説明

国際特許分類[B60B15/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車輪;キャスター;車軸;車輪の付着力を増大させるもの (6,118) | 牽引力を増大させるために設計された車輪または車輪付属具 (68)

国際特許分類[B60B15/00]の下位に属する分類

スペードラグをもつ車輪 (33)
平板状の接地片をもつ車輪
道路上を走行するときの流線形のラグ用のトレッドバンドまたはトレッドリング
主車輪本体に取付ける牽引力増大面をもつ補助車輪またはリング (6)
車輪のバラスティング・ウエイト;その付属具 (3)

国際特許分類[B60B15/00]に分類される特許

1 - 10 / 26


【課題】走行車が管路内に堆積した汚泥、粘土、スラリ、砂、瓦礫などの異物に埋まったり、異物を噛み込んだりせず、水中の藻や草などに絡まることなく安定走行でき、機動性、走行安定性、汎用性に優れ、簡単な操作で短時間の内に効率的に管路内の検査を行うことができ、操作性、取扱い性に優れ、不具合発生箇所を簡便かつ確実に記録できる検査作業の信頼性、効率性に優れた管路内検査装置の提供。
【解決手段】走行車が、車両本体の両側部にそれぞれ複数ずつ配設される車輪部を備えた走行部と、車両本体の上部にレンズが配設されたカメラと、車両本体に配設された照明部と、を有し、走行部が、各々の車輪部の両側部の少なくともいずれか一方の外側方向又は各々の車輪部の外周方向に突出する複数の突起部を有する推進補助部を備える。 (もっと読む)


【課題】不整地におけるトラクション性と、舗装路面における操縦安定性を両立させる。
【解決手段】トレッド部20に設けられた複数のラグブロック12と、タイヤ赤道面を基準としたタイヤ幅方向の少なくとも一方側のタイヤ側部28に設けられ、ラグブロック12のタイヤ幅方向外側の端部12Aより更にタイヤ幅方向外側に突出する突出部14と、を有している。この突出部14により、操縦安定性に影響を与えることなく、トラクション発生領域をより広くする。 (もっと読む)


【課題】スポークとボスとの溶接部分が損傷し難い農用車輪を提供する。
【解決手段】農用車輪1は、円環状のリム4と、一端がリムに接続され他端がリムの中心に向けて延びた管状の複数のスポーク6,6,6,6と、リムの内側においてスポークの他端を接続するボス5と、直交する2つの端縁を有するボス補強パッチ8と、を有する。農用車輪は、ボス補強パッチは、直交する端縁の一方をボスの軸心方向に一致させてボスの外周に固着され、直交する端縁の他方をスポークの軸心方向に一致させてスポークの外周に固着されて形成される。 (もっと読む)


【課題】様々な種類の後輪に取付けて使用できるだけでなく、補助ラグの大きさを任意に設定可能な補助ラグ装置を提供する。
【解決手段】乗用型田植機用の後輪6に取付けて使用される補助ラグ装置14であって、側面視で羽根ラグ13の内側に並列状に配置される補助ラグ15と、該補助ラグ15をスポーク11に取付けるための取付部材16とを備え、該取付部材16は、スポーク11に取付けられるスポーク取付部16aと、補助ラグ15を着脱自在に装着可能な補助ラグ装着部16bとを有し、該補助ラグ装着部16bは、側面視で羽根ラグ13と直交するように傾斜状に配置される回動支軸17を介して補助ラグ15を支持し、該補助ラグ15を、羽根ラグ13に沿う回動に基づいて、車輪部12よりも外側方に突出する使用姿勢と、車輪部12の内側に収納される収納姿勢とに変姿可能とする。 (もっと読む)


【課題】圃場条件に応じて推進力の調節することができる水田用作業車を提供する。
【解決手段】推進ラグ26の接地面26、又は反接地面28を補強部材35で補強するにあたり、補強部材35を、弾性輪体24を跨って左右の推進ラグ26に重合することで推進ラグ26の右部と左部を一体的に補強するように構成して複数の推進ラグ26に選択的に着脱可能に設けた。また、推進ラグ26を弾性輪体24の左右の周側面側から外周面に亘り一体的に突出形成して構成し、補強部材35を、推進ラグ26の接地面27側、又は反接地面28側の全体に重合するように構成した。 (もっと読む)


【課題】車軸方向からの外力に対して十分な耐久性を有する農用車輪を提供する。
【解決手段】農用車輪1は、円形、楕円形または長円形の断面形状を有する円環状のリム11と、円形、楕円形または長円形の断面形状を有し一端がリムに溶接により接合され他端が回転軸に向けて延びた複数本のスポーク12と、リムとスポークとの接合部分を覆う補強部材4と、を有し、補強部材は、回転軸を含む仮想平面によるリムの断面における外周の形状に略等しい内周面の断面形状を有するリム被覆部21aと、リム被覆部と一体化されスポークのその軸心に直交する断面における外周の形状に略等しい内周面の断面形状を有するスポーク被覆部22aと、からなり、リム被覆部が接合部分に対してリムの周方向両側に伸びている。 (もっと読む)


【課題】 パイプ材によって円環状に形成されたリムに、該リムを被覆するようにゴム様弾性材で形成されたタイヤを固着してなる農用車輪において、リムの肉厚を上げることや材質を変更することなく、該リムの断面形状を工夫することにより農用車輪の強度を上げる。
【解決手段】 リム4の周方向Bに直交する面で該リム4を構成するパイプ材を切断した断面形状を、リム4の径方向Aに長径D1の方向が一致する楕円形とし、該楕円形の長径D1と短径D2との比D1/D2を1.1以上かつ1.5以下とする。 (もっと読む)


【課題】スポークの本数を増加させることなく高い強度が得られる農用車輪を提供する。
【解決手段】農用車輪1は、円環状のリム4と、一端が記リムに接続され他端がリムの内側に向けて延びた複数のスポーク5,5,5と、リムの内側においてスポークの他端を接続するボス7と、を有し、スポークは、リムとボスとの間において溶接線を増加させ、断面積を増加させて生ずる圧縮応力を減少させることを期待して、ボスの軸心方向に2股に分かれてボスに接続されている。 (もっと読む)


【課題】スポークが変形しにくい農用車輪を提供する。
【解決手段】円環状のリム4と、一端がリムに接続され他端がリムの内側に向けて延びた複数本のスポーク5と、リムの内側においてスポークの他端を接続するボス8と、を有し、スポークは、ボスの中心軸に直交する面に対して傾斜するオフセット部12と、オフセット部に鈍角を形成して連続する延長部13と、を有し、スポークにおけるリムに接続された一端とボスに接続された他端とがボスの軸方向においてずれた位置となるように構成され、オフセット部および延長部における鈍角が形成された側の鈍角形成部分にリブ状の補強板7が固着されている農用車輪。 (もっと読む)


【課題】構造が比較的簡単であること、軽量であること、及び摺動部分が少ないことを前提に、十分な接地長を確保して車両本来の走行性能を十分に発揮させることが可能な天体走行車両用車輪を提供する。
【解決手段】天体の表面上を走行する車両に装着される天体走行車両用車輪1であり、回転軸心周りに回転するハブ体2と、ハブ体2に対して半径方向外方に配置され、天体の表面と接触する、回転軸心周りに回転する接地体9と、半径方向に延びるとともに周方向に並べられ、ハブ体2及び接地体9を互いに連結するとともに半径方向の荷重を支持する荷重支持手段7と、を具える。荷重支持手段7は、半径方向の荷重に基づいてハブ体2と接地体9とでなす距離を縮めつつ幅方向外方に弾性的に突出変形する。 (もっと読む)


1 - 10 / 26