説明

国際特許分類[B60C27/06]の内容

国際特許分類[B60C27/06]の下位に属する分類

国際特許分類[B60C27/06]に分類される特許

1 - 10 / 68


【課題】車両と路面の間の摩擦を増加するために車両用タイヤに取り付けられるタイヤチェーンに関し、使用限度が容易に確認できるタイヤチェーンを提供することを課題とする。
【解決手段】底部51が地面と接触するように設けられた有底筒状のケース部33と、ケース部33の内部に設けられ、ケース部33の底部51が摩耗により消滅すると、外部に露出する樹脂、エラストマのうちのいずれかでなる表示部35と、からなる使用限度表示部材31を設ける。 (もっと読む)


【課題】タイヤチェーン装着にあたり簡単に緩み、弛みを解消でき且つ専用工具を必要とせず構造を単純にし、直感的に使用できる装着性に優れたタイヤチェーンを提供する。
【解決手段】長径係止部、短径径係止部の二種類の係止部を持つ変形チェーン駒の姿勢を90度変える事で左右隣り合うチェーン駒との連結箇所が変わり、長さ調整が可能な事を、特徴とする変形チェーン駒を組込んだチェーンを、タイヤチェーンのサイドチェーンとして使用する事で、タイヤに対し緩み、弛みが発生した場合、変形チェーン駒の姿勢を変え長さを調整する。 (もっと読む)


【課題】サイドチェーンのエンドリンクを収納するための2つのポケットはチェーンが緩んでいるときは自然に開くおそれがある。
【解決手段】タイヤチェーンのセーフティキャップは、チェーンのエンドリンク5を1つずつ収納するためののポケットを備えるプレートと、このプレートを収納するハウジング11とを有し、プレートの第1端部には、周辺部に向って開き、第1のエンドリンクを収納するため、第1のポケットが形成され、プレートの第2端部には、エンドリンク5を収納するための第2のポケットが形成されている。組み立てられた状態において、ハウジング内のプレートが、開位置では、第1のポケットがハウジングにより周辺部に対し解放され、第2のポケットはハウジングにより周辺部に対して閉じら、閉位置では、第1のポケット及び第2のポケットの両方がハウジング11によって周辺部に対して閉じられている。 (もっと読む)


【課題】自動車のタイヤに嵌め込む滑り止め体の内幅の調整に多くの手間を掛けない。
【解決手段】U形状断面の滑り止め体は、タイヤに嵌め込んで数個をタイヤの全周に等間隔に配列して輪状に連結する構成にし、外側部にタイヤ外側面に当たる当て部材6を、内側部にタイヤ内側面に当たる当て部材6を設けた滑り止め装置において、滑り止め体の外側部2b又は内側部2cに軸7をタイヤTの軸心方向に沿って取り付け、軸はタイヤの軸心方向に前後動可能にし、軸の内端に当て部材6を設け、当て部材付きの軸に前進力を与える弾性部材9を設けた。当て部材を弾性部材の弾性力でタイヤの外側面又は内側面に押し当て、当て部材が当たったタイヤの外側面又は内側面が当て部材と反対側に移動すると、当て部材が弾性部材の弾性力で前進し、当て部材が当たったタイヤの外側面又は内側面が当て部材側に移動すると、当て部材が弾性部材の弾性力に抗して後退する。 (もっと読む)


【課題】タイヤチェーンの装着を容易にする。
【解決手段】本発明は車両タイヤ(2)のためのタイヤチェーン(1)に関し、タイヤチェーンは、少なくとも1つの牽引摩擦部(3)と少なくとも1つの保持部(6)とを備える。牽引摩擦部(3)は、実質的に環状に載置することができ、車両タイヤ(2)の走行面(4)に配置され、保持部(6)は、軸方向(A)において牽引摩擦部(3)に取付けられ、車両タイヤ(2)のショルダ(5)に配置され、引張手段の形態の少なくとも1つの保持手段(8)を有する。冒頭で述べた特徴を有するタイヤチェーンの装着を容易にするために、本発明に従い、保持手段(8)上で少なくとも1つの転動体(10)が保持手段(8)の長手方向(L)を軸として回転可能に保持され、転動体は、タイヤチェーン(1)が装着された状態においてショルダ(5)と転がり接触する。 (もっと読む)


【課題】嵌め込み式の滑り止め装置において、自動車のタイヤに着脱する作業を簡単にする。
【解決手段】タイヤTに嵌め込む滑り止め体1a〜1cは、自動車前進時のタイヤ回転方向の前側のU形状部材2と後側のU形状部材3及びタイヤ内側面に沿う線状部材4を備え、数個をタイヤ全周に配列する構成にし、タイヤ周方向の前側の滑り止め体と後側の滑り止め体は外側部を線状の連結部材5で連結し、数個の滑り止め体は帯状にし、帯前端の滑り止め体は外側部の前側に連結具22を取り付け、帯後端の滑り止め体は外側部の後側に連結具21を取り付けた。タイヤに装着する際、帯状の滑り止め体をタイヤ上部に載せて嵌め込み、帯両端の滑り止め体をタイヤの両側に垂れ下げ、タイヤ両側の滑り止め体の1組の連結具を連結し、帯状の滑り止め体を輪にする。タイヤから取り外す際、1組の連結具を分離し、滑り止め体を帯状にする。 (もっと読む)


【課題】自動車タイヤの周方向に配列した滑り止め体は連結分離を容易にする。タイヤ回転による遠心力で分離し難くする。
【解決手段】前後の滑り止め体を連結する連結具は、孔付きと棒付きにして滑り止め体の外側部の前後に付け、棒付き連結具22は先端側に連結棒32をタイヤ軸心方向に設け、孔付き連結具21は先端側に連結孔29をタイヤ軸心方向に開口し、孔付き連結具は、先端側をタイヤ軸心方向に移動可能にして可動連結具にし、先端側をタイヤ側に移動する力を与える弾性部材30を設け、棒付き連結具は先端側をタイヤ軸心方向に移動不能にして不動連結具にし、連結時に、可動連結具の先端側をタイヤと反対側に移動し、可動連結具の先端側とタイヤの間に不動連結具の先端側を配置し、可動連結具の先端側をタイヤ側に移動し、連結棒を連結孔に挿入し、分離時に、可動連結具の先端側をタイヤと反対側に移動し、連結棒を連結孔から抜き出す。 (もっと読む)


【課題】たとえ困難な状況下でも面倒な作業なしにタイヤチェーンの走行用網目を短縮することのできる、操作が単純であり失敗のないシステムを提供する。
【解決手段】短縮要素は、少なくとも1つのソケットを有し、ロックポジション32のチェーンストランドは、その長手方向において互いに対して変位不能にソケットの中で固定可能である。工具を使用せずに走行用網目1をさまざまなタイヤ径に合わせるもので、ソケットは、少なくとも1つのロック用スリット18および少なくとも1つの引込み開口部24を有し、ロックポジション32の少なくとも1本のチェーンストランド6は、ロック用スリット18の中に収容可能である。チェーンストランド6は、引込み開口部24の中で、他のチェーンストランドに対して長手方向に移動可能である。これによって、走行用網目を単純な方法で短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】タイヤチェーン取り付け補助装置を磁石で装着できない非鉄製(アルミ製)タイヤホイールを装着している大型トラックやバス等で使用出来るタイヤチェーン取り付け補助装置を提供する。
【解決手段】タイヤにタイヤチェーン取り付け補助装置bを取りつけ、タイヤチェーンa端部をタイヤチェーン取り付け補助装置bに取り付ける。タイヤを回転することによりタイヤチェーンaをタイヤに巻きつける。タイヤチェーンaが巻きついたらタイヤチェーン取り付け補助装置bを外しタイヤチェーン両端部をロックしタイヤチェーンの装着を完了する。 (もっと読む)


【課題】汎用のタイヤチェーンを車体下部に収納するとともに、タイヤチェーン装着時に比較的容易にタイヤチェーンを繰り出し、タイヤチェーンの収納時に比較的容易にタイヤチェーンを収容することができる簡易又は簡素な構造のタイヤチェーン収納装置を提供する。
【解決手段】タイヤチェーン収納装置10は、車輪に向かって開放可能な開口部を備えたケーシング11と、ケーシング内のタイヤチェーン保持機構30とを有する。タイヤチェーン保持機構は、タイヤチェーンを移動可能に支持する上面を備えた支持板33と、サイドチェーン部分の端部を係止可能な牽引部材と、支持板を周回するように牽引部材を移動させる牽引部材作動装置34とを有する。支持板を周回したタイヤチェーンのサイドチェーン部分は、その両端部が相互連結され、タイヤチェーンは、ケーシング内に格納される。 (もっと読む)


1 - 10 / 68