説明

国際特許分類[B42D15/02]の内容

国際特許分類[B42D15/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B42D15/02]に分類される特許

21 - 30 / 978


【課題】記入欄に記入した記入内容を確実に隠蔽することができる隠蔽はがきを提供する。
【解決手段】隠蔽はがき10は、はがき部11と、はがき部11に貼り合わされ、記入欄12aを有する記入シート12と、はがき部11に連接され、記入欄12aを隠蔽する隠蔽部13と、隠蔽部13上に設けられ、記入シート12と隠蔽部13とを再剥離再貼付可能に粘着する再粘着再剥離糊14と、再粘着再剥離糊14上に設けられ、再粘着再剥離糊14を保護する剥離シート15とを備え、はがき部11は、記入欄12aに対応する部分に、記入欄12aの透けを防止する第1の透け防止層17を備え、隠蔽部13は、記入欄12aに対応する部分に、記入欄12aの透けを防止する第2の透け防止層18を備え、再剥離再貼付粘着剤層は、第2の透け防止層がある部分だけ粘着力を高めていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の葉片を折り畳み任意の対向する葉片間の疑似接着媒体を介して剥離可能に一体化した情報通信体において、水に濡れても内部情報を破壊することなく確実に剥離展開することが可能な情報通信体とその製造方法を提供する。
【解決手段】 折り畳んだ際に他の葉片より突出する幅広の第三葉片3と連接される中央の第二葉片2の対向面同士を疑似接着フィルムシートGを介して剥離可能に疑似接着し、残る第二葉片2および第一葉片1同士の対向面間を完全接着フィルムシートKにより剥離不能に完全接着すると共に前記中央の第二葉片2を被覆する疑似接着フィルムシートGによる被覆が前記中央の第二葉片2の前記幅広の第三葉片3と逆側に接続した第一葉片1にまで及んだ水濡れに強い情報通信体により解決される。 (もっと読む)


【課題】媒体に情報を印字(印刷)する過程だけでなく、印字(印刷)後の配布や配送の過程においても、情報セキュリティ性を向上する。
【解決手段】情報担持媒体1は、予め2つ折りを想定して折り目4が形成された基材シート2を用いて構成されている。基材シート2の一面上には、折り目4の両側にそれぞれ担持領域2a,2bが形成されており、各担持領域2a,2bには、暗号情報8,9が担持されている。左側の担持領域2aには剥離層10が形成されており、暗号情報8は剥離層10の表面上に定着している。基材シート2の一面上には、暗号情報8,9を被覆するようにして接着層が形成されており、基材シート2を2つ折りにして接着させた後に再度開かれると、暗号情報8が右側の担持領域2bに転写されて視覚復号される。 (もっと読む)


【課題】折畳み印刷物を受け取った人が開封して読む可能性が高くなって高い宣伝効果を期待でき、作製工程を効率的にでき、コストも低く抑えられる折畳み印刷物の製造方法を提供する。
【解決手段】折り線21a〜21c,22a〜22cを介して連続する複数の紙片23a〜23pからなる本体部20と、外周側のいずれかの紙片23pから易切断線31を介して連続する封着片30とを備えた印刷済用紙を、本体部が1つの紙片の大きさになるように折り畳むと共に、封着片を易切断線で折り曲げて紙片に剥離可能に貼着した折畳み印刷物10の製造方法であって、印刷工程と、用紙を本体部と封着片とが連続する形状に型抜きする型抜き工程と、本体部を折り畳む折畳み工程と、その途中段階で折り筋と同時に易切断線を形成する折り筋・易切断線形成工程と、封着片に接着剤Sを塗布する塗布工程と、封着片を易切断線で折り曲げて剥離可能に貼着する封着工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】折り部を介して連接した複数の紙片部が折り部にて折り畳まれて互いに剥離可能に貼着された情報担持シートにおいて、複数の紙片部が不用意に剥離することなく、情報担持シートの向きや情報担持シートの所定の領域を触覚によって認識させる。
【解決手段】折り部42を介して中紙片20と下紙片30とが折り部42にて折り畳まれて剥離可能に貼着された構成において、折り部42上の所定の領域に中紙片20と下紙片30とに跨るように孔部60が形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の基材を重ね合わせて、後に所定の基材を剥離させる再剥離性重ね合わせシートに関し、剥離する基材の剥離時における剥離終端部分でのカール発生を防止する。
【解決手段】上基材41の表面に剥離開始の表記部13Bが形成され、下基材15に表記部13Bに対応する領域が糊抜き部22Cとされ、剥離方向Toffである糊抜き部22Cの剥離開始端から対角方向の剥離終端の領域にかけて接着剤による接着力を強から弱の少なくとも2段階とさせた貼着材層(接着層22A,22B)が形成されて上基材の剥離剤層側を接着させたもので、接着層が糊抜き部22Cを除く4辺のうち、剥離開始端からの両側2辺の接着層22Aの塗布幅aに対して当該2辺以外の剥離終端の領域に続く2辺の接着層22Bの塗布幅bを小とする構成とする。 (もっと読む)


【課題】 剥離可能な接着剤を用いた紙片を利用し、個人情報などを隠蔽することができ、その隠蔽した紙片を圧着シートから剥がす際に、紙片が材破することなく、また、その紙片材破を防止する接着抑制の印刷もすることなく、さらに圧着シートのコーナーに切り欠きの加工する際、製造上の不具合が生じ無い圧着シート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 感圧接着部を有する基材が、折り部又は切り離し部で連接され、該基材が折り部で折られて、重なり、又は切り離し部で切り取られて、切り取られた基材同士が重なり、感圧接着部により剥離可能に接着する圧着シートで、前記基材の一部に、頂点A,B,Cからなり、頂点Bを基材角部とする三角形状のコーナーカット部を有し、該コーナーカット部で切り取られて残存した部分で、該コーナーカット部の少なくとも前記頂点A,Cの鈍角を挟む辺近傍の感圧接着部を構成する感圧接着剤が劣化している構成とした。 (もっと読む)


【課題】 剥離可能な接着剤を用いた紙片を利用し、個人情報などを隠蔽することができ、その隠蔽した紙片を圧着シートから剥がす際に、紙片が材破することなく、また、その紙片材破を防止する接着抑制の印刷もすることなく、さらに圧着シートのコーナーに切り欠きの加工する際、製造上の不具合が生じ無い圧着シート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 感圧接着部を有する基材が、折り部又は切り離し部で連接され、該基材が折り部で折られて、重なり、又は切り離し部で切り取られ、切り取られた基材同士が重なり、感圧接着部により剥離可能に接着する圧着シートで、前記基材の一部に、頂点A,B,Cからなり、頂点Bを基材角部とする三角形状のコーナーカット部を有し、該コーナーカット部で切り取られて残存した部分で、該コーナーカット部の少なくとも前記頂点A,Cの鈍角を挟む辺近傍の感圧接着部の厚さが、他の部分よりも小さいように構成した。 (もっと読む)


【課題】個人情報の自署ができ、かつ自署された個人情報を隠蔽し、また、改ざんができないようにする。
【解決手段】自署領域30を有するカード表面シート21を第1の粘着層23を介して積層した第1のプラスチックフィルム24と、第2の粘着層27を介して台紙10の上面の所定の箇所に積層される第2のプラスチックフィルム26とを擬似接着し、カード表面シート21と第1の粘着層23との間の自署領域30に対応する領域にセパレータシート22の部分22a、22bを介在させ、自署領域30の1辺に対応する位置にセパレータシート22から第1の粘着層23に至る第1のハーフカット41を入れ、自署領域30を囲む他辺に対応する位置にセパレータシート22から擬似接着部25に至る第2のハーフカット42を入れ、自署領域の一部を分割する位置にセパレータシート22から第1の粘着層23に至る第3のハーフカット43を入れる。 (もっと読む)


【課題】親展書類を送付する場合や、ダイレクトメールを、特定の顧客に直接送付することが、さかんに行われているため、各顧客のポストには、1日に多数の郵便物や配送物が投函され、その多数の郵便物や配送物の中から、「はがき」の差出人や、その他の表面の記載から確認できる範囲で、各人が必要な郵便物や配送物を選択し、大半の郵便物や配送物はそのまま廃棄されるか、一旦、開けて内側の記載内容を一瞥後、速やかに廃棄されることが多く、その「開き率」を向上させ、且つ、開けた「はがき」を手元に置かせるような機能をもつ郵便物や配送物を提供する。
【解決手段】真正性判定印刷層2を有する擬似接着シートA1、及び、その擬似接着シートを用いた情報記録積層体を提供することにより、開き率向上と、開けたものを手元に置かせるような機能をもつ郵便物や配送物を提供することを可能とした。 (もっと読む)


21 - 30 / 978