説明

国際特許分類[B43K19/02]の内容

国際特許分類[B43K19/02]に分類される特許

1 - 10 / 82


【課題】表面に樹脂炭化物が付着した無機非晶質板状粒子が筆記により劈開した際、樹脂炭化物が付着していない劈開面が現れて筆跡の一部を占める。炭化物の付着していない無機非晶質板状粒子は白色であるので、筆跡の黒味はその分低減してしまうことが懸念された。より濃く黒味のある筆跡の焼成鉛筆芯を提供する。
【解決手段】少なくとも黒鉛と合成樹脂と、劈開層間に炭化物及び/又は焼成で炭化物となる有機物を配した劈開性の無機非晶質板状粒子とを配合材料として用いて、混練、細線状に押出成形後、焼成温度まで熱処理を施し得られる鉛筆芯。 (もっと読む)


【課題】鉛筆芯と紙製のホルダ部で構成された簡易な筆記具でありながら筆圧に耐えうるホルダ部の剛性と鉛筆芯の保持力とを有し、簡単に製造することのできる簡易筆記具を提供する。
【解決手段】紙素材でできたホルダ部11の幅方向略中央に長手方向に沿って折り曲げ線11aを設けて左右の側壁15を形成するとともに該側壁15の前端縁から側端縁に渡って斜め方向の折込み線11bを設けて左右に折り込み角部16を形成し、該ホルダ部11の幅方向略中央部にペン本体12を筆記可能な状態に取り付ける。そして左右の折り込み角部16を折り込み、折り曲げ線11aで左右の側壁15を曲げた状態にしたとき、左右の側壁15がペン本体を挟持し、折り込み角部16の前端縁16aがホルダ部11の長手方向に沿った状態になるとともにペン本体12の上部に当接するようにする。 (もっと読む)


【課題】すべての筆記具本体の形状に適用でき、幼児や学童に手の指を当てる個所を簡単に判断させることができ、すべての筆記具に満遍なく実施可能であり、しかも非常に使用し易い筆記具及び筆記具セットを提供する。
【解決手段】少なくとも筆記具本体1の持ち手部分の外周面に、互いに相違する三種類の識別表示2が外周方向へ等間隔に施されている。 (もっと読む)


【課題】削り性、削りカス飛散防止性および剛性にすぐれるので、鉛筆の外装軸材料、特にペンシル型化粧品の外装軸材料を提供する。
【解決手段】プロピレン系重合体(ア)100重量部に対し、エラストマー(イ)を5〜30重量部およびポリメチルメタクリレート樹脂(ウ)を10〜60重量部含有することを特徴とする鉛筆外装軸用ポリプロピレン樹脂組成物による。 (もっと読む)


【課題】筆記芯が交換された直後においても、安定した線幅による筆記が可能なシャープペンシル用筆記芯を提供すること。
【解決手段】筆記圧を利用して筆記芯を回転させることができるシャープペンシルに用いられる円柱状に成形された長尺状の筆記芯であって、前記筆記芯Lの少なくとも一端部は、軸芯Cを頂点とする円錐形状に成形され、前記円錐形状に成形された円錐面Lと前記軸芯Cとの交差角度が40〜80度になされている。
前記筆記芯Lを替え芯として利用した場合には、筆記芯Lが新しく変わった直後においても、所定の角度αに成形された円錐面Laを利用して筆記を行うことができ、これにより常に安定した線幅による筆記が可能となる。 (もっと読む)


【課題】焼成鉛筆芯において、曲げ強さと濃度との負の相関関係を破る新たな手段を提供する。
【解決手段】少なくとも黒鉛と合成樹脂とを含有する配合材料を、混練、細線状に押出成形後、焼成温度まで熱処理を施し得られる鉛筆芯において、前記合成樹脂の一部に熱可塑性ポリイミドを使用する。 (もっと読む)


【課題】黒鉛芯の鉛筆を使って文章等を作成する場合、別の赤鉛筆を使って、強調する部分を赤字で書いたり、赤色の下線を付したりするが、その場合、赤鉛筆を探す手間がかかり、また、探す間思考が停止し、文章等作成の効率が落ちる等の問題があった。
本発明は、これらの問題を解決する鉛筆を提供する。
【解決手段】一本の鉛筆で、一端を黒鉛芯鉛筆として、他端を赤鉛筆として使える鉛筆の提供。 (もっと読む)


【課題】可塑剤などにより、配合材料の分散性を向上させることは、筆記濃度のわりに曲げ強さが大きい焼成鉛筆芯を得ることに限界があるが、曲げ強さの面で満足のいく焼成鉛筆芯を提供する。
【解決手段】少なくとも黒鉛と塩化ビニル樹脂とを配合材料として使用する焼成鉛筆芯において、ウレタン樹脂を配合材料として使用する焼成鉛筆芯。 (もっと読む)


【課題】従来の鉛筆の接続方法では特殊な切削器具やガイドを使用する方法や、接続具と別に用意した接着剤で固定する方法があり、いずれの場合も接着剤の質や量、作業者の技量により一定の成果が得られない。
接続具以外の道具を使用せず、ごく簡単な作業で接続する方法を提供する。
【解決手段】母材と接着剤を一体化し接着剤の準備が不要となり、また質、量が均一化される為、成果が安定する。
また、二本の鉛筆の先端を合わせる様にして接続具へ差し込む一動作で固定する為、子供でも十分作業が可能である。 (もっと読む)


【課題】強度が強く、滑らかな筆記感を有し、描線が濃く鮮やかな黒色となる鉛筆芯及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の鉛筆芯は、少なくとも黒鉛を含有する鉛筆芯において、グラフェンナノリボンが黒鉛のab面と接触していることを特徴とする。
上記特性の鉛筆芯は、例えば、少なくとも平面度が2μm以下のab面を持つa軸またはb軸とc軸のアスペクト比が5以上の鱗片状黒鉛に、黒鉛層2〜40枚、大きさはリボンの幅20〜300nm、長さは20〜30μm、端の形状ジグザグ端であるグラフェンナノリボンを接触後、固定させて複合した後、その複合黒鉛を用いて芯体を形成し、屈折率1.3〜1.5で25℃における粘度が7〜200mm/sとなる液体を含浸させることにより製造することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 82