紙葉の綴じ方法及び装置を提供するものである。
【解決手段】紙葉2の上下両面又は水引8を湿潤する湿潤工程又は手段と、前記紙葉2に一対又は二対以上の通孔7を開ける開孔工程又は手段と、再湿接着剤を塗布してありコ字形に折り曲げ形成された水引8の両側を通孔7に挿通する挿通工程又は手段と、紙葉2の下面に突出する水引8の両端を折り曲げて、この折曲部を紙葉に接着する接着工程又は手段とからなるものである。 (もっと読む)


【課題】高精度で切断が可能で、且つ、綴じ用紙に対する貫通性の高い、紙製のステープルが連結された連結ステープル、及びこの連結ステープルを収納するステープルカートリッジを提供する。
【解決手段】連結ステープル1aは、細長く真直状の形状を有するステープル2aが複数連結されて構成される。各ステープル2aの長手方向の端部近傍は台形状に形成されており、先端に向かうにつれて幅が狭くなる。また、各ステープル2aの長手方向の両端部近傍の裏面には、接着剤が塗布された接着部31を備える。また、各ステープル2aが連結される辺の両端部から所定の位置には、楕円状の送り孔32が設けられている。二つの送り孔32の間はスリット部33として、各ステープル2aは完全に切り離されている。二つの送り孔32の外側で、各ステープル2aが連結される辺の両端部までが、ステープル連結部34として各ステープル2aが連結された状態となる。 (もっと読む)


【課題】両脚部を互いに貼り合わせるための接着部の接着性の低下を防ぐことを可能にする、紙製のステープルが連結された連結ステープル、及びこの連結ステープルを収納するステープルカートリッジを提供する。
【解決手段】連結ステープル1aは、細長く真直状の形状を有するステープル2aが複数連結されて構成される。各ステープル2aの長手方向の両端部近傍の裏面には、接着剤が塗布された接着部31を備える。また、各ステープル2aが連結される辺の両端部から所定の位置には、楕円状の送り孔が設けられている。二つの送り孔の間はスリット部として、各ステープル2aは完全に切り離されている。また連結ステープル1aは、保存されている状態においては、剥離紙30に取り付けられて巻き回されている。端部から所定の長さ分の剥離紙30が剥がされて、ステープラに装填される。 (もっと読む)


【課題】綴じ箇所の汚損を防いで見栄えを良くし、構成がシンプル化して手動方式機械にも適用できるうえに操作荷重が低減し、綴じ後の書類のガタツキを防止する。
【解決手段】昇降駆動可能な打ち込み機4は、両側部の抜き刃3と下方水平部の取付部6によって略逆門形に形成する。抜き刃3の内側面には、コ字形紙製ステープル5の脚部15,16を挟持するための挟みバネ板8を対峙して設ける。挟みバネ板8の下側略半部は、抜き刃3内側面に固着された固定部10と、内側斜め下方向に屈曲した作動部11とを有する。書類貫通時又はリターン時に、作動部11又は上側略半部9に押圧力が作用することで、上側略半部9は抜き刃3に対し離反又は接近する。 (もっと読む)


1 - 10 / 14